ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
毎日のご飯・料理。今日は何を食べましたか?日々のごはんや弁当のこと何でもトラックバックして下さいね。
ばらが咲きました
2025年4月 ネギトロ
2025年4月 鮭の香味焼き
2025年4月
忙しい時間の電話は大迷惑なのだよ
小人さん、ありがとう
ツレが、高級レストランのような料理を作ってくれるとな。どこだよそれ
今日は、もう、ちゃんと働いた気がする。
春の香りがする山菜弁当
寒い日でした。こんな日はやはり
朝起きて、どこも痛くなかった幸せ
ラミネートを縫いたいんです。
今年はトラップを少し改良した!
ケーキセットは妹とね(^^♪
何もしなくても、毎年律儀に生えてくる韮
ランウェイ歩きを止めて2軸で歩く
つどつど記録しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎を訪ねた
やっとマッチングしたのに悪天候
はじめてタケノコを捌いてみて
川島隆太著「脳を鍛える」
近隣に同期が集って積み木で遊んで一杯
この季節、次々と花々のリレーが堪らないほどいい♬
アプリで脳活の効果は(?_?)
可愛いのと綺麗なのと、どっちが好き?
デジタルデバイドを常に感じながらの日々
似たような動画を見て、以前の ”つまづき" を思い出した
見た目もおいしい串おかず弁当「豚肉と大葉のくるくる巻き」
小中学生組を送り出してから、突然スイッチが入ってしまい大掃除並みにバタバタと部屋の片付けをして午前中が一瞬で過ぎ去った┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ でもスッキリ♬ピカピカ気分爽快ダァァァ娘さま弁当・記録2020.10.15Today
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10/15はきのこの日
日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月に制定しました。椎茸を始めとするきのこ類の消費拡大が目的です。日付は、10月がきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日であることから。という訳で、本日はきのこの日です。きのこ類も結構好き
さば味噌煮と鯵フライ定食@ふらんこ(立川)
ハラヘッタ〜。 今日のランチは「ふらんこ」です!こんなお店です♪ 今日は誰も店の前にいなかったので、写真撮れました。 今日は何を食おうか、熟考した...
【富山】お弁当にもぜひどうぞ!とろろ昆布おにぎり
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 さて、そろそろ昼ごはんの時間です。 なんとなく出来合いのものを食べる気分ではありませんが、かといって今日はあんまりひとりごはんに時間をかける余裕がありません。午後も仕事あるし。 そんなわけで、今回は家にあるものでパパっと富山めしを作ってみます。 とろろ昆布の大量消費レシピ希望 とにかく昆布が好きなんじゃ なんかおもしろおにぎりのアイデアない? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 とろろ昆布おにぎりとは? とろろ昆布の作り方とおもな種類 とろろ昆布あれこれ ①白とろろ とろろ昆布あれこれ …
つくおき魚おかず「たらのハーブムニエル」丸型べんとう記録
本当はね(○ ̄▽ ̄○;)ゞぽりぽり…カジキを使いたかったんだけど、近くのスーパーに並んでなくて、、、おすすめの品タラの切り身をGET!超簡単に出来る『たらのシンプル・ハーブムニエル』を作ってみたよ♬Today’s obento たらのムニ
10/14は焼うどんの日
焼うどんを全国に広め、その歴史、地域に根ざした食文化を理解してもらうのを目的に小倉焼うどん研究所が制定しました。日付は、2002年10月14日に静岡県富士宮市の「富士宮やきそば学会」との対決イベント「焼うどんバトル特別編~天下分け麺の戦い~
レインボウスパイス☆オットも一緒におつカレー♪
今日はオットが早めに新宿から出たので、立川経由で帰って来てくれて、駅で待ち合わせ、レインボウスパイスに一緒に行った! オットはディナーダブルカレーの...
今日こそっ!穴子丼@幸喜寿し(立川)
今日のランチは、昨日お休みだった幸喜寿しへ小走りで向かい「穴子丼ご飯少なめお願いします!」と叫んだ。(←大げさ) 昨日から穴子丼の気分だったのよ〜。...
クランキーなチキン某コンビニ再現レシピ女子中学生弁当日記
無事、娘さまのテスト期間が終了(´▽`)ホッと一安心。今日からお弁当生活♬再開。愛する我が子のため、今週も「おいしい~」と言ってもらえるようにママは全力で頑張るぞぉーーーToday’s obento クランキーチキン風 マカロニミート
10/13はさつまいもの日
埼玉県川越市のさつまいもの愛好家のグループが制定しました。日付は、秋がさつまいもの季節で、『九里四里うまい十三里』の異名がさつまいもにあったことから。少し冷え込むようになってきた昨今、焼芋が恋しくなる季節になりましたね。でも、最近は色々と厳
【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ/トリュフ塩でスペアリブ・他
『【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ/トリュフ塩でスペアリブ・他』をご紹介♡
中華丼@ベースボール(立川)
今日は穴子丼!と思って、幸喜寿しへ行ったら、ランチを休んでいた!∑(゚Д゚)しょうがない。すぐそばにある、ベースボールへ。「おはよ〜」というマスター(お店...
なだ万のお弁当☆オットとのランチ♪
今日のランチは、新宿の小田急デパ地下で買った、お弁当です!松茸ごはんとおかずの2段重ねの弁当で。松茸ごはんが美味しい〜♪おかずも厳選された感じでした。松茸...
【成城石井】 ピリ辛シンガポール風ホッケンミー
この1か月 ほぼ自宅に引きこもって サンディと仲良く過ごしていた お出かけしたのは 徒歩10秒のセブン 徒歩30秒のマック 徒歩5分のドラックスト…
【食べてみた】吉野家:牛すき鍋御膳
皆さん、こんにちは!とりてんです。最近は急に冷え込んできましたね。秋らしい季節はどこにいったのでしょうね。僕は早くも暖房を使い始めています。今回はそんな寒い季節にぴったりの吉野家の牛すき焼き御膳を食べてきました。どうしてこうも寒くなってくる
ロールキャベツ
大きなキャベツが安く売られていたので久しぶりにロールキャベツを作ることに~~^^考えたらずっと作っていないなあと思い調べると2014年に作りそれ以来だから...
仕事終わったのでワイン♪
夕方からの仕事、無事終わりました。ほっ。 今日は職場PC持って帰って、自宅からだったので、オットにはしばらく自分の部屋で大人しくしてて貰いました。 (...
台風の朝☆ワタシは二度寝
おはようございます??台風の朝です。朝ごはん食べてまた寝ます。(笑)窓の外を見たら、なんだか空のカーテンが閉まったように、向こうが見えない。ハムエッグをの...
10/10はマグロの日
日本カツオ・マグロ漁業協同組合が1986年(昭和61年)に制定しました。マグロの消費拡大が目的です。日付は『万葉集』で山部赤人が10月10日にマグロの歌を詠んでいるところから。という訳で、今回も今日は何の日企画です。今日は、お寿司の人気NO
ラーメン青樹「あっさり味玉ラーメン」+キャベツ(立川)
今日はなんと寒い!!ランチはラーメンにしました。前回の黒いラーメンはイマイチ好みじゃなかったので、今日は普通に「あっさり味玉ラーメン」それにキャベツプラス...
10/9はアメリカンドックの日
アメリカンドッグを美味しく楽しんでもらうのが目的に制定されました。日付は『ドッ(10)グ(9)』と読む語呂合わせから。本日の今日は何の日企画は、アメリカンドックです。アメリカンドックといえば、個人的にコンビニのレジ前で誘惑される商品NO1で
<gourmet>コストコ バナナクランブルマフィン+セサミベーグル
コストコのバナナクランブルマフィン。6個入り。ずっしり大きいマフィン。小さいく切ったバナナ入りのマフィンの上に、クランブルがたっぷりのっていました。こちらはセサミベーグル。こちらの1つが大きい軽くトーストして、香ばしくいただきました。<gourmet>コストコバナナクランブルマフィン+セサミベーグル
今日はニクの日♪
今日の夜ごはんは、野菜と肉と卵!飲み物はオールフリーで。残ってたセブンのコールスローも食べちゃった。温かいものも飲みたくてカップスープ。ベジファーストと言...
鶏つくねやきカレー定食@ふらんこ(立川)
昨夜娘からメールが来て「ただいま火星に住んでおり、1日ずれたけど時差だね!お誕生日おめでとう!」だと。おいおい。(´・ω・`)今日のランチは、雨の中ですが...
10/8はハイボールの日
ウイスキーのソーダ割りの美味しさをアピールするのが目的に制定されました。日付は1937年(昭和22年)の10月8日にサントリーウイスキー角瓶が発売されたことから。今回も今日は何の日企画です。本日、10/8はハイボールの日。少し前から、ハイボ
さつまいもとナスのキムチ炒め
【あんかけ炒飯】2024.5.14
【大根とこんにゃくのピリ辛煮】2024.5.13
都こんぶのご飯
ごはんですよスパゲティー
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
いつの間にか台風が…?!
今はこんなに温厚なワタシですが、若い頃は奔放だったので、父によく「お前は嵐を呼ぶオンナだ!」と言われてました。(;・∀・)天気予報を見たら、なんとイキナリ...
オタフクこだわり【お好み焼き弁当】詰め方とマヨアート記録
ふっくら焼き上がったお好み焼きに、一発で決めなきゃいけないマヨネーズアート…お弁当作りの最後の最後に手を震わせながらドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ。わりかし上手くいったんじゃないの~と自己満♡子どもたちが「すごーーーい」と褒めてくれて気分
10/5はカナダメープルの日
日本市場にカナダ産メープルシロップのすばらしさを伝え、理解を深めてもらうのが目的に制定されました。日付はナイアガラからケベックシティに至る「メープル街道」のメープルの葉が赤く色づくのが10月初めであることと、カエデの葉が人の手で数字の5を示
あなたはどんな人?♥
~ 今日の学び ~ カリブ海に落ちる稲妻 【私の好きなの言葉】 2 things define you...........Your patience…
50代女子孤独のランチ 大好きなパン屋さんのサンドイッチで元気復活
今日は秋晴れで清々しい天気です。でも、心はどこか晴れなくて…ちょっといつもと違うことをしようと思い立ちました。美味しいパンを求めて、歩いて行ける距離のパン屋さんへ 。行くと必ず買うのは食パンを1斤。誘惑に負けてデニッシュを買うこともありますが、今日は我慢。
焼肉のタレde簡単チャプチェ★毎日べんとう記録(女子中学生)
お弁当の残りおかずを食べている末っ子三男くんを見て、娘さまが一言「もしかして今日、春雨入ってるの♡」って(*^艸^*)嬉しそうに微笑んだ。この笑顔がたまらないのよ~私の1日のヤル気がグーーーーーンとUP!Today’s obento チャ
セブンで蒸し鶏サラダと参鶏湯風お粥。
今日は誕生日なのに、時間なくてランチはセブンで買ったもの。 (´・ω・`) 蒸し鶏のサラダ(タンパク質が豊富らしい)と、参鶏湯風のお粥。鶏同士にな...
【食べてみた】とんこつらーめん 光MENJI:味玉とんこつらーめん
皆さん、こんにちは!ラーメン大好きとりてんです。今回は伊勢崎で人気の豚骨ラーメン屋さん、光MENJIさんに行ってきました。人気店ということもあり、20時過ぎに訪問したにも関わらず、駐車場には10台程の車が。これは期待が高まりますね。豚骨ラー
スーパーのお惣菜で夕飯
今日の夕飯は、昼間にスーパーで買ってきたお総菜です。これに、最後納豆飯を食いました。(冷凍していた玄米で)酢豚が食べたくってね。。。(笑)申し訳程度の野菜...
娘さま弁当ハムカツ対決はじめての日本ハム vs プリマハム
末っ子三男くん調子が悪く学校おやすみ。。午前中、主人と息子たちとゆったり♬まったりした時間を過ごしました。朝からダラダラ最高だぁぁぁ(* ̄▽ ̄*)ノ"さて、、、気持ちを入れ替え “シャキッ” と今日もニコニコ楽しく全力で頑張るぞーーー今日の
【北海道】お子さまのおやつにも最適!かぼちゃ団子
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは、前回余ったかぼちゃの有効活用です。 komonjocooking.hatenablog.com しかも、うまい具合に(?)子ども用おやつの買い置きが切れているではありませんか! ちょうど本業の仕事がひと段落ついたところで、かぼちゃ団子を作ってみましょう。 健康にいいおやつを作りたい かぼちゃの面白い食べ方を知りたい 作り置きできるおやつってありません? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 かぼちゃ団子とは? かぼちゃ団子のルーツ その①開拓民由来説 かぼちゃ団子のルーツ …
【食べてみた】山田うどん:ダブル埼玉セット
皆さん、こんにちは!とりてんです。今回は山田うどんのダブル埼玉セットを食べてきました。ダブル埼玉セットは、伝説のスタカレー丼とパンチうどんのセットです。と、言われてもどちらもどんな食べ物かわかりません笑というわけで、埼玉グルメを学びつつ、ご
<gourmet>やきとり家 すみれ 焼き鳥
やきとり家すみれで焼き鳥をいただきました。まずは枝豆。レモンサワー。お通しの塩ダレキャベツ。ぼんじりたれ・皮たれ・ひなトロ塩。鳥取県の大山どりを使った焼き鳥。焼き鳥串用フォークのトリッキーがあるので、食べやすかったです。大山どりのから揚げは、揚げ立てジューシー。鶏そぼろご飯は、最初から卵が割れていました。もつ鍋は2人前。鶏白湯スープがとろんと美味しい。〆はちゃんぽん麺。スープと良く合いました。<gourmet>やきとり家すみれ焼き鳥
eim’s 日曜の遅いランチはカレー(橋本)
今日は朝からオットに手伝ってもらって、芝刈りをした!!キレイになって、ホッとして、午後バスで下界へ。この4月に、オープンしたカレーやさんへ行ってみた。初訪...
【食べてみた】セブンイレブン:蒙古タンメン中本のカップラーメン
皆さん、こんにちは!ラーメン大好きとりてんです。今回は言わずと知れた名店・蒙古タンメン中本とセブンイレブンのコラボ商品を食べてみました。食べてみましたと言っても、以前からのお気に入りなので、改めて紹介する形になります。コンビニ各社、コラボ麺
【山梨】体の中からじんわり温まる…野菜たっぷりほうとう
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、とある農産物直売所ででっかいかぼちゃを買いました。(アキオカ家の大人は、なにかと理由をつけて直売所に行きたがります) で、用事で山梨に出かけたついでにほうとう麺を入手してきました。 今日はあったかい煮込みうどんが食べたい 簡単で美味しくて野菜をたくさん摂れるメニューを希望 半端に余った野菜がいっぱいあって… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ほうとうとは? 養蚕文化とほうとうの関係 ①桑畑の有効利用 養蚕文化とほうとうの関係 ②簡単調理で奥さんも大助かり! ほうとうを作ってみよう…
【食べてみた】セブンイレブン:上州地粉のおっきりこみ
皆さん、こんにちは!とりてんです。最近は急に冷え込んできましたね。そうなると、温かいものが恋しくなってきますよね。今回はそんな季節にぴったりな商品を見つけたので、早速食べてみました。上州地粉のおっきりこみ○群馬県内で収穫・製粉された「上州地
糖質0g麺で明太子スパゲッティふう
今日のダイエット食は、糖質0g麺としめじ半分と残っていたピーマン1個に、明太子スパゲッティのもとをマゼマゼして、食べました。それにキャベツのサラダ。これま...
【毎日更新】丸型べんとう詰め方記録・娘の喜ぶ顔が見たくて
おはようございます。カフェミュージックを流しながら優雅な気分でコーヒーを飲みながらクッキーを食べながら「お弁当ブログ」を更新しております(:.´艸`:.)柄にもなくジャズを聞くというwこれもまた完全に息子の影響であります。うん♬今日もいい朝
【食べてみた】麺匠えにし:しょうゆラーメン
皆さん、こんにちは!ラーメン大好きとりてんです。というわけで、今回もラーメン屋さん特集です。今回お伺いしたラーメン屋さんは、麺匠えにし。佐野ラーメンのお店です。個人的にここ最近お伺いしたお店ではトップクラスの満足感でした。佐野ラーメンとは早
ほたほた煮
台風10号、まだ時折強い風が吹いていますが晴れ間が見えてきました。我が家では停電もなく思ったほど影響が出なくてよかったです。夫が休みになったので今日は家でまったり過ごせています。 今夜の献立 そうめ
9月12日の料理 アジの南蛮漬け
今日はいよいよ釣った鯵を南蛮漬けにしていきます。 釣った日に頭と内臓だけは取っておきました。ぜいごを取って今回は早く漬かるようにと、切れ込みを入れております。小さいの数匹はぜいごも柔らかいかと
9月11日の料理 アジの刺身
こんばんは 今夜の献立は アジの刺身 ジャガイモとエノキタケの味噌汁 キュウリ、トマト、サニーレタスのサラダです。 小アジなので中骨を抜くのに苦労しましたが、何とか二皿完成です。前回の釣りよ
ダブルカリーは野菜とチキンで♪@レインボウスパイス(立川)
今日の遅いランチはカレーです!レインボウスパイスのランチでダブルカリー。野菜とチキンで。風邪予防になったかも。にほんブログ村にほんブログ村食べ歩き ブログ...
【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ/フライドポテト・他
『【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ/フライドポテト・他』をご紹介♡
2020年10月 (51件〜100件)