お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
米沢土産のランチと晩ごはん
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
DEAN &DELUCAで朝ごはんとハワイ限定バッグ
戴き物で朝昼晩ごはん
休日おうち居酒屋
常備菜でヘルシー朝ごはん
作り置きを出して各自で晩ごはん
常備菜作り
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
戴き物で晩ごはんと素敵便!
帰省の子どもにもたせたお惣菜
お気に入りのパンの食べ方
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
SSK燻製チーズとベーコンドレッシング」でパンダサラダ♪弁当♪
ミイワンプレートごはん♪といっても冷やし中華&今晩の打ち上げは札幌老舗塩ホルモンで有名な「北光園」さんで♪
スヌーピー冷やし中華弁当&東京銀座「トリコロール本店」さんで「サバランオランジェ」と「アイスカフェオレ」う~ん正統派ブレンドのアイスカフェオレ美味♪サバラン最高!!
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 玄関インテリア。
インテリアの演出で使う小物やポスター。そのまま飾っても絵になりますが、それらをワンランクアップさせるための秘密道具があります。度々リビングの風景でも登場していますが、この小さなスポットライトを使うことにより存在感のあるインテリアになるのです。夏のインテリ
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 新しい一週間の始まり。そして今年前半の最終週。 週末に自分自身の棚卸しをする…
今回は定食です。と二人でランチ。「本日のメニュー」は「鰯のフライ」ヤツは「うどん」。rosemama は「中華そば」ン十年ぶりの「中華そば」です。おうどん...
早朝、目が覚めてトイレに向かうと、バス停に列ができていました。車に戻る時に最後尾に並んでいる方に列は何か聞いてみると、早朝バスだといいます。5時半の千手ケ浜行の後は8時までないんだと教えてくれました。あと5分しかなかったけど、急いで朝ごはんをリュックに詰め身支度を整えてバスに乗り込みました。始発が8時だと思いこんでいた私達、よく見ると休日時刻表の右上に早朝運行の欄がありました。まさか別になってるとは思わなかった・・・早起きして、バスに乗り込んで大正解。8時以降のバスはとっても混んでいたんです。千手ヶ原到着後、皆さんはクリンソウめがけて歩き出しましたが、私たちは先に朝ごはん。スーパーでパンを買っておいて良かった♪中尊寺湖が朝もやの中静かに広がっていて、吊り橋を渡って進むと左手に小屋が建ってました。そこではコーヒー...千手ヶ原のクリンソウ
ファストファッションとは、流行の服を早いサイクルで安価に提供するビジネスモデルであり、そういうビジネスで売られている服のことです。消費者に、服を使い捨てるような生き方をしてもいい、というメッセージを送ってゴミを増やしています。
最近はネットショップで買い物することが多いので、毎日のように段ボールで荷物が届きます。つい、そのままにして貯まっていく段ボール。気づけばそのままで一週間という…
子供は眠くないなら寝ないし、食べたくないときは食べません。その毎日の中の1シーンにいちいち不安を覚えていたら、身が持たないですよね。大丈夫、だいじょうぶ。子供は育っていきます。どーんと気楽にかまえて子育てしてください。あなたはとても素敵なお母さんです。
ポイントカード、お財布の中に何枚入ってますか?私、何枚も入ってました。半年に一度しか行かないお店の分まで!これはいけない。何ヶ月か先のお得感より、普段の快適さを大切にすることにしました。
この週末の長野・松本のセミナーは、当日、飛び込みの参加もあり、両会場で、約20名。セミナー後の個別相談も、コンサルタント4名が目いっぱい対応し、各マンション向けの勉強会開催や詳しくコンサルティング契約を聞きたいという話も出ました。 地方都市では、マンション管理士の仕事を成り立たせるのは難しいと言われているようですが、岐阜でも、長野でも、沖縄でも、お客様の抱える問題点を解決するセミナーを行えば、お...
今回の無印良品週間で 生活用品と一緒に購入した お菓子「しみこみチョコ いちご」「チョコかけいちご」「ホワイトチョコかけいちご」など無印良品オリジナルのお菓子は いつも常備している商品です 我が家の場合 そのまま食べず デコレーション用として使っています手軽で簡単にアレンジができるので良品週間期間中に限らず ストックが無くなると仕事帰りに立ち寄って 買いに行くほど 新商品の「ベルギーワッフル」も ...
こんにちは♪ 明太子って美味しいですよね。 前回のスーパーセールで届いた明太子が とっても美味しかったんです 福さ屋さんの明太子。 送料無料♪ 外箱を開けると これ
わが家のマイホーム計画、難航中です。 わが家は、来年度から小学生になる息子の進学を機にマイホームをもつかどうか検討中です。 そのことでブログの更新頻度が下がることを少し前に記事に書かせていただいたところ、たくさんの方から温かいコメントをいただき、本当にありがとうございました。 さて、相変わらず週末ごとの工務店や不動産屋めぐりは続いております。 そろそろ疲れ果ててきました。 とはいえ、大事な大事なことなので諦めずに続けていこうと思っています。 そんな中、先日、夫が興味をもって話をもちかけてきた兵庫県の工務店のモデルハウスに見学に行ってきました。 私は、夢の世界くらいに思っているので、気分転換くら…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、同じ思いを持つ共感者を増やすのがポイントの日。
2006〜2019年の我が家のアルバム😊無印のアルバムを使っています。1ページ6枚入ります。一年に一冊を目安にしています。出産や旅行に行った年は2冊になる事も。こどもたちの写真は多めです♡でも、私自身のアルバムはこれだけ。四姉妹を帝王切開で
キッチンカウンターの上って、アクセスしやすく モノの置き場所として、とても便利ですよね。 高さ的に、DMなどをちょい置きしやすく 気付くとモノの吹き溜まりになりがちです。 我が家の場合、テーブルに座ったまま手が届くので よく使うものをいろいろ置いておきたくなります。 引っ越してきた当初、カウンターに置いていたのは コンセントを隠すためのフレームだけ。 とても、すっきりしていました。 ですが、一つ、また一つと置くモノが増えていき 今では、片付いていてもこんな状況。 いろいろ常設しております…(・・。)ゞ フレーム見えてないし… 最近、肩こり改善のためキッチンカウンターで パソコンをすることが増え…
節約したい一人暮らしOLのお弁当日記と家計簿公開と。マンションのローンも完済しました。旧ブログ『Tomo’s daily life!』から2017年10月にリニューアル。たっくさん中身をはさめたよー。いえーい。・ホームベーカリー自家製ブランパンでサンドイッチ・ヨーグルトもヨーグルトメーカー自家製・糖質オフ野菜ジュースきょうのサンドイッチは中身ぎっしり、ビジュアルがすごく美味しそうでテンションあがったわ!レタ...
exterior finished exteriorscaffold removedcovered timbe…
exterior, block fencescaffold removedscaffoldwood panel…
foundation reinforcementfoundation base concretesteel p…
この週末は、長野・松本で連続セミナーです。個別相談は、私、棚橋コンサルタント、辻コンサルタント、長町コンサルタントが担当。前日は、夜、長野に入り、長野担当の長町コンサルタントの推薦の店で、決起集会。今回も、司会役として長女を帯同したのですが、彼女のリクエストで、馬刺しのおいしい店。私も大賛成!(笑)ということで、長野駅近くの「山里」へ。これがほんとに美味しい!翌日、個別相談もありますが、やはり、馬...
七夕メニューは何を作ろうか迷っているあなたへ。本記事では七夕にぴったりの離乳食・幼児食の献立例と七夕の過ごし方を紹介しています。どうぞご覧ください。
ずっと気になっていたところを改善してみました♪ドアストッパー*風でバタンと閉まる×ネコ対策うちの寝室は、風の通り道でよくドアがバタンと閉まります。換気のために開けっ放しにしたい。でも、もしもネコが挟まったら・・・。そこで、投入したのはこちら♪指挟み防止ド
上からこんにちは いつもリビングアップする時同じようなアングルばかりだったから 今日は2階のロフトから撮ってみました(笑) いえ、ただの気まぐれです(ノ´∀`*) 少し視線
こんばんは!先日、ダイソーでモノトーンのサンダルを買った時に、一緒に見つけて買った夏のお出かけグッズが。おしゃれなモノトーンの虫よけリング♪レザーの編み込みブレスレット風のデザインで、THE・虫よけリング!って感じがなくアクセ風につけられるのがいい♪ダイソー
ニュー新橋ビルにオープンした居酒屋「博多蕎麦酒場 蕎麦屋にぷらっと」 。ミシュラン福岡ビブグルマンの「あ三五(あさご)」直伝の上質なお蕎麦と博多前天ぷら、「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」のフォトジェニックな酒肴、「三原豆腐店」のお豆腐やまぼろしの厚揚げ、「住吉酒販 」が揃えたこだわりの銘酒と、博多の「美味しい」を一度に楽しめるということで、行ってみた感想を書きたいと思います☆
タオルは何枚いるのか?(How Many Towels Do You Need?)というTEDのプレゼンを紹介。抄訳つき。講演者はミニマリズムのコーチ、ローズ・ラウンズベリー。持たない暮らしのよさをストレートに伝えるわかりやすいプレゼンです。
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎夏休み親子ワークショップを開催します♬詳細・お申し込みはこちら…
政府の偉い人が、年金が不十分で老後に備え各自2千万円必要なので投資しろ、といった内容のことを発言し話題になっています。頭の良い運用のプロが年金を投資して減らし…
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶいろは坂、下り専用の第一と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブ!そのカーブごとに「い」「ろ」「は」・・・の看板が立てられています。標高差は440m!登りきり、中禅寺湖に沿って更に奥に進むといろは坂のカーブが嘘のような真っ直ぐな道。そのわきには戦場ヶ原が広がっていました。この日の夜は赤沼駐車場で車中泊。日光湯元温泉・奥日光小西ホテルで日帰り温泉を利用させてもらいました。源泉かけ流しの乳白色の硫黄泉。トロッとしたお湯でとっても体が温まりました。夜は途中のスーパーで仕入れた食材を車の中で。ワインも軽く飲んで寝袋で休みました。戦場ヶ原と硫黄泉
暑くなり、ひんやりデザートがおいしい季節になりましたね。 10%OFFの無印良品週間でマンゴープリンの素を買いました。 火を使わなくてもOK!小5息子がひとりで作れるくらい簡単なのに、とてもおいしかったです
洗面所の扉が壊れました~~(T_T)(T_T)この下のツメの部分が折れてこんなことに・・・で、洗面所はこんなことに・・・(以前の様子はこちら)仕方ないので扉は撤去することにしたんだけどここには生活感満載のものが扉で隠してあったのでそれをどうするべきか・・
夏が刻一刻と迫っています。私は服が少ないので「衣替え」というイベントはありません。 この旅で買ったもの。これは何でしょう? だけど、引越しをしてモノが少ない中でどうやって夏を快適にそして豊かに乗り切るか、頭をひねらせています。すきま時間を利用して、京都まで半日ひとり旅。ひとりで思い巡らせ過ごす、私の贅沢時間です。老舗の多い京都の街で1人てくてく歩きながら、ミニマリストの夏支度について、考えていました。 //
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は260日に4日しかない「角KIN」というエネルギー
■kujirato-m ワタクシゴトの家しごとの悩みのうちの1つ。 それはトイレの便器のふち裏掃除のこと。 これまで見て見ぬふりをしてきたけれど という
こんにちは。少し前に購入したダイソーの「マグネットマーカー」が便利でリピしたのでご紹介♪ダイソーのマグネットマーカー(しおり型)6個入りでまめ嫁が行ったお店では、ストライプと水玉の2種類がありあました。マグネットマーカーを袋から出すとこんな感じで薄い挟むタ
「建築家」とは 一般的に建築における 建築の設計や工事の監理などを 職業とする専門家のことである。 (Wikipediaより抜粋) ハウスメーカーや工務店の設計者と違い 中立の立場で設計・監理業務を 行う人たちのことで 特に建築士の資...
やぁ!アイハーブ大好き美意識高い系コスメティックおじさんだよ! 【iHerb】ってそもそも知ってっかオッサンども。ごめん俺もオッサンなんだけどさ…。 女の子は知ってる人が多いと思うんだけど、ボディメイク界隈にあまり興味がないオッサン達はあまりご存知ないんじゃないかなぁ。 簡単に説明すると、海外のオーガニックなコスメやサプリメント、食品などを購入できる海外通販サイトなんだ。 日本で買うと高くなりがちな海外のコスメやサプリメントをめちゃくちゃ安く買えるのでよく使っています。特にサプリなんて毎日飲むものだからコスパは重要なんよ。一回iHerbで買い始めたら、日本の薬局でサプリメント買うなんてアホらし…
今回の無印良品週間、計画的に買っておくならば見逃せません。次の無印良品週間は秋までないからです。さぁ、皆の者、いざゆかん無印良品へ!!!
今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 S様 ワーキングマザー●ご家族:長女(6)●お住まい:2DK アパート今回の作業概要●場所:洗面所●時間:3時間ビフォーアフター月1~2回、継続でお伺いしているS様宅。今日は、洗面所の整理収納です。S様宅の洗面所、最初見た時はかなりのインパクト!😲なぜかって・・・な
今日は出張お片付けサポートでしたが、最近レポ続きなので、ビフォーアフターの記事は明日にまわし、今日はわが家のインテリア改造の話を。 実は10年前の入居時からずっと気になっていた(長っ!)ダイニングの照明を変えてみました。💡以前、3月の記事にも書いたわが家のリビングダイニングの気になりポイント「ライトがテーブルの位置と合わない」これ、どうにかしたかったのです。ビフォーはこんな感じ。
今日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 M様 ワーキングマザー●ご家族:夫、お子様(6歳、2歳)●お住まい:3LDK マンション今回の作業概要●場所:リビングの書類整理●時間:4時間ビフォーアフター今日が2度目のご訪問のM様宅。初回ご訪問の記事はコチラ→★今回は、リビングの書類整理!!私の十八番、バーチカルファイ
大谷資料館では6月、非公開の教会ゾーンが特別公開になっているというので大谷石地下採掘場跡の見学に。2万平方メートル、深さは、30mにもおよぶ地下空間、ひんやり寒いので上着は必須です。この巨大な地下空間を利用し、コンサートや美術展などが開かれたり、結婚式のチャペルとして利用されるなど、イベントスペースとしても注目を集めているそう。仮屋崎省吾氏の生け花も幻想的!教会ゾーンは照明が抑えられていて、30メートル頭上から差し込む太陽光が神秘的。教会入り口付近ではほかのエリアから差し込む光で影が浮かび思わず写真を。2019年・日光の旅キッコーマンへ工場見学宇都宮餃子・正嗣へひんやり大谷資料館へひんやり大谷資料館へ
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 梅雨らしい天気になってきましたね。 雨でも、雨だからこそ片づけ・掃除は抜かり…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! たまーーに、しょ
14年愛用している「浄水器」はコレですブリタ・マレーラCOOLブリタの浄水器を久しぶりに買い換えました。この家に越してからずっと卓上浄水器のブリタ。これで3代目。ブリタはシンプル設計。ポット本体+水受け部+カートリッジ+フタのみ。管の汚れの心配も無用で、水が見え
20代のころ、フェリシモという頒布会を利用して、使いもしないタオルを集めてしまったことがあります。なぜ、私はそんなことをしていたのでしょうか?その理由を客観的に冷静に検証しました。使わないタオルをためこみ、私はいったい何を得たのでしょうか?
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景