ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
中華料理、中国料理に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 ※ 使用する画像はご自身で撮影したものでお願いします。 (管理人が不在になっていたので引き継ぎました)
来週は旅するえいご
梅シロップの会 フタタビ 完熟梅編
人参おやつ
7月はカレーレッスン🍛
今日も今日とてカレーレッスン
マーラーカオ フタタビ
自家製ハム
6月はうどん〜
醤油麹でつゆいらず!!
いりこ出汁
今日のおやつは
やっと出番が来たよもぎ
カッサータレシピ公開〜
梅シロップの会 ご参加ありがとうございました
桜と筍。
レモンパイ
食いしん坊の休日
ぬかぬかぬか
皮蛋の蝦醬炊き
人間、好き嫌いは慣れ・不慣れな部分もあります。本当にムリなのは食べたら気持ち悪くなる、というのが自身の体質。 それは杏仁豆腐味のするもの・紅棗・甘草が一番激し…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Chye Kee Cooked Food;繊細な麺が魅力 ♪
4月24日(水)朝、 アンモキオのCheng San FCでの朝食の続きです。ベジなローミーのあとは、この繊細な麺に惹かれまして。ここもなかなかの人...
Tian Yi Vegetarian アンモキオのベジなローミー♪
4月24日(水)朝 この日の夜中には、チャンギから成田に飛ぶ…という日。朝からアンモキオへでかけました。まだ行ったことがなかったFCを目指して。 ...
Ubin Kitchen@Joo Chiat Rd:カトンで美味しいお店はココ!!
4月23日(火)夜 この日は、間接的なお友だちで、初対面の方とお会いする予定で、Joo Chiat のウビンキッチンへ向かいました!!こちらでワイン...
緑茶風味の花生豆腐
ここ数か月、間違い電話が自身の携帯にかかってきます。番号を間違ってメモしてたみたい。 みんな「ミネさんですか?」と聞いてくるし、同じ人から5回はかかってきてい…
今日は 中華の夕ごはん ♪
昼寝から覚めたら、メッチャ筋肉痛だった。 今日の部活も、それなりにガンバッタもんなー!(自画自賛) (≧▽≦)♪ 今日の夕ごはんは、自作中華。(...
台湾風バジルソース
定期的に自身を襲ってくる波の一つにビストロがあります。 フランス料理の気軽な定食屋。日本だとあんまり気軽な値段ではありませんが、洋物だとフランス料理が好きです…
水菜の豆豉炊き
今更珍しくない豆豉炊きですが、水菜を合わせたことはありませんでした。 水菜。自身にとってあまり積極的に買う野菜ではありません。単に手間がかかるから、というのが…
「らぁ麺 はやし田 新宿本店」(味の素スタジアム)
食べログラーメン百名店に選出されるなど超激戦区の新宿でも最高峰の人気を誇る名店。若手社長が率いる株式会社ING…
港式鹹肉糉(香港式の肉粽)
昨日は台湾人の友人をおもてなしでした。 *オクラのお浸し*中が緑の黒豆甘煮*水菜のお浸し*白瓜の豆豉炊き*自家製ガリと木耳の醤油炊き*自家製ラッキョウと酢漬け…
客家粿粽
またまたお手本を知らないくせに作ってしまったものです^^;この時期って体が求めてるのかな?粽類がめ~っちゃ食べたくなります!米だし笹の葉の香はいいしで蒸し暑い…
2019年6月 香港 その5
関空⇔香港は本数は多い割に時間が偏り、使い勝手が悪かったキャセでしたが、12時香港発というのが新たに増えてました。 ああ~~嬉しい!朝に少し余裕ができます。 …
老鼠粄風
食べたことないのに作ってしまったシリーズです^^; 読者でいらっしゃるあーぱおごーさんの記事を見て、、何かの魂に火がついてしまいました(笑)あ、ご迷惑でしたら…
夏はアジアンエスニック!
布田寄りの旧甲州街道沿いにあった「アジアン タイペイ」を覚えているでしょうか。数年前、ランチに行ったきり。その後閉店して、リニューアルオープン。また行かなきゃな~、なんて思っているうちに今度こそクローズド。 そして気づいたら甲州街道沿いに「アジタイ食堂」がオープンしていました。なるほど、移転&リニューアルですね。...
2019年6月 香港 その4
無事、欲しい物も変えて満足してホテルに戻ります。 途中で果物を購入。気になってたお初のです。 盧菇という名前。タイ産らしいです。字の如く見た目はキノコというか…
2019年07月 (1件〜50件)