お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
予定を立てることの難しさ、もう子供じゃないからね・・・ ☆晩ご飯☆
鶏の照り焼き&れんこんと赤ピーマンのサラダ
嫌だ嫌だといいながら、遠くの(良い食材が揃ってる)お店まで買い出しに行ってきた
日曜日は河北イオンでお買い物 ☆晩ご飯☆
あじ白醤油干し&おでん
無理をせずに出来る範囲でグルテンフリー。これで体質改善できる?
きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン
親睦会で焼き肉屋さん 買い出しもね ☆晩ご飯☆
独身貴族と言われますが…
塩さばのグリル焼き&スパニッシュオムレツ プレート
これから予定が続きます 楽しいことばっかならいいけれど・・・ ☆晩ご飯☆
豚薄切り肉のひと口ねぎカツ&えのきとかにかまのサラダ
鬱憤晴らしもたまには楽し(^^ 火野正平逝く・・・ ☆晩ご飯☆
野菜もたっぷり♪サーモンのクリーム煮&ミネストローネ
メールなど騙す内容が多過ぎ~何という世の中だ ☆晩ご飯☆
「玉子焼きはおふくろの味だ」 そんなことが言える人はきっとよい母親のもとに育ったのだろう。 魚、汁、漬物、そしてご飯。 支度が出来たと家族に呼びかける。 そこにちょっともう一品、出してやりたいと思う。 卵は上等なタンパク質だ。 厚焼き玉子なら簡単だ。クルクルと巻いて、作るほうだって楽しい。 自分で作ってみればわかることだ。 そうしてあと一品ほしいと玉子焼き、厚焼き玉子を頻繁に作っている。そのう...
外食に対して家で調理をして食事をすることを内食、「うちしょく」という。 これに最近は「中食」、「ちゅうしょく」という言葉を聞く。 惣菜を買ってそれを家でしのまま食べることを云うそうだ。 「買って持ち帰って調理をせずに食べる」こと。惣菜を買ってオカズにするのは昔からやられていることだがどう違うのか。 アジアのことを振り返る。 他の国ではこんなスタイルをよく見かけた。タイなんかを想像すればいいだろう...
別に日本の回転寿司のことを珍妙なカルチャーだと言うつもりはない。 わざわざその隠された部分を説明しようとすると可笑しく感じてしまう。 じゃあ他の文化圏にはないのかと言うと、実はこの手のことはどこでもある。 例えばイタリアのことでもいい。 今はどうだか知らないが、昔はイタリアは都市ならどんなに小さくて汚れているレストランでも、それこそ「食堂」レベルのところでさえ、必ず前菜とメイン、パスタを注文させ...
それはある日、嫁と回転寿司に行った時のことです。 まだ夕方前、それでも店内はそこそこお客がいました。 比較的小さなタイプの回転寿司のお店でした。楕円の小さなレーンを囲むようにして席があるだけです。中には寿司職人。 ガヤガヤとめいめいがお客がお喋りをしていて、板前が威勢よく声をかけている。 いつもの回転寿司の光景です。 私と嫁、すでにこの頃は回転寿司について一定の理解をするようになった嫁です、二人...
回転寿司のことを書いてきた。 話は尽きない。よいネタのようだ(笑)。でも古くはないか?www 何週も回っている古い寿司を見つめ、それを巡って客にも板前にも思惑がありドラマもある。人間模様がある。 そういう何気ない景色を「面白い」と感じられるのはシアワセだ。・・・ ああいうものは外国人には理解しにくいようだ。 特に欧州の連中は分かりにくいと言う。 昔、タイでフィンランドの超イケメンアンちゃんをブッフ...
早速、コメントをいただきました。 やはりこうして「新鮮なネタ」をいただけるのは嬉しいものです(笑)。 感謝いたします。 この方のコメントで、見逃していたことに気がつかされました。 回転寿司で、お客同士で起きることです。 これは回転寿司で起きるある種の「奪い合い」という問題。 前回の「盗られる」というお話に関することです。 誰かが板前に声をかけて注文し、職人がさっと握ってレーンに流します。 そ...
先日コメントしていただいた件をちょっと考えてみた。 いただいたお話はこうだ。 タッチパネルで注文ができる回転寿司があるという。 注文するとレーンから注文の寿司が流れてくる仕様になっている。 「もうすぐ目の前に到着する」というサインすら出る。ところが、レーンから目の前に流れてきたその皿が空っぽな時があるというのだ。 誰か、そこらの老人がトボけて食ってしまったに違いがない。 ありていに言えばそういう...
もともとは「回転寿司」というのは「カウンター寿司」に対するアンチテーゼであった。 カウンターの寿司屋というのは結局は相対取引だ。 ネタを仕入れた寿司職人が客に出してそれを売ってサバく。 だから、いくら一皿いくらなどと安さを謳っても、そこは職人との間の距離が近い。 どうしても圧迫営業にもなってしまうし、客とてコミュニケーション能力が問われたりもする。 板前が今日に仕入れたネタをどうさばくか、頭で組...
先日は店側にもそれなりの攻撃ができるということを紹介した。 いきなりのシャッフル、バックヤードでのロンダリング。 客だってそれなら負けてはいない。 その一つが「必ず新しい寿司を握らせる作戦」だ。 普通は既にレーンに流れている寿司を新たに作らせることはできない。 だが、どうしても食いたいものがあるなら、この手は使える場合がある。 それが「サビ抜き」もしくは「ワサビ多め」という作戦。 回転寿司にして...
・・・ これは今でもやっているかどうかは知りません。 あくまでも「お話」。 実は回転寿司には驚きの擬装もある。 回ってる寿司のレーンつうのは、たいていの店で必ずなぜか奥のバックヤードにコンベアが消えていく設計になっています。 お皿を洗ったりするような奥の部屋のことです。 あれもシカケ。なんか裏で店側がゴチャゴチャとやるための仕組みだったりします。 え? 分からない? 令の回転寿司のコンベアっての和...
周期性があるのか、つい最近まで回転寿司が大いにハヤっていました。 今はすこしひと段落した感じ。またこれから下向きなんでしょうか。「回転寿司での食べ方」って教えられるでしょうか? 考えてみると正直、それは「分からない」という人に教えるのは難しい。確かにww。 そりゃあ「食えればナンだっていいだろ」と言われればそれまでだけど。 しかし、もしその本質を理解して食べるというのなら、まず日本人としての繊細さ...
回転寿司は「座る席」も大事だとされる。真っ先に言われることだ。 つまり「職人が握って置いてくれるレーンのなるべく近くに陣取れ」という教訓だ。これはそのまま「回っている寿司ネタは古い」という事実を証明することとなる。 昨日は興味深いコメントをいただいた。レーンに注文したのが回ってくると上の寿司だけ取られていることがあるということだった。 宝箱、開けてみたらカラだった、とは(笑)。 いや、笑って申し...
回転寿司の客の心理。 それは寿司職人、板前の方だって心得たものだ。 レーンに寂しく何種類かのものが回っている。 座った客たちがじっとレーンを見つめて考え込んでしまう。 そんなエアポケットのような時間がある。 頼みたいものがすでに流れていて誰も注文もできず、つまらないものしか注文できない。そんな展開になっている時だ。 店内に気まずい沈黙が流れる。 音楽だけが耳につく。れ 板前は威勢よく「どうぞなか...
このところ豚が安い。 TPPの影響かアメリカだけでなくメキシコやカナダなんかのが安く売られるようになった。 豚の脂はビーフに比べると段違いに健康的だ。 そう言っても嫁は「牛が食いたい」と言ったりする。 ったく、牛のようなパイオツをしてからにww。 最近その安くなった豚で、カレー用の角切り肉を買っていた。 薄切りより安いから、ついついそちらへ。 続けて角切りの豚肉を手に入れていたら角煮が食いたくなって...
すっかり卵の値段も元通り、あの騒ぎはなんだったのかしらwww。 こないだ、土井先生がラーメンを作る動画があって、麺はともかくダシを丁寧に出して美味しいラーメンを作りますってやってた。 そして仕上げに最後、ゆで卵をラーメンに載せるんだけど、それを一個を二つに割ったものをつけた。 「きょうぉはねえ、特別なラーメンですから、卵もこうして豪華にしときましょう」 って言ったの。 ああ、やっぱりラーメンに...
うどはとても品がある食べ物だと思う。 また今年も口にする季節になった。 うどは香りも控え目なのがよいし、味も表現のしようがないほどほのかに感じる。 だから懐石などでは何かしらの形で出される。 それも春先、ポカポカといい季節のこんな頃。 おしるしのように控え目に出されると吉兆のように感じる。 菜の花もいい、サワラもいい、筍もみんな春の味わいではある。 でも、うどの味わいというのはまた格別だ。それほど...
お昼はカレーにした。 最近、カレーは市販のルーを使うならごくシンプルなものにするようにしている。 野菜と肉を炒めてルーを投入する。 せいぜいコショウを追加するぐらい。 具はささがきゴボウ入れたりインゲン入れたり、種類は多いんだけれども。 前はヨーグルトを入れたりナッツを入れたり、ジャムをチャツネのように使ったりした。ルー自体に手をかけた。 市販のルーをベースにしても色んな工夫やスパイスを必ず追加...
「イカ墨パスタの素」って、そんな感じの瓶詰めが手に入った。 イカ墨はリゾットにしてもパスタにしてもいい。 ドギツい色の割には意外と繊細な味の料理で、こってりとしたものが多いイタリア料理にしては珍しい。 自分ではイカを買ったりして内臓なんかがそのままだったりすると全て使ってパスタにしたりする。ただしこれは「正しいイカ墨パスタ」ではない。 味もホンモノと比べればどうしてもしつこい。 内臓だって入れて...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景