通勤車ランドナー(フジ オリンピックファイネスト?)のクランクシャフトにガタが出たのでグリスアップまではいかない程度のグリス追加と左ワン調整をやりました。▼FUJIの刻印。コロナ前にクラブメンバーから譲り受けて数年乗っており、時々グリスアップ
おうちごはん~(≧▽≦)モーニングどうしてもお魚食べたくて~冷凍庫に忍ばせておいた縞ホッケちゃん(≧▽≦)最近はまりつつあるホッケちゃん身がふっくらのホッケち…
日高屋で「汁なしラーメンを第三形態までの進化」をレモンサワーで撃退した。
バイクばっかり乗ってたら拗ねて動かないなった我が愛車。 バッテリー新品を注文してるので、暫く待機です。 ※久しぶりに動かしたので洗車しました。 入道雲が出始めました オープンから1週間程経って落ち着いた様子のKFC さて腹も落ち着いたので二度目の食事は日高屋です。 メニュー サワー祭りでレモンサワー 何故か先に来た汁なしラーメン 第二形態温玉乗せ 皮つきポテトと春巻きが到着 第三形態、ネギ乗せ、ラー油胡椒TP サクサクの春巻き 皮つきポテトにはケチャップを要請、サクサク 汁なしの麺は平打ちを使用、食べてると何の味か分からなくなるけど、お酢で味変し完食。 残った料理にはレモンサワーを追加して完食…
残り2日となりました。 黄色い生の桃が売ってたので喜び勇んでイザ購入。そして絶品蕪も足しての充実朝ごはんです。 素材の美味しさをこんな形で堪能できるのは嬉しい…
このところ週末ごとに庭木の剪定をしている。 過去には1日がかりで一気に片付けたこともあったけど、それだと疲れ果ててしまい、翌日は体力回復のため休養しなくてはならなかった。 […]
大阪関西万博が開幕して1か月半が経過しました。当初、パビリオン建築が遅れて開催が危ぶまれる時もありましたが、一部のパビリオンで遅れもあったものの、何とか開催に漕ぎつける事が出来ました。 日本での万博は、前回の名古屋で行われた愛・地球博で約2
昨日の晩ご飯ニンニク醤油炒め(椎茸とマッシュルーム、人参、ピーマン)鰻のかば焼き さつまいも イカ明太子はんぺん新玉ねぎとトマトのサラダところてん具だくさんのお味噌汁食間のビネガードリンク+サジージュース青汁鰻のかば焼き30%引き。3尾買えば豪華な、2尾で普通のうな丼が作れますが・・・私は1尾だけ買いましたよ。(〃▽〃)まず、30%匹でも、食材の値段としては高い。たれにたくさんの糖質+丼はご飯の量が...
ここ数日やけどさ。出張してたのよ。まー木金とね。北海道に泊まりでね。まー仕事は、金曜日の午前中で終わり。 それからは、週末に北海道をうろちょろしたんです。釧路とかさ。行ったことないし。あとは、帯広とかね。 まーよかったよ。特に帯広がね。ここ道がまっすぐでね。高低差のない道が数十キロも続くと聞いてね。 駅までレンタルサイクルを借りてね。ママチャリは4時間で1000円。クロスバイクとかは3000円だ...
ちょっと前のことで恐縮だけど、破竹はちくの天ぷらをやった。 この破竹はもらい物で、天ぷらにしたり煮物にしたりして味わっていたけど、これが最後の淡竹。 破竹は春しか出回らず、 […]
昨日のわがやの晩御飯~☆彡 ★もやしと豚肉の卵焼き★カレイの煮つけ★カニカマとキュウリのマヨ和え★ピーマンとさつま揚げの甘辛炒め 天ぷらにするつもりだっ…
おはようございますお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?Minamiさんから頂いたオレンジフレッシュジュースを絞ります2つでコップ一杯いつものサラダMinamiさんから頂いたラディッシュごちそうさまでした今朝はきんなから打ち合わせしていたホッケ蒸し焼きにしてふっくらとんんまいべしたぁごちそうさまでしたきんなこしゃったおからが結局無くなり今朝こしゃったおからスタンダードにごま油で炒ってツナ缶投入ツナと野菜のおから今朝も大好評ですりんごう朝市でゲットしたおぼろ豆腐佐々長のつゆで頂く贅沢るぅさんがパンナコッタをこしゃってくれましたメープルのパンナコッタ美味しかったぁ2人でシェアして頂きました朝ライド今朝もまだ肌寒くジャケットにネックウォーマー18℃日中はもうチョイ気温が上がりそうですよさめっす今日...いつもの風景
長らく保留状態だったトイレットペーパーホルダーを無事に取付けたのでトイレに入る度に1人悦に入っています実家のインターホン取り替えも済んだので今は浴室の鏡の交換をしようと調べているところです鏡にはびこるウロコ状の汚れを地道に掃除するより交換し...
TOKIAの地下1階にある「タンメントナリ丸の内店」夜10時までの通し営業が嬉しいタンメン屋さん。コッテリ濃厚なスープが特徴です。仕事帰りとか、この近辺をフラフラしてる時、時刻を気にせず寄れるので重宝しています。昼、夕は混雑してますが、回転が早いのでそれほど待たずに入れます。僕は、タンメンを生姜多めでオーダーする事が多いです。シャキシャキの野菜は大盛り、熱々の白濁したスープに太縮れ麺が絡みます。辛撃のタンメン5辛辛いの大好きですが、普通でイイような気がします。タンつけ(東京店限定だったっけ?)ちょっと食べづらい…グルメ回顧録第58回丸の内タンメン
こんばんは (•Ӫ•) さて、今週も仕事始まりましたマイペースで進めています^^最近のごはんメニューとりあえず、どどーっと載せていきます今日の晩ごはん、豚バラ…
今日はポカポカ陽気♪ 読書がなかなか出来なく、やっと読み終えました! 確か以前にも読んだはずなのに、『あれ?こんな内容だった?』と、最初から最後まで全く覚えていませんでした( ;∀;) あらすじ(裏表紙より) 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿ 郊外のダンチで暮らす京橋家のモットーは、「何ごともつつみかくさず」。でも、本当はみんなが秘密を持っており、それぞれが違う方向へ。異質でありながらも家族であるしかない、普通の家族に見える一家の光と影・・・・・ひとりひとりが閉ざす透明なドアから見える風景を描いた連作家族小説。第3回婦人公論文芸賞受賞。
今日は…体育大会の振替休日 美術部が描いてくれたTシャツ 赤団の3年職員だけ貰えます^_^ LGBTっぽい男子による図案 可愛いですね😅 小さい学校ですが結構いますよ 性って2つじゃない 昼休み 「先生に音楽習いました〜🎶」と言う保護者がいて 「あ〜〇〇りょうちゃん...
所用があって隣の市へ行ってきました。ここへ来ると必ず寄るお魚屋さんがあるのです。うちの近所では手に入らないお魚がいっぱい並んでします。小さい人達一家も来る...
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
ケチャプライスを具沢山で作った、当然冷蔵庫にある物で十分である。 そして20cmのフライパンで、オムシートを焼きラップに敷く。 スライスチーズを置く ケチャップをぐるぐる絞る ケチャップライスを適量投下 巻いて完成なのだ そして海に行く 漢なら海で食すべき うーん美味い わざわざ撮らんでも良いと思うが、海見ながらは最高のロケーションである。 2025.5.5
こんにちは またまたコストコに買い出し! 今月は買うものがあって3回行ったかも… マンゴー・ライチ・パッションフルーツのお餅 チョコレートのお…
求職活動中の私ハローワークへ行ったり娘の通院に付き添ったり、いろんな手続きしたり年末からゴールデンウィークまでは本当に恐ろしく忙しかったのですが(これをク...
リヨン滞在最後の晩餐です。そうなると量を考えての調達となります。生もの肉類残っても捨てるだけですからねえ。 小規模とはいえ博物館をじっくり見ると疲労感はあるも…
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
料理嫌いのリアルすぎるご飯記録
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
母の手料理と、体調の波
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭…
【実家のお片付け★港区の『中身が入っているスプレー缶』の捨て方★今日の夕食は『煮物』『豚のロール焼き』他】
★ 5月27日(火) ⛅ ★ 今日はお昼前に実家へ”GO!” いつものように”ご自由にお持ちください”の貼り紙して 品物を出して・・・ (だいぶ少なくなってきました) これから大きな家具等を業者さんに
こんにちはToday's Menu冷しゃぶとろろごはんなめこのお味噌汁冷奴ささみの春雨サラダピーマン・ミニトマト・大葉月曜日からお料理dayの予定でしたが、お…
2025年4月から転職して初めての午後から有給休暇をもらった。 8時半~12時15分までの勤務。 宿舎前の「グミの木」が赤い実をつけていた。 鮮やかな赤色グミ。 こっちにもあった。 実家にもグミの木が3本植わっている。 実家の風景がよぎった。 食材がなかったので14時過ぎから買い物へ ラ・ムー鴨島店 ¥2,629 ひまわり農産市鴨島店 ¥400 夕食の下準備を開始。 酢の物 酢大さじ3杯・酒大さじ2杯・砂糖小さじ1杯 キュウリは、事前に水を飛ばした。 春雨を入れて 乾燥ワカメも入れた。 よく混ぜて冷蔵庫へ。 たまねぎスープ コンソメの素を適量入れ たまねぎに切り口を入れ半分にカットして煮る。 …
TH69です。 国華園でスープ付きのきりたんぽが半額になっていたので、きりたんぽ鍋にしました。 比内地鶏スープ付きです。舞茸・しめじ・糸コンを買ってきました。 添付の比内地鶏スープはとてもいい味で、鶏肉や大根が特に美味しかったです。 きりたんぽは米粒が残ったサクッとしたお餅のような食感で、お米の甘味も感じられて美味しかったです。 半額シール貼ったのが2個あったので、こんなに美味しいのなら2個とも買ったらよかったな。 では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村
ランチ、休日ブランチになりますムサコのTINYで買ってきた山食パン、手焼きバームクーヘンと一緒に🍞ベビーリーフきゅうりトマトのサラダ、すいかとイチゴ先日潮汁を作ったとき、半分冷凍しておいたはまぐりで出汁を取ったうどんあおさをのせて、磯の香~こちらは持ち帰りすし専門店のおまかせちらし、酢飯の味が好みで、味噌汁付きで500円はお得♪夫作3回目のミートソースたくさん作って冷凍しておいたソースを解凍、パスタを茹でてかけて出来上がりサラダかスープを添えて言ところでしたが…実家では⇧この状態をそっぽろパスタ(そっぽろごはんetc.)と言いますそっぽろって「これだけ」のようなニュアンスで使ってますが方言なのかは不明ですカランコエ(和名紅弁慶)の花言葉は、幸福を告げる、あなたを守る、おおらかな心、たくさんの小さな思い出…...蛤うどんとそっぽろパスタ!紅弁慶はたくさんの小さな思い出
【Jちゃんと ≪ハンドメイド&ワイン会≫★夕食は『野菜炒め』『アヒージョスパゲティー』他】
★ 5月26日(月) ⛅ ★ 今日は午前中、先週の土曜日の《お食事会》の時の 写真を整理&プリントして・・・ (後はアルバムに入れて発送するだけ) 午後からはJちゃんとマンションの集会室で ≪ハンドメイ
さいたま市長選は結局現職の方が当選 県庁移転とか大きなお金が動くタイミングも相まっての組織票とか 高齢者の多さなのか 安定の何も変わらない結果でしたね 明日の朝食べるパンがないぜと夜な夜な焼きパン 1つ目 普通の丸パン生地を成形違いで丸いのと細長いの ドリュールじゃなく牛乳を塗って焼成 2つ目 食パン2斤サイズで、粉500g(強力粉350、ファインタイプのグラハム粉150) 発酵させてる間に、そういえばライ麦フレークあったな。oO ザクザクした雑穀をかじるのもいいな。oO とふと思って 発酵途中でTOPに霧吹きしてライ麦フレークを振りかけて 角食に焼成 そのままかじっても良し 胡瓜とチーズだけ…
≪ChatGPT≫で琴&鈴ちゃんの画像をイラスト化★今日の夕食は『カレー』(土佐赤牛カレー・バターチキンカレー)】
★ 5月28日(水) 🌞 ★ 今日から3日間旦那君は大阪でお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ この前のお食事会の時の写真を送る為の 添え状を作りました なかなかいい文章が思いつかないので ≪ChatGPT≫
こんばんは、夕寝したので正直眠くないさりとて後2日、仕事があるので頑張るしかない会社の中がゴタゴタしてて私には関係ないんだけど他人事とは言えヒソヒソ話や内緒話…
税理士会の役員の改選があり、広報担当の役員に選任されました。しかも、租税教育の段取りをする役目なのだとか。これは人前で喋ることに苦手意識を持っていた私に、その苦手意識を振り払えという思し召しだと...
今日の夕飯 私のカレーはお米かわりに大根角切り 今日はいつもより大きめに切りました。 レンジで1分チン😋 半分食感残すと噛みごたえあって ダイエットに良いです
5月28日の水曜日の晩ごはんは、「小松菜と豚肉のみそ炒め」ミニトマト。昨日の残りの厚揚げと、白菜にんじん長ネギの味噌汁。朝ドラ。オープニングの「出演者」のところで、朝から変な声をあげてしまった。「若松のぶ」って・・・普通は祝言が済んだ次の日から表示が変わるんじゃ・・・そして「登美子」だし。朝は血圧高いんですから、年寄りに気を使ってくださいよ!(笑)私は「男女別姓」には賛成ですが、「苗字が変わった」と...
もふがらぶ♡なお菓子このお菓子をひたすらサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク……すると心が無になる このお菓子をただひたすらにサクサクしていると瞑…
晩ごはん 豚バラと野菜炒めメインで 😃🎶 他に いんげんとじゃこの炒めもの おくらの煮浸し、ブロッコリーのコールスロー 豚バラと野菜炒め わが家、豚バラを使用した料理は 初めて 😃🎶 今日は、チャレンジです 💪 マイタケ、カットしたアスパラとともに炒め 味付けは おろしニンニク、おろし生姜、醤油、日本酒等で・・・ しっかりした味 旨みをたっぷり含んだ、マイタケの旨みが凄い ⤴️⤴️ もちろん、豚バラの脂身の旨みもいい 👍️ いんげんとじゃこの炒めもの いんげんと炒めてカリカリのじゃこに 醤油の香ばしい味が絡み なんとも言えない味わいに 😃 おくらの煮浸し 茹でた、おくらを 市販のそうめんつゆに…
50代 一人暮らし 男 日常生活 2025年5月28日(水)
今日は、日勤勤務だった。 8時30分から17時15分までの勤務。 17時50分に帰宅。 手洗い・うがいを終えエプロンをして夕ご飯を作っていきます。 エプロンをする理由は、 上着が汚れるから(笑) みそ汁を作っていきます。 乾燥ワカメ 1品完成です。 肉の名称を忘れた。 水に約15分つけました。 熱湯をかけ臭みをとります。 オリーブオイルで焼いていきます。 生焼けが怖いので蒸し焼きにします。 ザルに移して水分を落とします。 調味料を適当に入れます。 焼いていきますね。 キムチの素を追加です。 汁をある程度、飛ばしました。 2品完成です。 さらだ 実家米 白湯 1日2Lは、飲むようにしています。 …
今日はとても良い天気でした。気温も高く、日差しも強かったので外出するときには帽子をかぶって出かけました。洗濯物もよく乾いて満足な日でした。 オールブラン、海老パスタでごはん とあ...
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 ブルーとグリーンの調和が美しい このカップ&ソーサー フランスのリモージュの磁器窯 レイノーのもの 名前を「アレドロア」と言います ティーカップにしては かなり大きめのサイズ 矢車草をデザイ...
こんにちは 市内出張でしたが、また午後からお仕事が入ったので買い出しだけしてビューンと帰ってきました 昨日は牛乳とかがなくなっていたのでちょっと買い物 お惣…
こんちわ 午前中は本社から沢山人が来ていて、色々と挨拶されたり、部屋に人が来たり。あとはメーカーと話をしたりして忙しかった。午後は実績報告会。webで色んな人…
・大根と厚揚げの煮物 ・野菜炒め ・たまごやき ・プチトマト ・冷凍食品 ・ごはん(麦入り ふりかけ 漬物) 昨日はコトコトホルモンの煮込みを作った。 お弁当に入れたらビックリすると思うのでやめた(笑) 昨日の夜テレビ観戦してBリーグの優勝を見届けた。 来年はここへ!と彼が...
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 いちごが安くなってきました。 4パック買って、1パックはそのままおやつに。 スライスして、半量の砂糖と煮ました。 …
管理栄養士さんに教わる!離乳食作りのコツ
離乳食のポイント2つ【お粥の作り方】7ヶ月次男のお献立
2人目-7か月さんの離乳食(中期)事情
【育児18】第63話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後8カ月)
【育児14】第57話 離乳食初期後期・ごっくん期の記録(生後6カ月)
テッテレー(生後303日目)
【育児12】第52話 離乳食初期前半・ごっくん期の記録(生後5カ月)
今年、我が家で1番バズったものが決定しました。(生後294日目)
9月の美女会(生後293日目)
【プライベート大公開】リトルママフェスタに行ったよ。(生後292日目)
レベルMAX!!(生後291日目)
10ヶ月検診なのだ(生後289日目)
サウナハットの中からこにゃにゃちわ。(生後288日目)
リフレッシュ!!(生後287日目)
つかみはOK!!(生後286日目)
宮山神社と、和食晩ごはん
発芽大豆ミート餃子で簡単餃子弁当♪&ヘルシーだから揚げ餃子付き♪しかも手包みなのよ~(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ミッフィーおにぎりとおかずバイキング&札幌で一番お得な焼肉ランチのお店「平和園蘭豆」さんの「テールラーメン」と「味噌汁」でmyカスタマイズ単品メニューもお得よ^^
5月28日(水)☆晩ごはん☆冷やし中華
妹の出張土産でワンプレート朝ごはん
≪ChatGPT≫で琴&鈴ちゃんの画像をイラスト化★今日の夕食は『カレー』(土佐赤牛カレー・バターチキンカレー)】
必見! スーパーで買える超お気に入りカレーのお勧めアレンジ & 手軽に高級ハンバーグが食べれる時代がキターーー!(PR含)
護摩供と1人旅。
まるで自分のよう?!やっと現れた結晶!(*゚O゚*))))
豚ロースの重ね焼き モヤシとちくわとチンゲン菜の炒めもの
【今日のふたりごはん】『ほぼ豆腐』なそぼろ丼で節約ごはん ~昔の食費編 д゚)~
野菜の甘みを存分に感じることが出来る、無水調理って美味しい。
健診とかペイペイとか
糞かぶり虫のウンチを取り除いた
ひとり気ままなランチタイム
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)