本場イタリア料理をチェックして、ブログやお家ご飯のネタにしていこう! のコーナーです! はぃ、どーも! パナゲ×midです! お陰様で第二弾! 今回は、、、 〜ピッツァリア編〜 を、お届けしようと思います! 第一弾はコチラから! www.panage-mid.com 最近は具をのせてオーブンで焼くだけの出来あいのピザ生地などもお手軽に手に入るので、是非参考にしてみてください! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentSc…
誕生日に「ありがとうの料理」を作ったありがとう。本当に。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴
#4001こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 本日は大雨の1日のため、自転車をひきながらの通勤です。おかげで今年初めての花見ができました。春の嵐のような雨と風の中ですが、少しだけ残った桜のお花
10日の木曜日は朝起きてすぐ肉を解凍してダシパックを水に浸けて麺類を食う用意をしてました。 ところが、しばらくだらだらしてたら急にコストコに行こうと思い立ちました。 せっかくコストコに行くなら現場で180円のホットドッグを食べたれと用意したものは翌日以降に回すことに。 9時ごろにウチを出て地道で和泉のコストコを目指しました。 外環を走ってて羽曳野あたりで急に思いついてさいぼしや油かす専門の肉屋「ミーテック・プラス」へ。 10時前でまだ開いてないかと思ったんですがありがたいことに開いてたんで店内へ。 目的はしばらく前に使い切った油かすの補充やったんですが、ここ..
最高気温が10℃の曇天下、午後から雨になる予報の中ではあるが、満開になったという大河原町の延長8km続く「白石川堤一目千本桜」見物に行ってきました阿武隈川沿いに走り、支流の白石川へ堤防を行く柴田町に入るほほえましい風景(ばあちゃん、ピースしていました)この時期は、JR東北本線は桜堤で徐行運転する晴れていれば冠雪の蔵王を背景にする絶景地だが... ↓ 晴れていれば こんな感じさくらの屏風曇天下ですが、今年の桜...
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 昨日のお昼は、妻と私の好物のマカロニグラタンを作りました。 ⇩焼く前 たっぷり作ったので量的にも満足出来ました! COOKPADのレシピを貼り付けときます。 cookpad.com 使ったお皿はこちら 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argum…
4月12日トランプ政権、電子機器への関税一部免除に関するニュースについて
電子機器への関税を一部免除 一部免除の概要 電子機器への関税を一部免除 昨日、日本時間4月12日、こちらのニュースが流れてきました。Bloombergのサイトを参考にして内容を以下にまとめてようと思います。 ●ポイントまとめ ・関税免除の対象 スマートフォン、パソコン、半導体など、中国からの輸入品を含む電子機器が高関税から免除される。 ・影響する範囲 この免除は、約3,900億ドル相当の輸入品に適用され、そのうち1,010億ドル以上が中国製品である。 ・消費者と企業への恩恵として 消費者は価格上昇を回避できる。また、AppleやNvidiaなどの大手テクノロジー企業は利益を保持できる。半導体製…
久方ぶりにいつもの寿司屋に出かけた ワンコの具合もあって長居ができないので予約も開店時間の5時、入店するやチャチャっと注文して早めに引き上げる事にした 少々落ち着かなかったが、この日食べたものの中から美味かったものを3点ほど まずは今が旬のカツオ、春ガツオだけあって脂が少なくさっぱりとしていたがネットリとした食感がたまらない 次はイワシ、カミさんはこれを磯部巻きにして貰っていたが私はそれを塩焼きで。骨もしっかり取り除いてあって日本酒との相性もピッタリ 握りに移って、ほぼ最後で頼んだのは私の大好きな赤貝とツブ貝でこれぞ正に海の味 最後はやっぱりそれぞれが好きな巻物で〆 この店は我々の財布でも許さ…
先日、フジテレビのニュースキャスターが不適切な言動で謝罪した というニュースを見ました。 この人のこと、私はよく知りません。 その人をフォローするつもりもあり…
12日の土曜日、今日もいいお天気。先週に引き続き、旧北鉄能美線の跡地へやって来ました。先週は7~8分咲きだったのに、今週はピンクの道路に変わってますよ!本日の目的地はこちら、「吉吉飯店」さんです。御経塚交差点近くで、以前はスパルタンZさんがあった場所に出来たお店。前からずーっと行きたいと思いながら、ようやくの初訪問となりました。情報では片町の伊乃心さんが手掛けているとか。お昼前ってのもあってか、お店は...
4月12日土曜☺️種蒔きだぜ😚朝のうちにハウスを手直し。ぼくちん、ギリギリにならないとやらないんだわさ🙂↕️前もってやっておけばいいんだけど。で、年1回登場…
「とにかく豚汁にいろいろ野菜打ち込めば栄養取れると思ってる」あいみょん。
お膝の上と峠の茶屋と
今日のつくり置き
和食でほっこり♪あじフライ&新高菜漬けの炊き込みご飯
佐賀県には牛のみそ汁があるんさぁ〜? ふるさと納税 @ 佐賀県武雄市 味噌汁3種セット
【《とんかつ檍(あおき)京急蒲田店》で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)★3月で旦那君の〈大阪〉転勤が終わります】
つくしのその後
はい今日の夕飯。 男メシ
具沢山のおいしい味噌仕立ての鍋 トリニータ鍋@クラサスドーム
25/03/20 だんだんと暖かくなってきたので、昨日と今日の夕飯は…。
3/15*晩ごはん*餅入り豚汁
昨日の晩ごはんは神楽坂の肉まんに☆
昨日のつくり置き
旅前の食材消費 ホッケの開きと…。
旅前の食材消費 豚汁うどん!!
『辛辛魚まぜ麺の素』は辛さ調整できてめっちゃ美味しい
後頭部がジワジワ痛くて不安
自家製豚キムチ煮込みうどん🍲〜移りゆく季節に。。。夏季ツーリングを想う🛵💭〜
2日目の方がより美味しく感じた「筍と牛すじのスープカレー」
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べて😋ちゃんと寝て💤。。
お店に負けないおいしさ!三種の海藻と食べる豚しゃぶしゃぶ 【PR】
6ヶ月後にブログをやめようと決めた日/春のおうちごはん
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
シンプルスキンケア
さわらの煮付けと高畠ワイナリーの辛口白
4月14日(月)晩ごはん
4/14*my昼ごはん
GWの過ごし方と、今日の昼ごはん
頂きキャベツでウチゴハン ② / 巻かないロールキャベツ & めんつゆパスタ
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)