ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日は、一歩も外に出ず、、昨日のお昼は72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 晩御飯はバラ寿司あり合わせのものを入れてお味噌汁はエノキほうれん草豆腐お寿司はふたりとも、、、お代わり、、って、、食べ過ぎ、糖質過多外出なしはいいのかよくないのか無駄使いをせずに済む、、、これに尽きる?昨日テレビで元スマップの仲居くんの元気な姿を拝見できてよかった。お若いと思っていたら、いつの間にか50歳驚きですね。自分より年下の方は、いつまで経っても年下、、50歳には見えない、お若い(笑)キムタクさんもfeverされてます...昨日のお昼と晩御飯/仲居くん
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 今朝のバルコニーは雪は解けて凍り付いていた。 なのでお天気よくても出られません、滑る、、転ぶ 朝食は昨日のバラ寿司の残り、、夫は遅いのでひとりで先に頂きました。(笑) ひとりで食べるの、楽でいい~ ...
雪が解け、水浸し / lunch / 晩御飯のお支度 / 面倒な作業でお疲れ
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 午後2時 お天気がいいので部屋にいると外も暖かそうに見える。 起床時 真っ白だったバルコニーの雪は解け、、、水浸し(笑) 起床時間が遅かったのでお昼は簡単に卵サンドで、、( いつも簡単では、、、そう...
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。今朝もバルコニーに雪が積もってる、、昨日のお昼とお買い物は↓こちらで72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 昨日は楽天で購入した発泡酒の支払いの為にコンビニへ、、point差し引き6403円コンビニスウィーツ599円湿った雪が降っていた。雪とゆうよりみぞれみたいな、傘をさしてイオンへ雪が降ってきた~ほんの少しだけれど~♪雪の降る街を~雪の降る街を~♪自然と昔口ずさんでいた歌が出てくる、、真っ白な雪、美しい、、より寒いねん!これぽっちの雪で大騒ぎするなんて雪国の方には申し訳ないけれど、そしてイオンで95...昨日の昼と晩御飯買物雪の降る街を~♪
まずはおやつから^^1月26日焼き芋をさらにオリーブオイルでソテーしました。紅はるか、とっても甘い。1月28日期限キレ(;'∀')世界一の携帯保存食と言われている羊羹はラミネート紙に包まれていますが、この小城羊羹は経木で包んであるだけの昔ながらの羊羹です。ですから賞味期限も普通の羊羹より短いのでしょう。早く食べなくちゃ。因みにフツーの密閉状態のラミネートに包まれた羊羹は10年くらいそのままの状態でもつそうです。昔ガッテンで実験されていました。それこそざっくざっくになるそうです。これはお年賀に用意しておいたもの。虎屋の羊羹で試してみたくなりますね^^小城羊羹、外は砂糖がザクザク、中は柔らかい。とってもおいしい。本当は私、食べちゃいけないんだけど(;'∀')今朝も冷えて洗濯機の水が凍っていて出ません(;'∀'...役立っています
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 今日も寒い、、窓の凍結は免れたけどね、、 お昼は昨日のビーフシチューの残りで 御飯にとろけるチーズ、、シチュー乗っけて頂きました。 美味しい~ カブの甘酢と、、 クレジットカードが使えなくなり不便感...
イオン北海道では1月27日(金)〜30日(月)まで沖縄フェアが開催されています。イオンの◯◯フェアの中では沖縄は都合がつく限り行きたいフェアの一つですね昨年の沖縄フェア一昨年の沖縄フェア購入したのはこちらちゃんぷる麩258円じゅーしいご飯の素398円ソーキそば1080円
晴 ☀ マイナス5度から8度 夜中に降った雪が積もっていて、ちょっとビックリ。 オットがどこかに出かけようと言ってきたので、 河口湖あたりまでドライブして、富士山を眺めたいと思いましたが、 ガソリン代と高速代を計算すると、やめようとなります。 それでも富士山が見たいと思い、近...
晴 ☀ マイナス1度から6度 太陽は出ていても風が冷たい一日でした。 年が明けてお正月を除けば、 特にコレといった行事もなく日々が淡々と過ぎて・・・もう月末 お稽古事も全て辞めてしまったので、なんの予定もなし。 こんなんでいいのだろうか? 毎日のように思いながらも、行動せず・...
昨日の晩御飯 お昼 買物 / 懐かしい歌で蘇る青春時代(笑)/ 以心伝心
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。更新遅くなりました。昨日の晩御飯ビーフシチュー&サラダカレーに見えるけれどシチューです、ハインツのデミグラスソースで、牛肉はアンガス牛のテキ用肉で柔らかく美味しかった、まあ和牛みたく旨味はないけれどね(笑)これで十分昨日のお昼と買い物は72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 若かりし頃流行った歌はいいね、、ブログ更新時やネット検索時などYouTubeで懐かしい歌を聴きながら50年以上前の歌でも歌詞は忘れていない、、昨日の事もなかなか思い出せない今日この頃、って認知入ってるのでは?音楽、、歌だけは忘れて...昨日の晩御飯お昼買物/懐かしい歌で蘇る青春時代(笑)/以心伝心
以前飲んで好みだった天美を飲みに!!美味しいおでん固形燃料使って最後までアツアツ素敵演出!!合うよね!おでんと日本酒美しいサバの味噌煮絶品でしたもちろん日本酒…
はい、各所よりご心配いただいております「電気代」。確かにオール電化の我が家は、冬の電気代が高く、あまりの高さからその料金を「隕石」、請求書が届くことを「隕石が落ちた」などと比喩し、それは冬の風物詩でもありました。そんな電気代が今年は異常に高いということで
今日初めて自宅の鶴橋にあるスーパー銭湯に行った。名前は延羽の湯という。駅前にある施設でしてね。前からあるのは知っていたけど、今日初めて利用をした。 おっさんは、普段から休日などは銭湯を利用している。スーパー銭湯ではなく、街中の銭湯ね。鶴橋という町は、大阪の下町の要素もあるのよ。 要は、銭湯が周辺に結構多い。生野区とか特に一杯あるわ。でも、最近はよく潰れるけどね。それでも、他地域よりはまだまだ...
今日はお天気良かったけど、風は冷たかったです。 今日は孫のあーちゃんの保育園でお遊戯会でしたが、 今年も園内では見れなくて、ZOOMでの配信だったそうです。 そろそろ保育園でも見れるようになると良いのですが、、、 冷凍庫にお正月に買った海老が少し残っていたので、 天ぷらにしました。 冷蔵庫にあるものだけで作ったので出来上がったのは少しでしたが 迷いながらも半分娘の家に持って行きました…
夜ごはんは家ごはん。 今日はジョン(犬ちゃう)を食べたい~~ ってことで、 ジョン2種と餃子にしたー- おかずはシレギナムルや 納豆に切り干し…
食事記録 生後228日目
食事記録 生後227日目
食事記録 生後225日目
食事記録 生後226日目
離乳食完了期 取り分け離乳食 子供でも食べれる麻婆豆腐
離乳食は、よく食べていたのに幼児食になって・・・
【ありがとう】エジソンスプーン
海外で離乳食を始めるには・買い置きしたものと作ったもの【6ヶ月から1歳】@バングラデシュ
全然離乳食が進まなかった息子が急にモリモリ食べるようになった
もうイライラしない!離乳食の食べこぼし対策におすすめのお食事エプロン
日記★うちの子の現状【生後5ヶ月児の発達状況】
*2023.1 生後11ヵ月|いつの間にか、赤ちゃんが子供になりつつある*
離乳食完了期メニュー 取り分け離乳食 食べムラあり 野菜が苦手な娘、、
スプーンを使う前には、○○○食べをさせましょう。
【ニトリ】爆速みじん切り器
雨にも風にも雪にも寒波にも負けず、滞りなく出荷され、友は徹夜でセットアップに励み、そして今、私の元へーーー届いたアアアアアアアアア!お初お目にかかります、3代目YSD。やっとこさ届いてくれました。やっっっっっっとこさ!今回、3年半ぶりにパソコンを購入したワケで
朝体重:46.5kgブランチ:みぞれうどん昨夜の鱈と豚肉のみぞれ鍋の出汁を火を通して残しておいた物に、白菜・ブナシメジを追加し、うどんを投入。天かすと一味トッピング。麺は3玉を2人でわけて、1人分75円ほど。(大根がいただき物)食後にいただき物のみかん。(画像は割愛
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★ ・ニラ饅頭・ササミとキューリのゴマダレ・わかめスープニラ饅頭は生協さんのやつ。ササミを茹でた茹で汁は、ワカメスープにしました。豆腐とワカメに溶き卵で美味しくできましたー。ウル太さんもお代わりしてくれました。汁
寒いときは・・・・映画でも札幌には今建設中の映画館を含めて、3か所の映画館がありますが(少ないっ!) 今回は札幌ファクトリーという商業施設に入ってる映画館 「ユナイテッド・シネマ札幌」へ実は、こちらに行くのは初めてでしてシートはどんな?雰囲気はどんな? とかワクワク感をもってIN!私たち夫婦で見るのは韓国映画だけ ダンナは韓国映画はあまり見ない人なのですが わんこ豆が韓国映画しか見ないので 半...
気温4℃。晴れてはいますが、寒い。サイクリングの途中に寄ってくれました。アイスとYakultを飲んでいきました。気を付けてね。先週伊豆に行ったときの写真ですって。楽しかったね。朝、レンコン料理2種作りました。朝ごはんにいただきました。キャベツ納豆も忘れずに^^じいらが帰ってきたらお散歩です。今日は図書館で予約した本が入ったので、図書館周りを歩きました。晩ごはんハンバーグを作りました。明日の分もたっぷり^^にほんブログ村サイクリング
おっさんが北海道で酒を飲みましたよ。一軒目は。、立ち飲み屋で軽く飲み、二軒目は寿司屋で海鮮を味わいました。【札幌】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1828.html もう、そろそろお酒の方は満足かなと思ったりもしたんです。け・ど・も、せっかくの札幌の夜です。もう一軒ぐらい居酒屋に行ってみるか!と。 じゃーどこよ?いうことで、千歳鶴という名前のお店にお邪魔をしてみましたよ。気まぐれで入った...
スタート!明日も晴れちょうど私の足で20分でした。明日も頑張ろう。冷蔵庫冷凍庫の整理をしています。水餃子ハンバーグしめさば赤飯は義姉にいただきました。にほんブログ村今のところ続いています(;'∀')
おはようございまーす🎶 目が冴えて遅くまで起きてしまった時は カレーを作る事が多い 玉ねぎを飴色に炒めるって以外に淡々として時間がかかる (この作業、深夜向き) カレーうどん用といってもしっかりしたカレー 我が家では2日は掛かる で、おとといがそんな日・・・ 私が晩酌する...
1月の権利取りお疲れさまでした。 次は2月ですね!2月は松竹優待はクロスで絶対欲しいなぁ~映画観たい。 2月も頑張りましょう! 1月20日権利 権利付き最終売買日 1月18日(水) 逆日歩 3日 証券コード銘柄株数優待内容権利落ち株価逆日歩
昨日の「鮭の幽庵焼き」の残りを土鍋ごはんに仕立てました土鍋でごはんを炊いて蒸らすときに昨日の鮭幽庵焼きと揚げゆりね、揚げぎんなんをのせました。最後の仕上げ...
本町にある北風さんに行きました。過去の北風さんの記事リーズナブルに美味しいお酒が飲みたいな〜と思ったら北風さんへ。北風さんが今のビルにくる前からずっと行っています。若い頃はよく飲み行っていたけど今はほとんど行くことがないので他の場所をあまり知らないってだ
こんにちは 購入品の紹介 麦茶編です 娘と私でたくさん飲むので 毎回 買い溜め! もちろんブリスベンでも買えるのですが 種類が少ないんですよね… …
1月29日(日)・豚肉と白菜の塩にんにく鍋(オリゴ デザートボウル ベージュ)・にんじんと切干大根の白あえ(カステヘルミ 230mlボ…
こんにちは。今日のじるは13.05キロ。 じっくんは今日もおやつ頂戴。姿勢がよろしい。お医者さんには12キロまで痩せさせてって言われたけど全然体重減らない。今…
美しすぎるパルフェビジュー「Asako Iwayanagi」
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。先日は、昨年12月に7周年をお迎えされた、等々力で人気にパティスリー「Patisserie Asak…
松葉蟹が食べたい といことで、やってきました鳥取県境港市! 松葉蟹情報を教えてもらい(とっても詳しく教えてくれてありがとうございます(*^^)vまたNEW情報あったら教えてください)2022年11月6日の松葉蟹解禁日を過ぎた11月末頃に1泊
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★焦げたーって所の写真しかなかったwいつもキャベツは細かく切るんですけど短めの千切りに近い感じでカットしました。ウル太さんと、お好み焼きとたこ焼きで割れまして。昨日は、お好み焼きにしてもらいました!にほんブログ村
爆弾低気圧!最強寒波!どこの地域の方も大変だったでしょうね~ 北海道全域ももちろんですが 日本海側は特にひどかったようです 札幌は 風と低気温!わんこ豆、爆風の中を歩いて帰宅 風と細かい雪が顔に刺さって 悪魔の仕業としか思えませんでしたしかし 帰宅すれば普通に時間は流れます夕食です低気圧とは何の関係もないメニューです不釣り合い?いいんです、いいんです!久しぶりに 適当な夕食シーンを豚こまポーク...
続きよ。おはようございま~す🔆玄関出たらすごい雪☃️ん?夜と変わらず?🤔夜中はやんでたのかな?朝ん歩へくり出すわよ🐾さすがにモリモリ積もった雪のとこでは💩さんは出ないらしい。。頼むよ~🙏寒いから早くして~う~んこ💩うんこ💩とオリジナルメロディを歌う。。
何故か…横浜で風邪をひく😂 昨日 保育園から帰った孫6が 鼻水出していて 夕方2人で戯れあっていたからか 今日は風邪気味ですが… 産後2週間以上経ったので 次女には少し外の空気を吸って貰おうと 3時間程 おーちゃんを預かりました(次女達はlunchへ) 楽勝です^_^ 昨...
今日も寒かったですね。 頑張ってプールに行ったらやはり来ている人は少なかったです。 私も多分一人暮らしでなかったら行ってないかなって思いました。 寒くても水中を歩いてお喋りして出ると、体がスッキリします。 プールに行ったという事で午後のんびりしても罪悪感がないように思います。 午後は何をしたという事もないけど、何となくYouTubeを見たりして 過ごしました。少しお昼寝しようかな?って思…
甘いもんが食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて‥‥(一応ダイエット中)とうとう耐えきれなくなり「キエエェェーーーっ」となりな…
デパートに行って来ました🤗 求めていたものがなく、 決めていた御礼の品の変更を考え エスカレーター上がったり下りたり。 あれこれ見て回ったけど これ❗️というものがなく、 妥協 店員さんに相談したあとまた戻ったので、 戻って来ましたーって店員さんに声かけして購入をしてき...
和歌山での定番の食事処「元車庫前丸宮中華そば 本店」 帰省帰りに立ち寄り夕食に野菜炒めと餃子、小ライスを頂きました。いつ食べても美味しい野菜炒めはボリューム満…
とろとろ海老クリームコロッケの作り方【ゼラチン/生春巻の皮使用】
限界までとろとろなクリームコロッケが食べたくて、ゼラチンを使って海老クリームコロッケを作りました。 破裂しないコツとして生春巻の皮も使ってみたので、レシピと実験結果を紹介します。
朝体重:46.5kgブランチ:鱈と豚肉のみぞれ鍋寒かったので、鍋。入っているのは、冷凍鱈・豚肩肉・白菜・ネギ・水菜・ブナシメジ・大根おろし。〆は冷やご飯・ネギ・玉子を追加して、雑炊。大根がいただき物で、1人分224円ほど。食後にみかん夜は2人ともお腹がすかず、無し。
こんにちは外気温計は‐3℃積雪は無い長井市です皆様の地域では如何ですか?やっと今日のすべての御祈願が終わりましたすべて厄祓の1日で声が枯れています先日の夜B+com充電かんなり使ったインカムですがまだ何とか使えています電話も拾えるので走りながらご祈祷の受付なんかもしているんですよむすめとリっちゃん豊満ボディのリっちゃんは5kgになりそうで、それでも甘やかしているわけじゃなく食事もみんなと同じ量なのにお肉になっちゃうんだねぇ運動もさせて水も飲ませないとねぇむすめがリっちゃんを運動させている間に、むすめの夜食づくりテスト勉強中なんですホイ完成『ガッツリ濃厚煮干しのあさり醤油ラーメン』ネギで彩りをスープは頭やワタを取った煮干しを多めに入れて、たくさんの野菜でとったスープあさりは冷凍保存のものむすめが好きなんです...B+comとりっちゃんとリモートと
にほんブログ村 土曜日は、朝からあっちこっちへと行って久しぶりに充実してました。オーストラリアデーより休日感あったかもw まずは早朝買い出しへ。今日は出かけ…
今日もお日様が出てポカポカ陽気ですが気温はあまり上がらない予報です夫も私もお休みなので朝寝坊してゆっくり起床昨夜は寝る準備を整えてベッドに入ってアマプラビデオで配信している「ルパン三世VSキャッツ・アイ」を視聴冴羽獠さんの画質と声に やや納
男の料理 長芋と舞茸のソテーと山珍の豚まん(お取り寄せグルメ!?)
昨日も良いお天気でしたが、今日も朝から青空広がる当地です昨日は3週間ぶりに運動に!気にかけてくれる方が沢山ですごく嬉しかったです♪帰宅後、夫が唯一得意とする、長芋と舞茸のソテーを作ってくれました長芋、舞茸、ベーコン、バター、塩胡椒、醤油で、いつも丁寧に焼いています^.^私はスペースパンのグリル焼きを作って6時すぎから早めの晩ご飯🐓鶏のハーブ焼き、エビ、長芋・舞茸添え、スペースいっぱいだったのに…焼きあがったら縮んでしまいました(´艸`)小松菜の胡麻和え🥗、レディラディッシュの酢漬けを並べ、先週金曜日に高島屋さんで買った山珍の豚まん登場🐷岡山県の広東菜館山珍(さんちん)の豚まん、HPを見たら…秘密のケンミンショーで取り上げられ「現在、約1年待ち」となってました蒸した方が美味しいと思いましたが、時短簡単優先で...男の料理長芋と舞茸のソテーと山珍の豚まん(お取り寄せグルメ!?)
こんにちは。今日のじるは13.10キロ。 今日もじっくんはいつも通り。今日、新しいおもちゃ、あげました。鴨さん。いつも通り穴に入れようと頑張ってる。いつも通り…
ブログを書き忘れたのでっ。昨日の振り返りブログをっ。 昨朝。『あっ。そうそう。。。この間スパゲティー買ったけどっ。。。ここにまだ2つあったから〜。』わたくしは…
大事に冷凍庫で温存していた・・・いただきものの紅鮭を、(冷凍庫で温存って・・・この日本語あってる?)柚子をきかせた幽庵地に漬け込んでおいて焼きました。旨い...
Wi-Fi が時々切れると、奥殿がいう。家のWi-Fi 環境は、去年の夏に古いルーターを中継機にして電波のつながる範囲を広げた。⇒ その時の記事 それなのにまた時々繋がらなくなる […]
マンション購入して約18年ほど経ちました。 我がマンションには一室ですが、和室が各戸に存在します。 今まで何もメンテナンスしてなかったのですが、さすがに畳も色…
最近、寒いよね。だから酒ばかり飲んでるわ。やはり熱燗が旨い。ちょっと用事があって難波にいったのよね。 まー普通はそのまま自宅まで帰る。んが、なんか寒いしさ。すこし体をあたためようかな~なんて思いましてね。 すると、ほれ酒でしょ?それもあたたかい酒がいいですやんか。熱燗。熱燗のむなら、ツマミは魚がいいかな。 塩辛もの。そうね~へしことかどうよ。ということで、難波の立ち飲み屋でへしこをアテに熱燗...
仕事上がりで髪がぺったんこでちょっと恥ずかしかったけど(笑)気になっていたお店に初訪問ダテパークーポン限定の晩酌セットを鍋島で頂く気になっていたメニューがちょ…
退職を迎えるので お世話になった方へのお礼の品をデパートに 見にいこうと思います。 一部の関わりの多かった人には 決めていますが。 何がよいか悩みます。 ゆっくりウィンドウショッピング兼ねて 楽しんでこようかな。 今朝は朝からシチューの残り。 朝からはちょっと重いな🙃
インスタントポットで粒あん作りました。小豆は渋抜きする為鍋で一度沸騰させ煮汁は捨てるインスタントポットに小豆と水を加えPressure/Beanモード High設定で 30分小豆を煮るナチュラルリリースが完了したら蓋を開けSaute Low設定に ふつふつしてきたら砂糖を3回に分けて入
予め下調べしておくと面白いところがあるものです。土肥温泉は初めて行きましたので何があるかなど全く知らない状態でした。一応金山がある事は以前から知っていましたが、そういうところには基本的に行かないですもんね。友人は文化的な素養が乏しいタイプなので(笑)史跡などは見てもピンと来ないそうです。まあ、あんまり分からない人と行っても面白くないですから(笑)基本的には買い物とかしながら帰る感じです。今回温泉は宿で入りましたのである程度散財するイメージでお土産買いまくろうと思っておりました。買い物っていうのもストレス解消になりますからね。海のそばなので干物とかは買って帰りたいと思っていたところ、なかなか謎な…
★断髪式 YouTube視聴 モンゴルから相撲界に、大変なことも乗り越え優勝回数歴代一位の横綱にふさわしい式でした ご家族も誇らしかったと思います 司会は元NHKの刈谷アナウンサー 懐かしかったな 市川團十郎の三番叟に始まり 貴景勝や豊昇龍を従え、最後の土俵入り 断髪式には...
*超簡単*ちくわのたまごマヨまみれ*【#超簡単 #楽うま #すぐでき #節約 #ちくわ #茹で卵 #おうちごはん #おうち居酒屋】
◼️目 次 1| 作りやすい分量です 2| 作り方はこちらです 3| POINTもチェック! 今日は超簡単な和物を♩なんせちくわと茹で卵をマヨで和えるだけ。ただそれだけなんだけど、これが旨い!ちくわって安いのに優秀ですよねーそれに、何気に噛み
おはようございまーす🎶 最近見つけた「シャトレーゼ」のアイス ハイ ! 袋買始めました〜 私用にはいちご味、コレほんと美味しいです 旦那さんはミルク饅頭なのですが いちご味食べても良い ? って聞いてきた ミルク饅頭はあげれないけど・・・ 70近いおじいさんの言う事かしら...
賞味期限切れ!【3277】サンセイランディックのパンの缶詰食べてみた。
おはようございます。 食材の在庫チェックしてたら、なんか缶詰が…( ^^) _U~~ 賞味期限は2022年8月!!!??? 3年保存とあったので、3年前のサンセイランディックの優待だと思います。…たぶん。 とりあえず開けてみてみました。 脱
曇のちみぞれ 夜は小雨🌂 0度から4度 今の自分にとっての癒しスポットは、山とは言えないような超低山の山頂 昨日は、お昼過ぎから出かけたら山頂のベンチにぽっち男性が4人いました。 風がなかったので、西日が当たって大寒波の日でも暖かかったです。 帰り道で見つけた馬酔木(あせび)...
かいてもかいても終わりの見えない雪と戦うこと、数時間。どんなに頑張っても、私がかける雪<降る雪となり、まるで勝てる気がしません。はい。なのに今日の夜からまた警報級の大雪が発表され、それに伴い高速&国道の通行止めも予告され、ついでに、先の寒波で水道管の破裂
今日は~ 大好きなうんぴょさんがソウルからやってくる! ということで、韓国のテニスサークル「サラム」のみんなで 歓迎会を~ 集合時間の前に、仲良…
朝ストッキーを越えるとそこは雪国だった・・・・昨晩9時にすでに凍結した水道栓・・・あわててお湯で溶かして・・・水出しておいたんです・・壊れちゃうから。。負のオーラ出してる女性に・・・あわてて取り繕って・・・イタ飯食いに行ったんです・・・いちまんばいになって返ってくるから。。。ぷるぷるぷるというか・・・今まで暖かくてひゃっはー!してるバラたち・・いまさら冷たくされても止まらない。!?マイ娘・・・超久...
*甘辛食堂*節約*豚こまと白菜の甘辛たまごとじ*【#簡単 #楽うま #すぐでき #節約 #おうちごはん #おうち居酒屋】
◼️目 次 1| 4人分の材料です 2| 作り方はこちらです 3| POINTもチェック! 寒いから買い物に行きたくなくて冷蔵庫にあるもので作ったおかず。豚こまが180gしかなかったので白菜や玉ねぎなどでかさ増し〜卵でとじたら結構立派なおかずにな
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらを見ていただけたら嬉しいです😊\わたしの自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじ…
いちご大福で有名な夢菓房たから。平日でも結構混んでるのがこの寒さで?すいてました。とはいってもいちご大福を買うには番号札を取って待たないといけません。この日も10人くらい待ってました。待つのは嫌だし、ここの本わらびが好きなので~~~~これはすぐ買えます。ほわほわで、あんこはこしあんで、大好き。元々お餅屋さんだからお赤飯も売ってます。黒豆の大福もおいしい。かごを持ってうろうろしてるとついつい買っちゃう。ブッセって好きなのよ。あんこを合わせてるのね、和菓子屋だから。でもバニラがきつくて私にはイマイチ。あんこも硬い。アーモンドバージョンもある。こちらはケースに入ってるのでひしゃげてない。これはクリームがアーモンドだからバニラは気にならない。まだ買ったのあるけど食べてないのでまた・・・・夢菓房たからでいちご大福買わないのは?@高松
昨日の晩御飯 ヒレカツ サラダ たまごとちぢみほうれん草の味噌汁 前回のヒレカツはお肉を薄切りで作ったので 今回はリベンジで厚めに切ってヒレカツを作りました。 👨🏻🦱厚みがある方が食べ応えある との事でした。 私と子ども達はヒレカツは薄切でも美味しいという感想でした。 冷凍食品 ニチレイフーズ 極上ひれカツ4個×12袋 ニチレイフーズ Amazon
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 先週あたりから、ほんとうに冬らしい寒気が来襲していますね。香川県は温暖でほとんど雪が降ることはありませんが、それでも山間部方面では積もることもありま...
曇り→晴れ 室温10→20→10度 花びらもちのポスターが目に入ったので散歩道のお店で花びらもちを。 味噌餡と牛蒡はかなり好みだった。 もちはちょっと好み...
ようこそぼにこと申します持病SLEと付き合いながら夫と2人で生活しています子供は生まないと選択済み体調のこと、病院行ったこと今日のできごと、趣味のこと等々雑多…
フォンデュサヴォイヤード(チーズフォンデュ)、人気のチーズ料理ですが自身は全く興味がありません。トロ~リ溶けたチーズがどうにも苦手。硬いバゲットをくぐらせると…
今日のおやつ 沖縄フェア 御菓子御殿 紅いも菓子本舗読谷 紅いもロール 紅いもクリームが色鮮やかで、ロール生地がビターな味わいで美味しいケーキでした。😋 お煎茶🍵と一緒に頂きました。
朝体重:46.2kgブランチ:カレー、サラダ(リーフレタス・セロリの葉・トマト)、みかん鶏手羽元と野菜のスープをリメイクして、カレーにした。みかんがいただき物で、1人分132円ほど。夜:ごはん、ワカメのキムチ和え、けんちん汁(作り置き最終)、ちくわのマヨチーズ焼き
次女たんにいちごを与えまくっています🍓🍓高校受験を控えているわが家のエース☆次女たん!免疫アップのためにビタミンCを与えたいもふはいちごを食べさせまくって…
本町にあるキットゥンさんに行きました。以前ベルクラシックの向かいあたりにボーコーソーさんというタイ料理屋さんがあり好きでよく行っていました。安くてボリュームがあって美味しいキットゥンさんはそこで働いていた方がやっているお店でメニューは多少違うものの相変わ
介護福祉士国家試験を受けてきました。入職したときは実務経験3年頑張らないと試験受けれないのかぁ、、、長いなぁ…と思ったのに、あっという間の3年間でした。個人的…
好きなもんはまとめ買いする派メリーのはじけるキャンディチョコレート次女たんは、ホワイトソーダ味がいちばん好きなんだって。🍭🍭🍭バレンタインよりも節分を重…
今日の昼ごはん キムチ納豆蕎麦 具の材料 ひきわり納豆 おくら 揚げ玉 キムチ 茹でたごま生蕎麦の上に具の材料をのせ つけつゆの分量で作っためんつゆをかける 簡単でさっぱりして美味しかったです。😋 ごま (胡麻) 生そば (生蕎麦 3人前 濃縮つゆ付) 生そば(ごま・更科・藪・どば・ボタン) Amazon
こんにちは雪の長井市です皆様の地域では如何ですか?先日の晴れ間、家族で市内のjiemさんに行って来ましたOPEN以来大人気のみしぇランチも出来ますが、パン屋スイーツ販売も大人気店内もおしゃれですスイーツ販売ケースおもしゃいアイデアたっぷりのスイーツパンの販売なるほどねぇ~シフォンを横にぶった切ったラスクはナイスアイデアかんぱ~~~いカトラリーランチスープいつもながら安定のおいしさ新メニューが出ていましたので・・・オーダーしました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪アメリカ国旗がステキですトーストは熊形だよねとってもステキですピクルスが可愛いですねクラブハウスサンドにはアップルティーがついてきますアップルスライスがちゃんと入っていて萌えますねぇポテトフライとブロッコリーヨーグルトさあ、いただ...jiemでクラブハウスサンドランチでした(*´ω`)
まるごとロールキャベツ&スマイル♪ノルディックウォーキング(*^^*)
今回つくった料理はこちら「まるごとロールキャベツ」大胆に、キャベツをまるごと1玉使ったロールキャベツを作ってみましたご覧のように鍋いっぱいにギリギリ入ったキャ…
今週の話題の一つは「大寒波」でした。車を運転する人は路面の凍結などに注意、でしたが、一戸建ては水道管の凍結も注意。私も、親から相続した安い一戸建ての元実家を抱えているので、水道管の凍結が心配で、先週行った時に、外の水道や、メーターボックスに古タオルをあしらうなど、オットに処置をしてもらいました。しかし、マイナス5度とか6度とか言われていたので心配で。凍結して水が出ない、というのはいいんです。住んでい...
母が作ってくれているコースター。 花瓶敷きにしたり、 醤油さしを置いたり 色々活用しようと思います。 夕食は娘家族と外食してきました。 おにぎりと残りものでごめんね。
ついに総理がコロナを5類まで引き下げてしまいましたねぇ~。個人的にはまだ早いと思うので、5月以降もいままでと同じように警戒に警戒をしていこうと思っています。それにしても、連日寒くて身体凝ってきちゃいますよねぇ~もうそろそろ、冬に飽きてきたのでいい加減春にな
さっささ寒い!!水道凍結もなく、家の前の凍結もやっと溶けましたが気温が上がらない家の中でも、部屋からリビングとかの移動の度に指先が凍ります口から吸う空気や体に…
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★・フライドチキンっぽいやつ&カニカマキャベ千・豚汁・ご飯鶏胸を何か適当に味付けして揚げましたw普段とは違う味付けにしましたがウル太さんには好評でしたー。ご飯は1口だけ食べて、他は全部食べてくれました。お肉はおかわ
主婦の日常を綴っています。ガーデニングや日々のお料理、手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症克服しました
昨日、珍しく立ち寄ったドイツのROSMANNと言うドラッグストアで。久しぶりに右のチアシードと、左のヘンプシード(を砕いたものかな?)を買いましたっ。家の近所…
にほんブログ村 んーーーーーーーッ。って、気合い入れてないと、また気持ちが落ち込んで来そうな今日この頃wもうね、落ち込ミストとしては、ダークサイドへの入り…
今日も寒かったですね。 昨日は凄く寒かったけど、プールに行って来ました。 やはり寒いからか人は少なかったです。 でも、私がお喋りする方は見えていたので 昨日も楽しく過ごす事が出来ました。 やはり予定がないと一日中誰とも喋らないで終わってしまうので なるべく出かけるようにしたいなって思いました。 毎日、目が覚めると予定のない日はベッドの中で 今日は何しようかな?って考えます。 …
火曜 水曜と家に籠もると 散歩しかない 行ったことないルートを開発中 昨日はこちら 新幹線と国道と向こうに富士山 (今日は見えません) 少し古めの住宅地には公園と林 リスさんに会ったけど昨日は撮れませんでした 代わりに猫ちゃん🐱こんにちわ 畑があるとホッとします ここにも...
今日は、スーパー、コンビニに行くぐらいで、あとは、ずっと、家でダラダラしました。コタツに入りたいところですが、電気代が気になり始め、布団にくるまって、読書か?…
インスタ再開しました
久世福商店 / ごはんのお供
カルディ購入品③#本日のおうちごはん~アルモンデ料理~
ストレス解消には、お肉とワイン。(゚д゚)ウマー
いろいろ考えた、おうちごはん。
牡蠣のチャウダー
今週の作り置き 【朝活】
備忘録 約2週間分の夜ごはん(7/1~7/15)
【はなまるうどん】【塩豚おろしぶっかけ】をテイクアウトしてみた件について
3分で出来ちゃう茶碗蒸しのクオリティが凄い。
【DAISO】こんなに楽しいダイエットある?食べるのが楽しくなるサラダコンテナ
来るのは止められない
ゴマんぞく “ゆぅ”飯(ごまマフィン)
陳珠丸子
楽天お取り寄せ★1000円OFFクーポンは残り僅か
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)