ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
初心者でも作れる簡単料理やレシピに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
弱肉強食、自然はキビシイ
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
薔薇のように~ ♡♡
午前中に走り廻って。。(^^♪
後から 疲れが どっと・・><
ケセランパセランの・・(*^。^*)
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
雨の日は。。(*^。^*)
狡猾・・(;´Д`)
27日の 集まりの件で・・(^_-)-☆
4月半ば・・(^^)/
山背の風っぽい・・(>_<)
夫婦其々の 外作業・・(^^)/
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
お墓は近場に限る
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
無香料のヘアオイル見つけた!
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
脳貧血で倒れる
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
事の次第
各国グルメの情報はSNSで
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
ある女性ブロガー最後の投稿記事
きょうは家事だけで終わり
|| 今週の一汁朝ごはん♪ ジュワ〜っと旨味滲み出るミルフィーユ味噌汁 ||
白菜の葉と葉の間を広げて油揚げと豚バラの薄切り肉を並べて挟んで。ザクザクとカットして鍋にギューっと押し込んだら。味噌汁にしてみました(*゚∀゚)っ大好きなミルフィーユ鍋もどき(笑)油揚げと豚バラのコクのある脂は味噌汁にも最高♪白菜も甘くなってきましたね〜本家
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
|| 今週の一汁朝ごはん♪ 鶏ナンコツでコリコリ&シャキシャキ具沢山汁 ||
鍋のシーズンですね。我が家の鍋で欠かせないのが鶏のナンコツ。朝の具沢山味噌汁にも使ってみました。臭みは気にならないけれど酒と塩胡椒を揉み込んで軽く下味をつけて。えのきと人参の千切りと一緒にひと煮立ち。コレだけで歯応え満載のメンバーですがさらにシャキシャキ
オートミールをいつもと違った食べ方で!
最近は、ベイクドオートミールにはまっています。
豆腐で作ったマフィン
試験勉強中、マフィンを作りたくて作りたくてたまらなくて用意していた小麦粉がようやく日の目を見ました。『北欧、暮らしの道具店』さんの、豆腐を使ったレシピを参考にしました。レシピには無いけど、余っていたドライフルーツを投入。試験終わったらすぐ作ろうと思って買ったハロウィンのカップ…とっくに終わってから作ったので哀愁が漂います(笑)おいしくなれよ~(オーブン使ってる時変化を見つめるの楽しくて好き)お豆腐...
|| 今週の一汁朝ごはん♪ ポクポク食感の加賀レンコンサンド ||
根菜のシーズンですね(´∀`*)愛用している大地宅配で大好きな加賀レンコンの取り扱いが始まりました。ちょっと厚めに切るとポクポク食感になる加賀レンコン。鶏ひき肉をサンドして具沢山味噌汁にしてみました。ひき肉には生姜の千切りと酒と醤油と片栗粉を加えて。この食
家で簡単に作れる!マツコの知らない世界でも紹介♪埼玉の肉汁うどん 毎日ご飯
先日、高坂SAにふらっと行った時に見かけた「武蔵野うどん 埼玉名物 肉汁うどん」。 高坂SAで「かりそめ天国」で紹介されたクリームパンを買ってきました♪楽天でも買えるよ!(よかったら読んでください) boccadileone.hatenablog.com ↑関越道高坂SA上り線のフードコートにて 「マツコの知らない世界」(2020/07/21放送「埼玉うどんの世界」)などでも取り上げられて、「香川県に追いつこう」だなんて生意気言っていますが、このつゆがなかなか美味しいのです! SAでお昼を食べてちょっと旅行気分を味わおうかと思ったのですが、SAは値段が高くて無理!贅沢! だったら家で「肉汁うど…
超手抜き料理!包まないお稲荷さん 毎日ご飯
先日安かったので買った油揚げの賞味期限が切れてしまい、慌ててお稲荷さん用で甘く煮た。 でも、不器用で要領の悪い私は、お稲荷さんをお揚げに包むのがとっても面倒! 握らないおにぎり「おにぎらず」というものがあるようなので、包まない「お稲荷さん」も世の中あるんじゃない?と思い、酢飯の上に刻んでかけて食べたら美味しかった! 包まないお稲荷さん こちらは油揚げ2枚分 お稲荷さんの「お揚げ」が大好きなんだけど、「お稲荷さんの味がついたお揚げをたくさん食べたい!」と思っていた私にぴったりだった! ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ「たくさんお揚げが食べられて幸せ〜♪」 お米は雑穀米です 酢飯を簡単に作る時はこちらが便利…
JOYジョイ メチャ楽逆さボトル【口コミ・レビュー】
CMを見て、いまの洗剤がなくなったらこれを買ってみようと決めていました!
ちょい足しインディアン・スパイス
茹で白ネギ・カスーリメティのせ。ちょい乗せインディアン・スパイス、良いです〜。実は、前回のインド駐在の本帰国後、インド料理を食べたくなくなりました。ニッポンのカレーですら、1年くらい嫌でした。おそらく、はじめてインドで、あんまりにも本丸を試しすぎたのではな
ヘビロテしているレンジで鶏ハム
1カ月ほど前に夫がジムに申し込みました↓ oniyome2021.hatenadiary.com それによって、楽天で筋トレグッズを購入したり(購入するのはいいけど使い終わったあとリビングに出しっぱなしにされるのがすごく嫌。言われなくても片付けてほしい。)、プロテインを購入したり(シェイカーの洗い物が増えるし、頻繁に牛乳買ったり地味に家事が増える)本人は楽しそうに頑張っているけど微妙なしわ寄せがすごく嫌。(心せますぎ?🤣) で、やたら鶏むね料理をリクエストされます。。。。。
|| 今週の一汁朝ごはん♪ 茅乃舎だしレシピ集がやっぱりイイ ||
先日まとめ買いした茅乃舎だしの商品。毎度ついてくる『お料理読本』というミニレシピ集が楽しみの1つです。長々と手順が多かったり調味料やら材料やらがいっぱい必要だったりのレシピ本が苦手なタイプには茅乃舎だしのレシピはドストライク♪それだけで味が決まる茅乃舎の
レンチンで約4分!沸騰ワード 志麻さんのササミのたまねぎレモン 毎日ご飯
2021/11/05放送の「沸騰ワード10!」でやっていた志麻さんの「ササミのたまねぎレモン」。 失敗した点もあるので、よかったらそれも参考にして読んで頂けると嬉しいです♪ ササミのたまねぎレモン 【材料】【所要時間約15分】 *鶏のササミ(今回は4つ) *玉ねぎ 半分 *レモン(適量 今回はレモン果汁のみ) 私はレモンを買い忘れたので「レモン果汁」で作りましたが、レモンがあったほうが美味しいと思います! *塩コショウ 適量 (*ドライパセリ 適量) 主な材料 塩玉ねぎを先に作っておく。 玉ねぎに塩適量(私は小さじ1/2くらい)を振ってしばらく放置 塩コショウしたササミを並べて塩たまねぎをのせ…
やる気の出ない雨の日
体調もよろしくないし、雨だしなんだか心も体もシャキッとしないぼーっとした火曜日です。 やりたいこと・やらないといけないことありますがやる気が起きません。
auペイ「たぬきの大恩返し 冬」
子どもの教育のためには、現金で買い物する姿を見せてあげた方がいいんだろうなぁ、と思いながら普段はもっぱらカード派です。 あとは、ペイペイ。←チャージするのが簡単なので。 売り上げが入っているときはメルペイも使います。 正直、auペイはあまり使わないのですが(チャージするのがものすごく面倒くさい😑) いまはauペイでキャンペーンをやっているので、auペイ推し!
カルディのさば缶deご飯(焼きさばご飯の素)を使ってみた感想
先日カルディでみかけた『サバ缶deご飯』、エスプレッソ氏(夫)が会社の同僚に勧められたらしいので買ってみました。 が、大変です、裏面をよーく読んだら これ1つじゃ焼きさばご飯にはならないみたい!! しかたない、別メーカーのサバ缶でも使うか…と缶づめストックを漁ってみたら カルディのさばの水煮缶買ってあった~~~(ラッキー♪) さば缶deご飯 焼きさばご飯の素 50g 価格 原材料名 さばの水煮 190g 価格 原材料名 作ってみた! 食べてみた! まとめ さば缶deご飯 焼きさばご飯の素 50g 枕崎産のかつお節と道産の昆布を使い、焼いたような風味をつけた炊き込みごはんのもとです。具材にはシイ…
切って混ぜて炊くだけ!沸騰ワード志麻さんのしいたけご飯 毎日ご飯
2021/08/13放送の「沸騰ワード10」でやっていた「志麻さんのしいたけご飯」。 少し前の放送ですが、激安でしいたけが手に入ったので作ってみました。 実際に作ってみて、ちょっとした注意点があったので、そちらも合わせて参考にして下さったら嬉しいです♪ 25個くらい入って100円の10%OFFで90円だった♪ しいたけご飯 【材料】【所要時間 準備約5分 炊飯約60分】 米1合の分量なので2合の場合は倍にして作ってね! *米 1合 *しいたけ 5個(小さいサイズだったので7個くらい入れてもよかった) 安いしいたけよりも肉厚のしいたけで作ったほうが美味しいと思います! *だしパック 1袋 *青ネ…
サンタクロースにお手紙を送りました
昨日、郵便局へ行ってサンタクロース宛のお手紙を出してきました♬ 住所もおもしろい😊 サンタクロース宛のお手紙はフィンランドとカナダと2種類あるようなのですが我が家はカナダのサンタさんへ送りました。
2021年12月 (1件〜50件)