野菜を食べるのが好き・料理するのが好きという方、家庭菜園を楽しんでいる方、農家の方などなど、野菜が身近にある方、野菜が大好きな方、ブログでつながりましょう! 野菜は、日本を世界を救います! 野菜の栽培、野菜の知識、野菜を使った料理など、野菜に関することをどんどんトラバしてください。 (関係ない記事のTBはご遠慮ください。削除させていただきます。)
1位〜50位
茹でたじゃがいもが入ったフォカッチャを焼きました🍞強力粉500g・茹でたじゃがいも100gで作るフォカッチャ神戸にある《レストラン・シベリ》オーナーのシベリさんのレシピですそ。強力粉500gだから大量に焼き上がります🍞昨日は、フォカッチャと豚軟骨のトマトスープでムスメたちとランチでした。(写真は撮り忘れ💦)圧力鍋で柔らかくしてコラーゲン摂取✨✨✨😊✨✨✨夜ご飯は胃もたれ(胃焼け)が夕方から続行中で食べられずでしたが、ワタシ好みのお味で美味しくできました⤴️⤴️⤴️今朝はコーヒーとこれ。ついついカットして追加で食べてますけど〜昨日、オーブンが何故か130度からちっとも上がらず、、、🌀🌀🌀🌀...フォカッチャを焼きました
olivekitchenのお部屋に ようこそ
センター試験真っ只中ですが、あけましておめでとうございます。(汗今年も、よろしくお願いします。(汗汗正直に言うと、今年の更新は『どれだけ釣りに行けるか?』にかかっております(笑なので、海が荒れないようにお祈りしていただけるよう、よろしくお願いします。あと
そこまで、気にしなくてもいいのに…。
昨日、ムスメたちとのお買い物を翌日の今日に見送ったので行ってきました🎵ムスメが赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして、ワタシは孫姫と一緒にお買い物。二手に分かれそれぞれの家のお買い物を済ませるのが定番になってます。ムスメはほぼ1週間分のメニューを決め買い物をするので長いし大量。先に済むワタシと孫姫がマックにてソフトクリームタイム🍦寒いのに、ねーーー。(ソフトクリーム好きにさせたのはワタシなのでお互いウィンウィンの関係😊)ワタシは、昨日野菜やお肉も少し買い込んではいるんですけど、行けばやっぱりあれやこれやカートインしちゃいます🌀ムスコたちに送ろうかと、チョコを購入。ホントは最近《カレ・ド・ショコラ》から《ピスタチオチョコ》が出たらしいので欲しかったんだけどス...どんなに寒くてもソフトクリーム!
olivekitchenのお部屋に ようこそ
大量ーーー?大量かーーーー。大量かなぁーーーーー?まぁ、基準は個人差があるので断言できませんけど、とりあえず処分することにしたものを市のセンター3ヶ所運びました。(うち2ヶ所は隣の敷地)それにしても今日は冷えて寒い1日でした。前日の昨日、体が動いてた夕方にクルマに詰め込むことにして正解✨処分することにしたゴミをアップするのもなんですけど、ね。お目汚しですみません。。。ここの紫ゾーンも片付いたし、ダイニングにある食器棚(新調したいのに全く不具合が出ない💦)の下の引き戸も整理。下の棚がスッキリしちゃって、上の方が食器で重くなっちゃってどうしたもんか新たな悩みが……。倒れたら大変!木箱に入ってた絶対使わないと思った食器や、箱に入ってた食器も、大きなブルゴーニュ用のワイングラスも一つは未使用で箱入りで3...大量のゴミを運びました
olivekitchenのお部屋に ようこそ
今年もこの日がやってきました。私にとって1月17日は特別な日なので、今日はこの話題にお付き合いくださいませ。阪神淡路大震災発生から26年。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。1995年1月17日午前5時46分何年経ってもあの地震の揺れと、全壊した自宅の光景は忘れることができません。さて、兵庫県に緊急事態宣言が再発令中に迎える26年。コロナ禍で、追悼行事が中止や縮小されているとか…。仕方のないことですが、何かしら工夫して震災の記憶は次の世代に繋いでほしいと願います。中学校では前倒しで復興集会が行われたそうです。体育館には全校生徒が集まれないので、教室で校長の話を聞いたとのこと高校は震災に関する集いは今年は省略とのことmeica:「放送で、先生が『担任の先生が各自震災の話をしてください』って言ってた」扱い...26年
bebeの気まぐれ日記
スイカ小太郎さんのブログにのっていた「315」というビストロに初訪問、先ずはメニューには表示のない前菜の盛り合わせ。キャロットラペ、ビーツ、自家製鴨胸肉のスモ…
ワインの裏側表側
先月の記事に書きましたが…。電話機を新しいものに買い替えましたOGPイメージ不具合-bebeの気まぐれ日記我が家の固定電話はFAX機能付きメールが普及して使用頻度は減りましたが、時々役立っていましたいつからこの電話を使っているのか記憶が定かではあ...不具合-bebeの気まぐれ日記古いFAX機能付き電話機は処分される運命にあったのですが、処分する前日に、「FAXお持ちですか?」と聞かれた倉庫から室内に戻し、コードを繋ぎなおしてFAX送信完了ちゃんと問題なく送信できたようで安心もしかしたら、また使う日がくるかもしれないと思い、処分せず保管することにそして、本日。別の方から「書類をFAXで送ってください」と。FAXを持ってる前提で話しないで(笑)。繋ぎ直してFAX送りましたけどこんなにインターネットが普及しているの...皮肉にも
bebeの気まぐれ日記
Pontan kitchen -健康的な食生活-
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
野菜を食べるのが好き・料理するのが好きという方、家庭菜園を楽しんでいる方、農家の方などなど、野菜が身近にある方、野菜が大好きな方、ブログでつながりましょう! 野菜は、日本を世界を救います! 野菜の栽培、野菜の知識、野菜を使った料理など、野菜に関することをどんどんトラバしてください。 (関係ない記事のTBはご遠慮ください。削除させていただきます。)
手打ちの美味しいうどん屋・蕎麦屋の食べ歩きや、「自分でも手打ちをしていますよ」さんや、お店の自分自慢、粉のこと、出汁のこと、手打ち道具のことなど、手打ちのうどん・蕎麦に関することならなんでもどうぞ!
餃子って・・焼いても・揚げても・水餃子にしても美味しいですよね?あなたのお家の餃子の食べ方は?いろんな食べ方ありそうな?みんなで研究しましょうよ!
仙台で有名な牛タンを食べたら画像とコメントアップしよう!! 美味しいもんね! 各地方の牛タンもお待ちしてます! バーベキューの時も美味しいよね!!
繊細オシャレに私料理・豪快ガッツリな俺料理・素朴なつかしの母料理 等々、皆様の自慢の1品をお気軽にトラックバックしちゃってください(^。^)美味しい顔って嬉しいね!
◎自家製酵母パンに興味がある、これから挑戦したい! ◎自家製酵母パンを作り始めた ◎自家製酵母パンをもっと楽しみたい ◎自家製酵母パンを焼いたので、みんなに見て欲しい〜 そしてなにより… ◎自家製酵母パン友達が欲しい♪ そんな方は是非参加して下さい。^^
男の簡単料理を紹介し合いましょう。 細かいレシピなんてなくったって、カンとセンスと度胸を頼りにファイアー☆ これなら簡単で美味しいよ♪ってアドバイスも大歓迎です。 「濡れ落ち葉」にならないためにも(笑)チャレンジしましょう☆
ハバネロが好きだ。ハバネロを育てている。ハバネロのお菓子にはまっている。ハバネロを使って料理を作った。ハバネロのグッズを集めている。…などなど、ハバネロに関係することなんでもトラバしてください♪
焼豚(やきぶた)のことなら何でもOK。自家製焼き豚、やき豚の作り方など、自慢の、おすすめの情報をよろしくお願いいたします。
たこ焼きがとにかく好き! 自分で作る「たこやき」、 買ってきた「たこやき」を紹介して下さい!