関西在住のフルタイムのパートをしながら主婦もやってる50代の女性のブログ。 旦那、私、長女、次女の4人暮らし。 旦那は、同じ職場。 晩ごはんと長女と次女と夫婦のお弁当をアップしております。
娘2人は大学を卒業後はそれぞれ独立し一人暮らし。現在は夫、夫の両親と同居で4人家族です。お金をかけずに豊かな食生活を目指しています。毎日のおうちご飯やパン、お菓子づくりに加え、家計管理や節約術、たまに趣味のランニング記事も書いています^^
106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。毎日の夕食、日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。
くもりのち雨 気温22℃ 朝の景色 深呼吸しよう! 今晩から、雨が降るそうです。 晩ご飯は、部屋で食べています。 朝 パンとスープ 昼 お粥とシソコンブ・梅干し 晩 お粥と花かつおにお醤油かけたん。 野菜ジュース、ヨーグルト 食欲はあるから、お粥主流でも美味しく食べていま...
晴れ 気温21℃ ようやく暖かくなる様子・・・私は、今日も寒い。 もう大丈夫と思ったけど、事態はそんなに軽いものでもなく、 出かけた眼科で、気分が悪くなりベッドで寝かされ、 内科の診察を受けました。(急遽) CT検査も久しぶり。 胆石がある、胆管が腫れている。 生死に関わ...
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」 をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2…
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」 をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2…
雨のち晴れ 17℃ 今日も冷やっこい朝、おこたつ使っています。 5月とは言え、気温は低く寒い。 今日から、多くの国民はお仕事スタート。 5月病に掛からないよう頑張ってくださいね。 晩ご飯 から揚げと磯部揚げ 冷や奴 私は、お昼の残りのお稲荷さん2個と、この冷や奴。 から揚...
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」 をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉のゆずこしょうクリームソース、ピリッと香り高いゆずこしょうに、生クリームのコラボが大人の味わい^^豚肉の脂っぽさをゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかな後味が大好きです。十八番の新玉ねぎのレンジピクルス、絹さやのしょうがじょうゆあえを添えていただきました。5月8日のメニュー・豚肉のゆずこしょうクリームソース・新玉ねぎのレンジピクルス・絹さやのしょうがじょうゆあえ・ナスとマイタケのみそ汁・ごはん豚肉のゆずこしょうクリームソース材料(4人分)豚ロースしょうが焼き用肉(12枚400g)小麦粉(適量)オリーブ油やサラダ油(大さじ1/2~1)白ワインor酒(大さじ3)A生クリーム(2/3カップ)ゆずこしょう、塩(各少...豚肉のゆずこしょうクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス
「NORTHERN EIGHT COFFEE」でまったりと。
おはようございます。 過ごしやすいお天気が続いています。 まだまだ休日が欲しいぐらいに、、。 さて、5日の日の第一の目的は「Tlahus(トラハス)」というガーデンショップに行くこと。 10時開店よ
こんばんは(◔‿◔)🌙今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日、やっと実家の兄貴が退院致しました。退院したその脚で、やまやで缶ビール4箱をカートに積んでる兄貴の様子の写真が兄貴のところの長女
昨夜の夕食。Tさんからの八宝菜、ピーマンとナス炒めなど。夕方、雨の中をご近所のTさんが「たくさん作ったので」と八宝菜を届けてくれました。本格的なお味、ご馳走様でした。連休中はK子さんもお忙しかったかしら、とラインしたら、なんと先週、空き巣に入られたのだとか! Σ(゚□゚(゚□゚*) 午後、お散歩のついでに寄ってくれたので、話を聞きました。ふと見たら、引出しにしまってあった現金がないのに気づき、すぐ届け出を。...
くもり時々晴れ 気温29℃ うへぇ~~~暑くなるじゃん。 参ったね。 1週間分の買い出しに行こうと思ってるんですよ。 私、それ程普通の体の状態です。 食べる物を、徹底的に管理して、ここ数日お粥中心生活。 そうしたら、気持ちが悪くもなく胃が痛くも無く、もう治ったかのような ...
吉野家「から揚げ親子丼」と「W定食(牛皿・牛プルコギ定食)」
今年のGWは 長女が2日から4泊5日 次女ちゃんが4日から2泊3日 で帰省してきました 名古屋に帰ってくれば 友人との約束が多く入りますので 家族そろって過ごす時間は なかなか取れません でも そ
昨日は夕方までは青空でした夜中から雨が・・・その雨がまだ残ってます間もなく、雨は上がる予報ですが今日は青空は望めないみたい26℃の山形市内・・・そんな訳で、今朝はウオーキングお休みゆっくり、朝寝坊させていただきました晩ごはん新じゃが芋を見たら、やはり味噌バター炒めが食べたくて作りました先日、食べた土佐巻きも食べたくて毎日、買いもに行き見てますがなかなか、タイミングが合わず買えないので、タタキの切り落としを買い、かこさんが挑戦してみました(´∀`*)ウフフじゃが芋とアスパラの味噌バター炒め新じゃが芋、アスパラ(山形県産)味噌+みりん+砂糖+酒で合わせ調味料を作り新じゃがは綺麗に洗い、皮ごとレンチンし柔らかくなったら、皮ごと4等分に切りフライパンにサラダ油とバターを入れじゃが芋と、アスパラを入れて炒め合わせ調...じゃが芋とアスパラの味噌バター炒め☆挑戦してみました
焼き魚と副菜3品と味噌汁の炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。
5月10日(土)・・・雨、5月も3分の1が過ぎた・・・早いね、修行の土曜日がまた来た・・・きょうは各地の小学校の運動会・・・雨でどうかな~・・・炊屋の小学校の時の運動会は・・・白足袋で・・・スニーカーなんかなかった、家は大変だった・・・一種のお祭りで朝から重箱3段重ねを・・・作っていた。楽しみがなかったのかな~・・・しかし、今の運動会は・・・そういうことは家庭の負担になるので・・・午前中で終了する、いいことだ・・・まだ雨が降っている・・・小雨、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・魚を焼いて残り物を活用して・・・ちなみに、一昨日の晩ごはんは・・・ライスカレ~・・・前回作ってのこっていたいたものを・・・今回の新しく作ったものと合体・・・ついでに、ハムカツとかにしゅうまいを揚げて・・・レタスサラダ大盛軒味作・・...焼き魚と副菜3品と味噌汁の炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。
家族や友人とごはんを一緒にする時間に人生の豊かさを感じている夫婦です。会社員のハムスターに似た夫(やましょう)と、保育士(ハニー)の妻が節約ごはんをメインに料理を紹介していくブログです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)