ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
おうちで作ったものでも、外食したものでも、おススメスイーツでもO.K! 食べ物のこと、飲み物のこと、こんなお店情報などなど、トラックバックをどうぞ(^-^)
今日の 予定をしっかり 終わらせて・・(^_-)-☆
朝採り野菜…(⌒‐⌒)
昨日より~作業捗る気温(わぉ~)・・♡
終盤と 始まりと・・(^^♪
2時間半が限度の作業でした・・(;^_^A
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
今日も暑い・熱い日でした・・(^^)
発刊・・(^^)/
湿度と・・差し入れと・・(^^♪
今日の庭と 骨董市と・・(^^)/
早めの 暑中見舞い・・( ´艸`)
汗と眩暈とカエルの攻撃。猛暑の午後2時に草掃除
なぁ~んかな・・(>_<)
リラックス日・・(^^)/
今日も来庭のお客様達が。。(^^)/
生活の質を落とさなければいけなくなった場合
焼きトマト目玉焼き マグロのハンバーグ
城峯山&美の山へ そのいち
ちょっとうっかり 備蓄食品
虹と迎え火
涼しい日は乾物
ズッキーニとウインナーの炒め蒸し 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ざる蕎麦と天ぷら
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
今日のつくり置き
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
今週のお弁当
スパニッシュオムレツ 鶏肉塩麹と野菜蒸し
こまごま断捨離記録 体重計 洗い桶 肌がけ布団など
スマホ相談会 基本的な事を教えてもらいました。
野菜のコルネ♪
今月のCooking Classの前菜は野菜のコルネです♪スティック野菜をさしただけのように見えますが中にも野菜を使ったソースが入っています❤野菜のコルネ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プッタネスカ♪
4月のレギュラーレッスンにご参加くださった生徒ちゃんが「プッタネスカはよく作るし、もう一度レッスン受けてもいい~」とおっしゃったことがきっかけでCooki...
気付くと5月も折り返し 豆類の美味しい季節です
本日は本当に本当に久しぶりのお休みでした。土曜日に無事新店もオープン、昨日、日曜日は公休者が多く休めなかったので、今日に。考えてみると、こういうお休みは多分5月初めてです。そのくらいあわただしかった、ということですね……そして気づくと……何
🔷簡単!照り焼き丼
冷蔵庫にあるものでパパッと出来る、我が家の簡単・節約料理を載せます!献立に悩んだ時の参考にどうぞ!
牛肉のミルフィーユ♪
今月のCooking Classのメインは牛肉のミルフィーユです♪「ん?ミルフィーユってお菓子では!?」とお声が聞こえてきそうですが・・・ミルフィーユ=イ...
『続・フィリピン・南国の光』 ただいまフィリピン
久しぶりの夜の街にとくに羽目を外すわけでもなく、名古屋だというのにリンガーハットでちゃんぽんの大盛りを平らげ。もう何年ぶりだろうか、こうやって自由に外食を楽しんだりするのは。と、生ビールを片手に窓の外を行きかうコートとマフラーで身を固めた行きかう人々の雑踏をぼんやりと眺めながら、山の暮らしの長い禁欲生活が、こんな一般人から見れば大したことのない些細な出来事を非日常のように自分にはいたく幸福な時間に...
食べてみたレビュー:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「フィオーレ」のNYグリル&ブッフェ!ディナービュッフェに行った感想☆
銀座6丁目のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル内レストラン「Fiore(フィオーレ)」のNYグリル&ブッフェに行ってみた感想です♪ディナーは平日 6,000円(7,128円)、 土休日6,500円(7,722円)。普段のアラサー女子の予算から考えると少しお高めですが、銀座でこの価格帯で美味しいものをお腹いっぱい食べたい時におすすめのビュッフェです♪
さば寿司はこのくらいが好き
先日、仕事で米子に行ってきました。昼に回転ずしに行ったにも関わらず、帰りに少し用があったお店で、山陰ならではの商品をいくつか買っている時に、ふとみつけたこれ。鯖の押しずしです。鯖の厚みについて少し前にネットの記事で、鯖の厚さはどのくらいがい
「二子玉川のたん熊北店ランチ」と「プチ二子玉川散策」:岡田准一・宮崎あおい夫妻の家/二子玉川商店街/玉川大師
京都に本店を構える「たん熊北店」(たんくまきたみせ)のランチを二子玉川でいただいたのでそのご紹介です。後でご紹介しますが絶景のロケーションにあるお店です。また、食事後の二子玉川のプチ散策もしてみます。なお、二子玉川近くの世田谷区岡本で、岡田准一・宮崎あおい夫妻の家が建設中であることを確認し、「【増補版】多くの芸能人が住む世田谷区岡本地区を散策」に関連情報を追加しました。★★★ ★★★(たん熊北店二子玉...
🔶失敗しない❗なんちゃってハットグ🎵
「日本橋のシンガポール料理」と「プチ日本橋散策」:シンガポール海南鶏飯(ハイナンチーファン)
日本橋にある日本橋三井タワーの(下の写真)、シンガポールレストランでランチをいただきましたので、今回はそのご紹介です。 日本橋三井タワー地下1階にある「シンガポール海南鶏飯(ハイナンチーファン)」です。 この日本橋三井タワーには「千疋屋総本店」がありますので、食事の後はその「千疋屋総本店」を見学するとともに、「ミニ日本橋散策」もしてみたいと思います。★★★ ★★★(シンガポール海南鶏飯(ハイナ...
おすすめ新橋居酒屋:「日本酒原価酒蔵」コスパ抜群!全国の有名銘柄を原価で!?美味しい料理やおつまみも豊富で女子会にも☆10/1は日本酒の日♪
新橋にあるコスパ抜群のおすすめ日本酒居酒屋「日本酒原価酒蔵(にほんしゅげんかさかぐら)」。全国の有名銘柄を原価で楽しめる、日本酒好きにはたまらないお店!食事メニューもどれも美味しく、日本酒にぴったりのおつまみも絶品♪全席禁煙、丁寧な接客で女子会にもおすすめ♪新橋、渋谷、新宿、麻布十番、虎ノ門、池袋など東京都内各地に店舗があります。
おすすめ銀座インド料理:「グルガオン」絶品カレーととろけるチーズがたっぷり入ったチーズクルチャが大人気!ひとりごはんにも最適☆
インド料理の激戦区・銀座で1・2を争う人気の「グルガオン」。北インド料理の専門店で、「本場さながらの絶品カレーやチーズクルチャ、タンドーリチキンがリーズナブルに楽しめる」と幅広い層に絶大な人気を誇っています☆明るくカジュアルな雰囲気なので、女性ひとりでも入りやすく、ひとりごはんにもおすすめ♪ラストオーダーも遅いので遅めのランチにも最適!
🎖平成のまとめ
体験してみたレビュー:「Tadaku(タダク)①」外国人の自宅で世界の絶品家庭料理と食文化を学べる超おすすめ料理教室!英会話の勉強にも最適♪
「Tadaku(タダク)」は、日本に住む外国人の自宅で、先生の母国の家庭料理と食文化を学べる料理教室。先生の出身地は80か国300以上!フランス、イタリア、インド、ベトナム、韓国、中国、ロシアなど様々です。国際交流が好きな方、海外の食文化に興味がある方におすすめ!英語の勉強にも☆料金は5,000円~7,000円程度、半分以上の先生が日本語が話せます♪
おすすめ銀座天丼・ラーメン:「天丼・らぁ麺ハゲ天」老舗天ぷら専門店の絶品天丼と天ぷらに合うラーメンが気軽に楽しめる!ひとりごはんにも☆
銀座の「天丼・らぁ麺ハゲ天 」は、老舗天ぷら専門店「銀座ハゲ天」の絶品「天丼」と、 一風堂とのコラボで開発した「天ぷら屋の考える天ぷらに合うラーメン」を一緒に楽しめる夢のようなお店です!(笑)「天丼とらぁ麺」セットは1,380円、11時~LO22時まで営業。全席カウンターでおひとりさまも多いので女性のひとりごはんにもおすすめ☆
春の香りを満喫 筍の木の芽和え
先日ご紹介した木の芽和え。残りの筍を再度作った時に、写真を撮ったり、分量を量りなおしたりしたのでご紹介です。はじめに筍の木の芽和え、春の味覚の代表と言ってもいいような、2大旬食材がそろい踏み、ということで、個人的には春の味覚の王様です。実家
令和の唐辛子
令和元年。おめでたい初日はあいにくの雨でした。でも、却って良かったんじゃないかな。陛下の御即位を家族で見てたんじゃないかな。かくいう私は雨に濡れながら泥だらけになって唐辛子の苗を植えました。10連休のゴールデンウイークで休まず働きづめなのは私と陛下くらいなもんじゃないかな。峠を走るバイクの連中に次々とごぼう抜きにされる真っ赤なトラクターに乗ってごとごとのろのろと走っている私は、何故か不思議と労働にい...
おすすめ浜松町ラーメン:「鶏ポタラーメンTHANK(サンク)」大山鶏と野菜のうまみたっぷり濃厚スープ!一度食べると病みつきに☆〆は絶対〇〇で♪
「鶏ポタラーメンTHANK(サンク)」 は2012年1月オープン、浜松町駅から徒歩7分の場所にあるラーメン屋さん。 大山鶏と9種の野菜をじっくり煮込んで作る、とろっとろの鶏ポタスープは何度食べても唸る美味しさ。チーズたっぷりのラーメンなど、女性好みのメニューが揃っています♪店内は清潔感があり接客も丁寧で、女性が入りやすい雰囲気。ひとりごはんにもおすすめ☆
おすすめ銀座イタリアン:「ヴォメロ」コスパ抜群!薪窯ナポリピッツァが大人気!前菜・パスタ・リゾット・メイン・デザートまで全部美味しい♪
銀座で美味しくてお洒落な雰囲気のイタリアンといえば、東銀座駅近くの「ヴォメロ」がおすすめ!薪釜で焼く絶品本格ナポリピッツァをリーズナブルに楽しめます♪ピザだけでなく、前菜、パスタ、リゾット、メイン、デザートまで、メニューの種類が豊富。女子会や飲み会、デートや家族での食事など幅広いシーンで使えるお店♪ランチもコスパ抜群で大人気!
体験してみたレビュー:「Tadaku(タダク)②」Etimal先生のシリア料理教室に参加した感想!人生初のシリア料理は忘れられない経験に☆
「Tadaku(タダク)」は、日本に住む外国人の自宅で、先生の母国の家庭料理と食文化を学べる料理教室。先生の出身地は80か国300以上!今回はEtimal先生のシリア料理教室に参加した感想を書きました♪国際交流が好きな方、海外の食文化に興味がある方におすすめ!英語の勉強にも☆料金は5,000円~7,000円程度、半分以上の先生が日本語が話せます♪
2019年05月 (1件〜50件)