余ったシラタキどうしよう
お正月のお節は自分たちで作ります。 お節はほとんど嫁が作るのです。毎年、センキュウ。 今年は煮物にコンニャクの代わりにシラタキを入れました。 コンニャクはとても印象が悪いもの。 ほとんど群馬だけの利権で、なんと関税率3000パーセント。不買(笑)。 あそこは政治家がなぜか韓国寄りなことをやっていたし、まだまだ印象は悪いまま。 だから別な県で作られたコンニャク芋じゃないと買いたくない。 それに食べる...
食卓、料理、台所での出来事・事件・エピソードなど。 お食事、お料理、お弁当制作から食材・食べ物・グルメに関することまで。 お気軽にトラックバックしてください。
お弁当日記75
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.29~7.4
【登米ご当地グルメ】炭火焼とりめし&あっさり支那そばがたまらない名店【菅原屋】
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.22~6.27
お弁当日記74
今朝の室温29℃ 肉巻きごはんのお弁当 自家製蜂蜜レモンティー
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.16~6.20
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.9~6.13
2025年6月11日のお弁当
2025年6月10日のお弁当
2025年6月9日のお弁当
2019年03月 (1件〜50件)