ビストロパパのサラダレシピは1日たっても美味しい「油揚げたっぷりグリーンサラダ」|運を引き寄せる3つの方法
美味しいサラダ完成そして、手軽にかけて和えるだけのドレッシングの味もばっちり。もう、毎度毎度、我が家のサラダには油揚げが入っています。この日のサラダも、油揚げたっぷり。そして、新鮮な木更津から届いた、レタス、サラダ菜、にんじんなどたっぷり。2日たっても美
仙台のさくらの開花予想が4月1日だというので、県南 白石川の一目千本桜の蕾のふくらみ具合を見に行く...という理由でワンピクでポタリングに出ましたここから桜堤の始まりここまで帰りが楽しみになる様な向かい風でした蔵王が奇麗に見えるポイントですが霞んでいます全体的に桜の蕾は膨らみ始めたばかりという感じ桜が満開になった時の景色が奇麗な所です大河原町ではさくら祭りが始まっていて河原に出店が出ていましたが、桜...
日曜日もまずまずのお天気になりそうだったので、朝から自転車でお出かけ。朝8時半に小松を出発し、橋立~片野~塩屋と経由して石川と福井の県境までやって来ました。吉崎御坊のところですね。そこでUターンして加賀温泉駅でランチを済ませます。調べたら6年ぶりの「なか卯」さん。時間はまだ11時過ぎですが大勢のお客さんで賑わってますよ。なか卯さんはうどんや親子丼がメインだからか、おじいちゃんおばあちゃんが一人でカウン...
入り口の塀をバッサリ切って、掲示板も新調しました。ミラーも付けたし、だいぶん車の出入りがしやすくなったことと思います。あとは、初めて来られた方が通り過ぎてしま…
本日31日㈰はおやすみです( ゚Д゚) 次回は4月1日㈪19時~です( ゚Д゚) ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し...
有頭エビを背開きにして薄く塩コショウ。卵の元と呼んでますがマヨネーズの酢の入らないものと考えてください。キノコ、玉葱、コーンなどのバター炒めと和えます。エビが焼きあがったらその上に掛けさらに焼き目を付けます。仕上がりはこんな感じです。器に盛るまで時間がか
最近スーパーでよく見かけるUFOのチルドタイプです。これは作ってみるしか無いでしょう!w用意したのは、カット野菜、ニンニク、バナメイエビ、豚肉です。ニンニクを潰して芽をとります。米油を大さじ2杯くらいか?(2人前)ニンニクを入れ
手づかみ食べにぴったり【バナナのパンケーキ】 1.コンセプト 前回作ったパンケーキの改良版。オーブンとフライパンで焼き方を比べてみた。 2.総評★★★★ 薄力粉の量を調整したおかげで食感が良くなった。オーブンで焼くのが1番ブレがなく焼きやすい。
突然、春になって暖かくなりましたね。思い切ってコタツは片付けてリビングスッキリです。昼は桜見ながらサイクリング少しづつ咲き出しました。河川敷の桜並木は残念なが…
先日は数年前にテレビにチラッと映っていたことがきっかけになった三線法話。 そして今日は昨年奈良や北海道でやった音楽法話がきっかけとなっての依頼でプロジェクタ…
今日は墓参りに歩いてその後実家に寄ってお昼ごはん鰻の釜飯頼んだのになぜか五目釜飯お店に電話したけど確認しますとだけとかん〜初めて頼んだけど二度と頼まないかなせ…
無印良品は殆ど行っていません。カレー位しか買った事有りません。先日テレビでやっていたので味見に一袋づつ購入です。饂飩に掛ける物2品ご飯にかける物4…
ハンバーグ専門で今話題のお店へ行ってきました。「たてはん」さん。変わった店名ですが、”焼きたてハンバーグ” ”炊きたてごはん”これらを短縮して「たてはん」だそう。 なるほど(^o^;)場所は石川県産業展示館の隣です。事前情報では相当に混むらしいので、開店30分前の10時30分に到着。既に1台先客が止まってますよ。カワイイおねーさん2人組。待ってる間にちょっとだけ仲良くなりました。たぶん 笑10時45分になると一気にお客の...
パソコンで長い間探し求めていた映画「禁断の惑星」のテーマ曲をやっと見つけることができました。昔(60年ほど前)姉と映画を見に行って暫くしてから映画の「テーマソングがいい曲よ」と姉の家で聴いた事があり、電子音楽ときれいなシンフォニーが合体して宇宙へ行った感じがした。その曲(宇宙の神秘)をパソコンで聴けないかと長年探していましたがなかなか見つからず、先日ようやく曲を見つけました。デヴィッド・ローズオーケストラが演奏している。しかしながら、この曲は映画には流れていなかったと思い、色々調べてみたらこちらのブログに詳しいことが書いてありました。デヴィッド・ローズと彼のオーケストラはいろいろな曲ををカバーしている。心落ち着かせたい時はこうした。ムード音楽を聴くのもいい。慕情映画「禁断の惑星」のテーマ曲
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
デモンタフレームにブレーキを取り付けますブレーキ台座がメッキされてしまっているので0.1~0.2mmくらい太くなってしまっていてメッキを削り落とさないとブレーキが入りません取り付けました結局ほとんどブレーキ本体の穴の方を削りました普通、センタープルブレーキ本体の台座に取り付ける穴の部分には真鍮などのシムが入っているのですが、このブレーキはアルミのままだったので取り付けることができたのですが、他のブレーキの...
夕食に一品。米粉絡めて「厚揚げのてり焼き」美味しいぞ!|4/5ビストロパパ15周年記念アニバーサリーパーティー@神田
厚揚げで一品米粉をまぶして、焼いて、味付けて。作ってね。●厚揚げのてり焼き(3人分|15分)材料:厚揚げ・・・1丁米粉・・・大さじ2米油・・・大さじ1A 甜菜糖・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・・大さじ1.5 コチジャン・・・小さじ2作り方:1
桜咲き 暑いくらいの よい天気暴走からの帰り道、実籾本郷公園の桜まつりにお邪魔したよ。和料理蜻蛉の大将と記念撮影。#kai君日記 #kai君川柳 #ジャック…
近所の焼肉屋のラーメンが美味い。いわゆる普通の醤油ラーメン。昨今のどこか尖らせたラーメンと比べるとまるで特徴のない醤油ラーメン。自分でラーメンを作るようになり気付いたのは、中華だしの素の味だということ。なるほど美味いわけだ。
27日の水曜日の朝ご飯に”いつものうどん”を食べたんですが、前回がいつやったか全く思い出せんくらいに久々でしたわ。 ブログにアップはしてなくてもうどんはちょくちょく食べてるんですが、かけうどんに天かす、おぼろ昆布、ネギを乗せた自分の定番は全然食べてなかったですねぇ。 *ものすごく久々に「いつものうどん」 うどんは袋入りの茹で麺の中でもややカロリーが低い細目のやつを使いました。 買うてから冷凍してたんで電子レンジでチンしてからだしの中へ。 うどんを出汁の中で煮込んだせいでちょっと出汁が濁ってしまいました。 食べ始めてから天かすをもうちょっと足してジ..
付け合せは大根、人参、紫玉葱、ソフトレタスのサラダ。それにポテトフライです。肩ロースを焼いて載せました。最後にマヨネーズ。味付けは生姜焼きのたれに自家製たれをブレンドしてます。 会津若松の情報はこちらから・・・
明日から一人旅に出かける。 まずは新幹線で福山へ、そこから鞆の浦に出てフェリーで尾道で一泊。2日目はしまなみ街道を渡り潮流体験などを経て今治で二泊目。 三日目は予讃線に乗って瀬戸大橋を渡り、岡山からの新幹線で帰宅という二泊三日のスケジュール。普段は車か飛行機がほとんどなので列車での旅は久しぶりとなる。 もっとも我が家のあたりでも黄砂が飛んで富士山も霞んでいるので、瀬戸内海のあたりはもっとひどい事になっているのかも・・・せっかく晴れたというのにちょっと心配だ。 てな訳で、このブログの更新は3日程休みます。 さて、昨日の晩ご飯。 この日のメニューは豚の生姜焼き。いつもであれば豚バラ肉を使うところ、…
勝浦タンタンメン発祥の店、江ざわさんの上タンタンメン。挽肉いっぱいで美味しかったです。#コレ美味しい #勝浦タンタンメン #江ざわ #ラーメン #ramenn…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)