ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
みなさんの家庭料理レシピ(おかず、パン、デザート…etc)、食に関するおいしい情報など、食に関することでしたら、なんでもどうぞ~。
今日は涼しい日曜日@教室
風通し良く メッシュセーター
一気に夏日となりました。
ブログキャンセル界隈?
4月ど真ん中〜
蕨に筍 虎杖に蕗 山菜パワー
高3生 中1生 私
新学期に新しいPC 走り始める
花に野菜に 春のフットワーク
TIME誌でお勉強 労働人口高齢化
データ整理と靴修理
大学の入学式あちこち
思わぬお呼ばれ&夜桜見物
腕時計の電池交換 & サムライマック
4月2日 最近眠い🌱
弱肉強食、自然はキビシイ
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
薔薇のように~ ♡♡
午前中に走り廻って。。(^^♪
後から 疲れが どっと・・><
ケセランパセランの・・(*^。^*)
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
雨の日は。。(*^。^*)
狡猾・・(;´Д`)
27日の 集まりの件で・・(^_-)-☆
4月半ば・・(^^)/
山背の風っぽい・・(>_<)
夫婦其々の 外作業・・(^^)/
【お菓子の家キット】OREO(オレオ)クッキーハウス
OREO クッキーハウス もういくつ寝ると~クリスマス~♪ クリスマス商戦が今年もやってまいりました! 今日は、オレオのお菓子の家キット(オレオクッキーハウス)があったので買ってみました。 オレオクッキーハウス OREO クッキーハウス オ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
365日の献立 11月14日
令和3年11月14日 クリームシチュー (鶏もも肉・人参・タマネギ・じゃが芋・しめじ・かぶ) カリフラワーのタルタル和え (卵・カリフラワー・マヨネーズ) 白菜のゆかり和え (白菜・ゆかり) ミートボール (肉団子)
簡単チーズリゾットの作り方
こんばんは レンジでできる簡単チーズリゾットの作り方の紹介です。 材料(1人前) ご飯・・・100gベーコン・・・1枚(ハーフの場合は2枚)たまねぎ・・・20gピザ用チーズ・・・15g牛乳・・・100cc味の素丸鶏がらスープの素・・・小さじ1粉チーズ・・・2~3振り塩・・・指2本で1つまみこしょう・・・少々乾燥パセリ・・・少々 ご飯は冷やご飯でも温かいごはんでもどちらでも大丈夫です。 玉ねぎをみじん切りにします。 なるべく細かいみじん切りにしてください。 ベーコンを細切りにします。 深さ5㎝ぐらいの器を用意します。 牛乳味の素丸鶏がらスープの素粉チーズ塩こしょう を入れてよく混ぜます。 粉チー…
ヨーグルトカップムース
前の記事で食べてたオヤツのレシピです。モニターレシピの時は、ハロウィンバージョン。今回は、もっとお手軽な材料ばかりで作りました。〈ヨーグルトカップムース もっと簡単バージョン〉【材料】 ●水切りヨーグルト 400g→200g程度●植物性ホイップ 1箱200cc●砂糖 50〜60g ゼラチン 5g(大さじ2の水でふやかす) レモン果汁 小さじ2 好きなジャム(今回はブドウ)なくても 上に乗せるビスケット※あれば底用にオールブラン...
11月の献立
こんにちは。政男(51歳・料理人)です。 今日は献立をお送りします。 わしは千葉県内の料亭で店主兼料理人をしています。仕事ではお客さんに料理を作っていますが、家では料理は作りません。家での料理は嫁(さや子・49歳・料亭女将)が作ります。今の若い母親が見たら怒られますが、やはり家の料理は嫁(母親)が作るのが当たり前で、嫁の料理は子どもの成長にも左右されます。だから、自分が料理を作るのは仕事と家とでは別にしています。 11月の献立です。 ~焼き鮭献立~ ・主食:玄米ご飯 ・汁物:なすとじゃがいものみそ汁 umenomi-recipe.hatenablog.com ・主菜:焼き鮭 umenomi-r…
【今日はちょっとお疲れモード ★ 夕食は大好きな『スパゲティー』&『ピザ』 ダブル炭水化物~~~( *´艸`)フフフ】
★ 今日はちょっとお疲れモード ★ 夕食は大好きな『スパゲティー』&『ピザ』 ダブル炭水化物~~~( *´艸`)フフフ 今週は実家に続けて行ったり 川崎にお散歩?お買い物?に行ったりしていたので ちょっとお
棚ぼた休みは食べまくり
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日もコタツムリ🐌🐌生活であります。コタツで寝て起きて、食べて寝る。コタツムリ🐌🐌最高 最強♪ただ、起きると身体が痛いのが難点…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈塩焼きそば〉ちゃんぽん玉を片付けないといけないので、焼きそば。ソースじゃなくて、塩味にしてみよう。こんな調味料で味付けで、いい感じに爽やかでスパイシー♪姜葱醤(ジャンツォンジャン)は、業務スーパーお薦め調味料!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈本日のオヤツ...
365日の献立 11月13日
令和3年11月13日 海老のオーロラソース和え (海老・レタス・トマト) 卵スープ (卵・わかめ) たたき胡瓜 (胡瓜・焼き肉のたれ) 巣ごもり卵 (卵・キャベツ) きのこのポン酢マリネ (えのき・しめじ・ニンニク・鷹の爪)
☆ビーフシチュー&生ハムおにぎり☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにビーフシチューで晩ご飯。煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。火の通りの早い、薄切り肉や切り落としの肉を使います。そして市販のデミグラスソース缶で仕上げれば、間違いなしのおいしさ♪青じその風味もいい、生ハムおにぎりを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月12日のメニュー・ビーフシチュー・豆腐としらす干し、トマトのサラダ・キャベツとわかめの辛子じょうゆあえ・生ハムおにぎり豆腐としらす干し、トマトのサラダ淡白な豆腐にうまみとボリュームが加わって、大満足♪Aぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)水(少々)おろししょうがの絞り汁(少々)☆もめん豆腐はざるにのせて自然に水けをきり...☆ビーフシチュー&生ハムおにぎり☆
思い出レシピ(晴恵)
こんにちは。晴恵(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・晴恵です。 私の思い出レシピは「チョコチップクッキー」です。 チョコチップが入ったおなじみのクッキーです。 (晴恵) 私はお菓子が大好きで、毎日のご飯よりもお菓子が食べたいくらい大好きです。学校でもお菓子を持っていって食べています。 その中でチョコチップクッキーが大好きです。うちの家ではお母さんがお菓子を作らないので、もっぱら買ってきたものですが、サクサクした歯触りが大好きですし、チョコが入っているので2度おいしいです。 *チョコチップクッキーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablo…
【〈品川駅高輪口〉のバス停前の銀杏 ★ 今日の夕食のメインは〈かぶら屋〉の『串焼』】
★ 〈品川駅高輪口〉のバス停前の銀杏 ★ 今日の夕食のメインは〈かぶら屋〉の『串焼』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 途中の〈品川駅高輪口〉のバス停前の 銀杏の木は色づいてきてキレイ
赤い食材を漬けたり、煮たり
今週のお題「赤いもの」 お題の「赤いもの」と聞いて、すぐに浮かんだのがこちら。マルイデパートの前にあるハートの郵便ポストです。何度見てもインパクトある~。黄金の天使、弓矢も刺さっているエンジェルポスト。ラブレターをここに入れて出すと恋が叶うらしいですよ。 自然界で赤いものと言えば、大地(赤土)、太陽、炎、血液、等々。力強いエネルギーが感じられる色ですね。第1チャクラの色。そして食材はやっぱり唐辛子かな。 そこで、唐辛子+トマトを使ってトマトの水キムチを作ることにしました。トマトは夏野菜なので冬には控えていましたが、最近はトマトラーメンとかトマト鍋とか冬でも利用が増えていますね。 サラダ感覚の水…
おぜんざいで ほっこり ほっこり♬
今日もお越し下さりありがとうございます空気が冷えてくると、おぜんざいが食べたくなっちゃうにほんブログ村トーストの前で、お餅の焼き加減を見ながらクンクン。甘~い香りのおぜんざいと、ちょっと焼いたお餅の香ばしいかおり。お餅ちゃん、もう1個焼いちゃおうか・・・明日のおやつもおぜんざいにしようか・・・お仕事がんばってる旦那さま。私の悩みって、こんな感じなんですひんやり空気の中の朝さんぽ。毎日見てるのに、景色が秋色がドンドン変化している。落ち葉の上をカサッカサッと音を立てて歩いているとホクホクのさつまいもが食べたくなっちゃった。食欲の秋。うふふ、私の脳はちゃんと逆らわずに働いているわ~。今日も身近にある小さな幸せが見つかりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願い...おぜんざいでほっこりほっこり♬
【男の料理】酢豚…“揚げない”バージョンで作るので、廃油処理が不要だよ
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?【用意するもの】(2人分目安)・豚バラ肉 200g・片栗粉 適…
365日の献立 11月12日
令和3年11月12日 れんこんのはさみ焼き (れんこん・鶏ミンチ・片栗粉・卵・レタス・トマト) 大根の味噌汁 (大根・タマネギ・葱・油揚げ) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) 揚げ出し豆腐 (豆腐・紅生姜・葱) 蕪の煮物 (蕪・人参・肉団子)
♪焼きとり丼&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪焼きとり丼。鶏もも肉に下味をつけてじっくり焼きます。出てきた脂を拭き取り、しょうが汁を加えた甘辛いタレをからめて、あたたかいご飯に盛ると、お箸がとまらない^^焼いて甘みが引き出された長ねぎを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月11日のメニュー・焼きとり丼・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・レンジ蒸しなすのごまだれがけ・ほうれん草といわしすり身のみそ汁ブロッコリーとツナのチーズ蒸しとろ~り溶けたチーズが、ホクホクじゃがいもにからんでおいしい。1.じゃがいもは皮をむき、水にさらして水けをきり、ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱。ブロッコリーはさっとゆでます(生のまま炒めても)。2.フライパンにオリーブ油を中火...♪焼きとり丼&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪
チキン南蛮バーガー
ニーハオ!フォン(15歳)です。 ぼくは中国に住んでいます。地元の初級中学校(日本では中学校)に通っています。小さいころから卓球をやっており、各地の大会に出場しています。将来はオリンピック選手を目指しています。 今日のレシピは「チキン南蛮バーガー」です。 日本の九州の郷土料理であるチキン南蛮にパンを挟んだ料理です。 意外な味でおいしいです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* バーガーバンズ 1個 *バーガーバンズの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2012/01/19/120000 鶏もも肉 100g 薄力粉 サラダ油…
【介護保険で福祉用品をレンタル ★ 今日の夕食は『ジャンボチキンカツ』他】
★ 介護保険で福祉用品をレンタル ★ 今日の夕食は『ジャンボチキンカツ』他 今日は実家に行く日ではないけど キャロママが腰が痛くて歩くのが大変になってきたので 介護保険で福祉用品をレンタルする為に実
柿プリン:庭の柿で旬のデザート
柿プリンです。材料は柿と牛乳だけ。我が家の庭で収穫した柿を使って何かできないか、ということで、ネットで見かけた柿プリンを作ってみました。 ←ポチッ☆がブロ...
【男の料理】BTSのコンサートは大盛況だったそうですが、… ワタクシの作る『BTS』の評価は⁉️
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?BTS(もちろん隣国のヒップホップグループとは関係なく)【用意するも…
☆焼き塩鮭 ワンプレート☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後2時40分頃東の空に虹がかかってました。お手軽に甘塩鮭を焼きました。程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^加熱したホクホクとした食感も格別、長いものバターしょうゆ炒め、小松菜のおひたし、卵焼き、ミニトマトのゆずこしょうあえとワンプレートに盛りつけ、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月10日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・長いものバターしょうゆ炒め・小松菜のおひたし・ミニトマトのゆずこしょうあえ・水菜ときのこのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえミニトマト(10個の場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)砂糖(大さじ1/2~1)水(大さじ2)1.ミニトマトはヘタを取り、かるく切り込みを入れます。熱湯にくぐら...☆焼き塩鮭ワンプレート☆
塩肉巻きおにぎり
こんにちは。素之(31歳・大学助手)です。 久々の登場です。コロナもようやく落ち着いて、大学の方も対面授業が再開されて、やっと平穏に戻ったって感じです。ただ、イギリスやシンガポールなどでは感染者が増えているので、11月以降も安心はできないですね。 今日のレシピは「塩肉巻きおにぎり」です。 今日と明日はご当地グルメを紹介します。今日は前回更新した肉巻きおにぎりの塩味バージョンです。工程自体は普通の肉巻きおにぎりと同じですが、たれが塩だれに変わります。 あっさりとしてて、いくつでも食べれます。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 豚バラ肉 6~8枚 片栗粉 サ…
【病院で血液検査 ★ お散歩がてら川崎駅でウインドウショッピング 今日の夕食は『あんかけかた焼きそば』】
★ 病院で血液検査 ★ お散歩がてら川崎駅でウインドウショッピング 今日の夕食は『あんかけかた焼きそば』 今日は午前中に郵便局に用事があって 自転車で”ビュ~~~ン!” その足で内科の病院に行って血液
[レシピ30]サバのオートミールバーガー 高タンパクで低カロリー糖質オフ!時短で出来た 4か月目オートミールチャレンジ よるもあ
ダイエットに最適なハンバーガー!ライスバーガーよりカロリーオフ 低糖質で低カロリーって本当?しかも時短?フォロワー様のリクエストから生まれたレシピです。 今日のポイント ★オートミールチャレンジ4か月
おからバナナケーキと本日のパン
昨夜? おととい?9日の夜中から10日の朝方にかけて、パンと、ついでにデザートも作った。もう2人ともすっかりおから蒸しパンは食べず( /ω)いやぁ、割と長く続いたと思うよ? 飽きる位に(笑)でもおから蒸しパンの自家製ミックスが1個残ってて、こんなの作ってみました。〈おから蒸しパンのバナナケーキ〉上にココアパウダーかけて冷蔵庫でしっかり寝かし、切ってみたらめっちゃバナナの匂いあたしには無理レベル💦旦那に食...
備蓄米
4/18のお夕飯
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
孫たちと食べた晩ごはん
4/17のお夕飯
ドン引きした事
コート断念、最近のご飯
第150柱 『ハンドパワー』
4/16のお夕飯
4/15のお夕飯
やみつききゅうり
4/12のお夕飯
美容院へ
4/11のお夕飯
食品への消費税は廃止か減税をお願いします🍚
豚もやしキムチと豆腐卵のあんかけ
こんばんは(・Д・)ノこたつスイッチオンで、コタツムリ🐌🐌活性!24時を待たずに爆睡してて、あースッキリ!爆睡前のニュースで、今年はラニーニャ現象とやらで、寒い、寒い冬になりそうらしい。例年より気温が下がりそうなのは、特に西日本。大阪を含むあたりから西側(九州まで) え〜…(´・_・`)灯油も値上がりすごいんですけどー!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈出勤前の下準備〉出勤前に今夜のメニューを決めて、下準備しとくと、帰宅...
365日の献立 11月10日
令和3年11月10日 鶏のあんからめ (鶏唐揚げ・野菜) 白菜の味噌汁 (白菜・じゃが芋・油揚げ) 胡瓜と春雨の酢の物 (胡瓜・はるさめ・ごま・ハム) カリフラワーとゆで卵のサラダ (カリフラワー・卵・ツナ缶・マヨネーズ) チーズ&胡瓜ちくわ (竹輪・チーズ・胡瓜)
思い出レシピ(エドワード)
ハロー!エドワード(20歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・エドワードです。 ぼくの思い出レシピは「フィッシュアンドチップス」です。 白身魚のフライとポテトを合わせたイギリスのスナック料理です。 (エドワード) ぼくの故郷であるイギリスの料理の一つで、パブにある一品です。本場のは油っぽくて、ボリュームがあり、お酒に合う一品です。 家でも母親が作っていましたね。当時はお酒が飲めない年齢だったので、おやつとして食べていました。日本にいる今はあまり食べていないです。 *フィッシュアンドチップスのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com…
♪しっとりポークソテー ケチャップソース&クリームコーンスープ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインは豚肉を焼くだけレシピ。香ばしく焼いた豚ロースとんカツ用肉に洋食屋さん風のソースをかけて豪華っぽいメインのでき上がり♪スープは市販のクリームコーン缶でお手軽にシチュー風。カリフラワーとパプリカの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月9日のメニュー・しっとりポークソテーケチャップ・ソース・カリフラワーとパプリカの酢のもの・れんこんの素揚げ・クリームコーンスープ・ごはんカリフラワーとパプリカの酢のもの材料(2人分)カリフラワー(100g)パプリカやにんじんなど(50g)Aだし汁or水(大さじ2)砂糖(大さじ1)塩(小さじ1/4)1.カリフラワーは塩少々を加えた熱湯でやわらかくゆで、火を止める直前にパプリカを加...♪しっとりポークソテーケチャップソース&クリームコーンスープ♪
【今日の夕食はひとりなので簡単なメニュー ★ 明日は血液検査があるので 大好きな「チーズ」&「お肉類」は封印】
★ 今日の夕食はひとりなので簡単なメニュー ★ 明日は血液検査があるので 大好きな「チーズ」&「お肉類」は封印 いつもの時間に実家へ”GO!” キャロママは1週間ぐらい前から腰痛がひどくなって 本当
いちごジャムで マフィンを焼きました(卵・乳製品未使用)
今日もお越し下さりありがとうございます甘味はいちごジャムでマフィンを焼きました(またまた簡単レシピ付きです)にほんブログ村「卵・乳製品未使用の苺マフィン」マフィン型5~6個分<材料>・小麦粉2カップ(ふるっておきます)・ベーキングパウダー5g・塩小さじ1/4・苺ジャム大さじ4・豆乳200cc・油(今回は米油を使用)100cc<作り方>①計量カップに豆乳と油を入れ、さらに苺ジャムを加えてフォークでよ~く混ぜます。②ボウルに小麦粉・ベーキングパウダー・塩を入れ、ゴムべらで混ぜる。③さらに①を加え、ゴムべらで混ぜる。④マフィンカップに流し入れ、オーブン170度30分焼いて完成です甘さ控えめのマフィンに仕上げました。食欲の秋。ヘルシーな手作りマフィンに挑戦してみませんか夏の暑い日は、断捨離時間が増えて身体を動かす作業ば...いちごジャムでマフィンを焼きました(卵・乳製品未使用)
リメイク時短ペンネレシピ
こんばんは。今日はグッと気温が下がりました((((;´・ω・`)))何もしない休みは、午後7時前には早々と晩ご飯は終了。コタツのスイッチ…まだいれない! (スイッチ・オンも時間の問題だな)〈リメイク時短ペンネ〉昨夜の手羽元の煮込みソースの残りを利用。元々がトマトソースが半分、砂糖醤油が半分のソース。もったいないので、一人ご飯でお片付けしましょ♪ ①茹で時間が9分もかかるペンネは朝から水漬け。②冷凍野菜や玉ねぎ、ミニ...
[レシピ25]筋トレ勢マッチョも食べたい!超簡単なオートミールのタコス オートミールチャレンジ よるもあ
本日のポイント1.カロリーは550kcal。簡単20分調理時間で時短。おいしいです。2.卵とオートミールと水を混ぜて焼くだけ。生地は簡単にできるよ。3.タコスミートと野菜をたっぷりとってね。なんと筋ト
[レシピ26]混ぜて焼くだけ オートミールクッキー オートミールチャレンジ よるもあ
本日のポイント1.カロリーは498kcal。簡単25分調理時間で時短。おいしいです。2.卵でたんぱく質を摂取。バター不使用。砂糖は調整すれば低カロリーに。3.とっても簡単なので男性・お子さんにも作って
[レシピ29]インド人直伝 糖質75%オフ!時短のトマトのカレー 4か月目オートミールチャレンジ よるもあ
低糖質・高タンパクなお手軽!宅配冷凍弁当のお知らせです↓ 低カロリーで糖質 75%オフ本格的な美味しいカレーが出来る 本日のポイント★オートミールチャレンジ4か月目です。人気レシピです★1.取引先のイ
☆ピリ辛えびマヨ&大根のひらひらナムル☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびマヨをメインの献立。マヨは手早くコクを出したいときに便利。使いすぎに気をつけておいしいご飯♪ブロッコリーとしめじも加えてボリューム&栄養アップ^^大根はピーラーでスライスし、ちゃちゃっと炒めてナムルに。厚揚げとわかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月8日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・大根のひらひらナムル・こんにゃくとえのきのめんつゆ炒め・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはん大根のひらひらナムルA砂糖、白いりごま、にんにくのすりおろし(各少々)1.大根はピーラーでスライスし、少しのごま油で炒め、しんなりしたら塩(少々)を加えます。2.Aを加えて弱火にし、水けがなくなるまで炒め、万能ねぎを加えてさっと炒め合わせまし...☆ピリ辛えびマヨ&大根のひらひらナムル☆
キャベツとベーコンのパスタ(r1)
こんにちは!由貴奈(中等教育学校5年)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「キャベツとベーコンのパスタ」です。 変更点はスパゲッティの量と塩の分量のうち、味付けのみ変更なしで、スパゲッティをゆでる塩は別表記にしました。 キャベツとベーコンが入ったパスタはヘルシーでおいしく、定番に入るべき一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/4個 ベーコン 2~3枚 赤唐辛子(輪切り) 4g にんにく 2かけ スパゲッティ 200g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 *作り方* 1.キャベツ→ざく切り。 ベーコン→1~2cmの大きさに切る。 2.…
【『コロコロコロッケ』作りました ★ (画像付きレシピあり) 夕食は急きょ変更! 『コロコロコロッケ』&『カレー』】
★ 『コロコロコロッケ』作りました ★ (画像付きレシピあり) 夕食は急きょ変更! 『コロコロコロッケ』&『カレー』 今日は午前中に皮膚科に行って いつもの保湿剤をもらって その足でお買い物を済ませ
手羽元の煮込み
こんばんは(=゚ω゚)ノ昨日、レンタルDVDの返却をさぼったツケは、旦那が行ってくれました!(半強制)なので、あたしは真面目に晩ご飯を(*´艸`*)〈手羽元の煮込みメイン 品数多いよ〉こんなに真面目に作ったともさ( ̄ヘ ̄)イバリ!冷蔵庫の在庫だけでも結構な品数できたw寒い季節は、時間がかかる煮込みなどは作り置きできる♪下準備さえしとけば、帰宅後30分には晩ご飯どうぞ。おかずが多すぎて、ビアリーが飲めない…お腹一杯。そっとラ...
ネバネバ食材で腸活
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 まだお腹ゆるゆるだし来週山の辺の道を歩く予定してるんで腰と膝に負担がかからぬよう少しでも体…
焼き大学いも
こんにちは。桃子(中2)です。 久々の登場です。10月くらいからコロナの感染者が減りましたよね。だんだんお店が活気づいてきて、そろそろ収束すると思います。もう自粛は嫌です。 今日のレシピは「焼き大学いも」です。 大学いものさつまいもを油で揚げずにフライパンで焼きます。あとはあめを作ってさつまいもにからめるだけ。 さつまいもを焼くことによって、油の量を半分以上カットしました。味は普通の大学いもと変わりません。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さつまいも (大)1個または(小)2個 きび砂糖 50~60g 黒ごま(炒ったもの) 大さじ1 水 10~30ml サラダ油 大さじ1 *作り方* 1…
♪きのこ とろろそば&とり天 ごま塩仕立て♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、そば献立。マイタケとシイタケをたっぷり使った当座煮に、とろろを合わせたおそばです。きのことちくわの当座煮はゴマ油で香りよく炒め、酒としょうゆで味つけ。とり天も黒ゴマを加えて、いい香りがふわっと口の中に広がります。いなり寿司も少しだけ作って添えました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月7日のメニュー・きのことろろそば・とり天・たこときゅうりの酢の物・いなり寿司きのことろろそばたっぷりのきのこの当座煮をのせたとろろそば。☆マイタケ、シイタケ、ちくわはゴマ油で香りよく炒め、酒(適量)としょうゆ(少々)で味つけしています。ねぎ、ゆずの皮を盛って。とり天塩味が足りなかったら後からふってます。おつまみにも♪できるだけ揚げたてをどうぞ...♪きのことろろそば&とり天ごま塩仕立て♪
【今シーズン初めての『キムチ鍋』 ★ 〆は『キムチ炊き込みご飯』 1杯目はそのままで 2杯目は雑炊風で・・・ (画像付きレシピあり)】
★ 今シーズン初めての『キムチ鍋』 ★ 〆は『キムチ炊き込みご飯』 1杯目はそのままで 2杯目は雑炊風で・・・ (画像付きレシピあり) 今日は日中、クローゼットの整理して ┤o(゜▽゜@)オカタヅケ(@
韓国で使う食材・調味料
こんにちは!万友(中2)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「韓国で使う食材・調味料」です。 まずは韓国料理についてですが、北朝鮮を含めた料理の総称が「朝鮮料理」で、韓国料理はその一部分です。 料理はスープが多く、キムチやナムルなど、野菜が豊富な一品が多いです。お店ではキムチやナムルはサービスとして提供され、おかわり自由なのもうれしいです。 韓国料理で使う主な食材と調味料を紹介します。 清浄園 唐辛子粉 1kg 調味用 チョンジョンウォン チョンジョンウォン Amazon 唐辛子:韓国の唐辛子は中国などに比べて辛くなく、キムチやチゲなどに使われます。 韓国食材*韓国産野菜★韓国…
☆今週の人気ごはん☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時半近くの西の空は鮮やかな茜色に染まっていました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月2日(火曜日)の☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆でした。豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンに深さ1cmほど油を入れて中火で揚げ焼きに。油は少なくすんで後片付けもササッと洗って楽ちん♪ひと口食べるとサクッ!と快い食感。休日前の晩ご飯はいつもよりゆったりと、おしゃべりもはずみます^^こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日...☆今週の人気ごはん☆
ほたて干貝柱のしぐれ煮
ほたて干貝柱のしぐれ煮です。しぐれ煮をほぐしてご飯に混ぜた、混ぜご飯もご紹介。北海道漁業協同組合連合会✕レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加させてい...
【男の料理】アヒージョの具材…今回は竹輪❣️ 意外に美味しい仕上がりに満足
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピご報告…本日の逸品は? いやいや つまり、ハフハフしながら戴く逸品!【用意するも…
【2021年トレンドスイーツ】話題になった流行スイーツ8選
マリトッツォ 2021年に日本で流行ったスイーツをどうぞ。 あなたはいくつ試してみましたか? 2021年話題となったスイーツ8選 1.マリトッツォ やわらかい丸いパンにたっぷりの生クリームをサンドしたローマ名物のマリトッツォが大ブレイクしま
♪レンジでローストチキン&えびピラフ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はニンニクを効かせた鶏肉おかず。鶏手羽元をしょうゆベースのソースに漬け込んで、あとはレンジにおまかせ。えびピラフは炊飯器におまかせし、サブおかず、スープを同時進行。スープは冷蔵庫の整理を兼ねた、たっぷり野菜のミネストローネ。時短調理で食卓を笑顔で囲みました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月5日のメニュー・ツナとマッシュルームのえびピラフ・手羽元のローストチキン・ミネストローネ風スープ・三色野菜の和風サラダ手羽元のローストチキンクリスマス・イブに作る、骨付き鶏もも肉のローストチキンも同じレシピです。Aしょうゆ、酒、みりん、すりおろしニンニク、すりおろししょうが、すりおろし玉ねぎ(各適量)こしょう(少々)☆鶏手羽元は骨に添って切り...♪レンジでローストチキン&えびピラフ♪
思い出レシピ(麻里絵)
こんにちは。麻里絵(中1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・麻里絵です。 ウチの思い出レシピは「グレープゼリー」です。 ぶどうを使ったゼリーです。 (麻里絵) ウチが住む山梨は果物の栽培で有名。特にぶどうはそのまま食べるだけでなく、ワインの加工のために作られています。 ぶどうのゼリーは大好きで、種が入っていることがちょっと問題ですが、みずみずしくておいしいです。 *グレープゼリーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
2021年11月 (101件〜150件)