健康でいることは、人生の中でも大きな【節約】になっていると思っています。
しあわせは食べて寝て待て NHKドラマ10 第8話
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅をして、感じたこと【あとがき】
【AI武士が語る。】水疱瘡の歴史と予防の道――疱(ほう)を恐れるな、無知を恐れよ【29巻】
【AI武士が語る。】体の変形とその予防の極意~姿勢を整える10の意識~【28巻】
【AI武士が語る。】居眠りは脳の強制リセット~防ぐ10の方法~【27巻】
恐ろしい!慢性炎症の原因と老化や健康寿命に影響 予防対策
ちょっとしたダイアリー『副菜が多すぎる!』
【Coke ON #98】〖Diet #56〗赤城乳業チョコミント
睡眠は大切ですね
今日の一冊:「みんなに好かれなくていい」 和田秀樹著
【AI武士が語る。】異国の地・日本で暮らすということ~外国人が日本に住み始めてから起こる10の変化~【26巻】
No.922 公共の場で思う事
【AI武士が語る。】運動習慣の力と効果的な鍛錬術~十章の教え~【24巻】
和風アレンジ★完成
健康でいることは、人生の中でも大きな【節約】になっていると思っています。
今日の「筋トレ」➕「おうちごはん」でソフトマッチョを維持する
猫フード選び・・
腰痛と歩くこと 〜卒業後の不安と小さな前進〜
今日の「筋トレ」と「食べるダイエット」でソフトマッチョを目指している
無能ぶりを発揮してる石破政権の中では、自分の健康を考えるしかないよね
帯状疱疹ワクチン接種
我が家の、塩選びの基準について。
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
🧘♀️運動が続かない中高年に。区立ジムで“1か月続いた理由”と体と心の変化_020
尿路結石を防ぐにはどうしたらいいですか。
長寿長生きの3キーワード『短鎖脂肪酸』『NHK 育菌カード』『京丹波市』
食肉加工工場で学んだことが退職後の食生活で役に立った話
過ぎたるは猶及ばざるが如し💦
少し安心
アーリーリタイア生活をしています。「食べたもので身体は出来ている」と考えています。オーガニックや無添加・無農薬の食を中心に、健康・美容、日々の暮らしを備忘録として綴ります(^^)
元家庭科教員でおいしい!簡単!かわいい♡食べ物が大好きです!(*゚▽゚*)食べる楽しさや作る楽しさをみなさんとシェアしたいと思いブログを始めました。YouTube共々よろしくお願いします!みなさんのお役に立てたらうれしいです。(^○^)/
ランチはロイヤルホスト シーフード 鯛飯が美味しかったです! これにドリンクバーもつけたので高級ランチに。ロイホの優待券で助かりました~ ご近…
ランチはクリレスの優待消化のために磯丸水産へ。 丼の中ではこのバラチラシが一番好きです お弁当をテイクアウトしている優待族とおぼしき方がいらっしゃいま…
街洋食を食おうぜと今日ランチに・・そこで地下鉄で移動する。11時半頃こちらの最寄駅「和田岬駅」に到着・・1番出口を出ると直ぐにお店が・・・こちら「創業1974…
事前予約で・・播州地酒 ひのさんへ伺いました。家内とお店で待ち合わせ・・・先ずはドリンクを・・私は冷酒、家内は熱燗から・・・お通しのカンパチのおろしポン酢を・…
5月24日(土)昨日の朝ごはんは、ちょっと失敗した目玉焼き~。 夫と次男君はサッカーへ。最後の試合で格好良いゴールを1点決めたんですって!見たかったなぁぁぁぁ…
健康でいることは、人生の中でも大きな【節約】になっていると思っています。
おはようございます、ゆなです。 この2ヶ月くらいの間で、函館・帯広・小樽旅行、そして札幌市内ホカンスを数泊など旅行三昧の日々。 その間の食生活について。自炊では安心安全な食材を使って、できれば100点を目指したいなぁと思っています。そして旅行中に我が家が目指している食生活は、80点。
晴れますように。念願の風景。大好きな小屋。EXPO2025大阪関西万博では、並べば入れる海外パビリオンが多くあって、大賑わい。多くのパビリオンがレストランを併設しているので、食べ歩きの楽しみもあります。まずはアメリカ館のレストランでいただいたのはコブサラダ。ハンバーガーやポテトが人気だけど、量が多すぎるので、一人ではちょっと。ビールはもちろんバドワイザーです。店内から、無料のライブも観られる好立地です。マ...
梅雨が近づいてきましたね庭の紫陽花も色づき始めました 最近、左のかかとが痛いんですよ主に歩き始めが 夜中にトイレに行くときなんかはそのことを忘れているから特…
バーミヤンの焼きそばにがっかり&ミルボンから優待シャンプーが到着
焼きそばが食べたくなり、バーミヤンに行きました。 主婦ならこの盛り付けを見て、ピンときますよね。レトルトだって。 袋からどばっと出して、そのまま提供って感…
健康でいることは、人生の中でも大きな【節約】になっていると思っています。
おはようございます、ゆなです。 この2ヶ月くらいの間で、函館・帯広・小樽旅行、そして札幌市内ホカンスを数泊など旅行三昧の日々。 その間の食生活について。自炊では安心安全な食材を使って、できれば100点を目指したいなぁと思っています。そして旅行中に我が家が目指している食生活は、80点。
ランチはロイヤルホスト シーフード 鯛飯が美味しかったです! これにドリンクバーもつけたので高級ランチに。ロイホの優待券で助かりました~ ご近…
はしり梅雨。面倒だな。晴れていて。小学2年生の時、初めて作ったしめ鯖。大阪ではきずしと言ってます。祖母に電話で作り方を聞いて、チャレンジしたけど、あまりおいしくなかった記憶が…。きずしを酢飯にのせたのがバッテラ。薄く切ったきずしをのせた箱寿司です。あまり好きじゃなかったんですが、しめ鯖をまるまるのっけた鯖寿司はなぜか食べた瞬間から大好きになりました。たぶんバッテラの方が、酢が強いんだと思います。ふ...
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています) 金曜日はタコライスにしましたといっても、お子様用で大人様用だったら香辛料…
ご訪問ありがとうございますみなさん こんばんは!😊 今日は生地のほぼ半分はお豆腐❣️😳なのに食べると豆腐感ゼロなヘルシーレシピ✨外はサク中ふわ💕米粉と豆腐の抹…
We upload many new and amazing cooking recipes.
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)