お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
田沢湖、夏2025
窓からの夕日と背後のくーちゃん(と)2007年のおやつくつした
やっぱりおいしいなぁ
最近のおもちゃラインナップ(動画つき)(と)992日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
久慈朝ダンス2025.07.04(動画)
なぜここにこれがあるのだ。(と)990日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
流し台で飲んだ寝(と)989日目の2歳くーちゃん(と)2010年のドライブくつした
お蕎麦同好会にゲスト参加で巣鴨へ♡~眞性寺の御朱印も!!と空ちゃんゆずちゃん♪
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
久慈すわ緑地
あるある?
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
ニャンコと王将
碁石海岸えびす浜
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
EXITMELSA(イグジットメルサ)7階のレストラン街にある「威南記海南鶏飯 ウィーナムキー ハイナンチキンライス」は、本場シンガポールの絶品チキンライスをリーズナブルに楽しめるお店☆落ち着いた雰囲気で、ひとりごはんや女子会、家族での食事にもおすすめ♪シンガポールの定番料理やお酒もあるので飲み会にも!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
韓国でサムギョプサルを食べる時によく見るミョンイナムル!コッテリした豚肉もミョンイナムルで巻くとさっぱりして美味しいですよね♪サムギョプサル屋さんでは醤油ベー…
少し前、カラーコーディネーターの試験が終わった夜に、何が食べたい/飲みたいかな~ とあれこれ考えて、浮かんだのが「ローストビーフ!」でした。飲み物はロゼのスパークリングワインがいいかな? と思っていたのですが、これぞというロゼスパークリング
今月のPasta Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥ まず手打ちパスタのコルツェッティ作りを楽しんで頂きました。コルツ...
先日の岡山のカラーコーディネーターの試験の後、ランチは岡山イオンで、海南チキンライスをいただきました。前回の記事でも書いてるように、そもそもは父の日の日曜日のイオンなんて、人が多いに決まってるので、行く気はなかったんですよね~が、ワンストッ
5月のCooking Classはラストの夜レッスンが31日に終了いたしました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥*野菜のコルネとても印象的だっ...
4月の下旬に会社から案内が来て、受けてみよう! と思ったものの、なんと期間は2ヶ月を切っている! しかも間に新店あるし…… ということで、割と色々なものを犠牲にして勉強してきた、カラーコーディネーターの試験3級が、本日無事終わりました。出来
5月の最終土日、ホーランエンヤと同窓会に、松江に行ってきました。と言っても、当日の昼間はフリー。特に予定があるわけでもありません。手軽にどこかないかな~ と思っていたところ、イングリッシュガーデンにしばらく行っていないことを思い出し、立ち寄
新橋・汐留駅近くの人気イタリアン「ARBERGO(アルベルゴ) 」。トスカーナ料理をメインに、旬の食材を使用した前菜やパスタ、ビステッカなど、本格的なイタリア料理をリーズナブルに楽しめるお店!店内はお洒落で落ち着いた雰囲気☆女子会やデート、家族での食事、飲み会と幅広いシーンで使えます♪お得なワイン飲み放題も!?
6月のPasta Classでは乾燥パスタのCALAMRIイカリングの形をしたパスタをイカリングと合わせます。パスタ?イカ?似ているけどわかりますよね(^...
Yukinoさんから「京阪百貨店でセバスチャンさんのかき氷食べられますよ〜」と情報を頂き行ってきました❣️マンゴーヨーグルトとチョコレートのショートケーキ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景