簡単使い捨て「ぬか美人」は、ずぼらさんでも美味しく漬かる!管理なし
使い終わった日めくりカレンダーの再利用法
キャベ葉芯のぬか漬けは超オススメです☆
最近のお気に入り!ぬか漬けのある暮らし
我が家に必須アイテム【+もの捨てチャレンジ14/100】の巻
【腸活】ぬか漬けに切干し大根入れても美味しいよ〜
ぬか床を再開してみました
快適な糠床生活の裏技?!
茄子の一番果はこうする?!
半年待ちで届いた〜♪これは究極のお取り寄せに違いない!
私の大好きなアレと色☆
かんたんぬか美人を食べてみた感想・90分のぬか漬けは美味しいの?
新学年スタートの憂鬱
普通の大根を途轍も無く美味しくする方法?!
そんなに入れたいなら・・・
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
昨日はがっつりお肉が食べたくて!我が家のお夕飯☆
【お父さん奮闘記】お父さんの味噌汁奮闘記!
朝ごはんは筋肉味噌汁でスタート
「好きなお味噌汁の具は?何ですか?」
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
広島ワンワンまつり⑤息子の新たなマイルール
香典返しでもらったお味噌汁が意外とすごかった
2025年3月22日(土) 夕飯♫
2025年3月12日(水) 夕飯♫
今日の主婦飯☆お味噌汁は自由に。
2025年3月8日(土) 夕飯♫
女子会の日のダンナ飯☆
2025年2月19日(水) 夕飯♫
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』
Norikostyle Homecooking*dairy recipesLifestyle with wine*cheese*foodNoriko Prof…
私がこのブログを始めたのは2009年11月30日のことなので今日でかれこれ約15年と5ヶ月経過したことになります。投稿した記事も先日5,500件を超えました。そしてご訪問いただいた方もなんとなんと延べで100万人に達しようとしています。これはちょっと自慢できる数字かな。当時高校時代の友人たちと飲んでてY君がブログを毎日書いてるって話になって「すごいなー」って言ったら「お前も書いてみれ」と言われた。私がブログを始めたきっかけです。毎日思いついたことをそのまま書くから長く続けられたのかと自分では思っています。で、先日・・・このブログを運営するgooblogから通達がありこのたびサービスを終了することになったとのこと。ううむ。どうするべか。これを機にブログをやめるか。どこか他のツールを探して続けるか。大いになや...なやむところ。
Norikostyle Homecooking*dairy recipesLifestyle with wine*cheese*foodNoriko Prof…
観光客でにぎわう「東京スカイツリー」。入場は3時間待ちです。その間、附属施設「すみだ水族館」でアカクラゲの舞を観察。ゆら~りゆら~り。こちらブラック・シーネットル。強い毒を持つそうです。500匹のミズクラゲに癒されて。ビッグシャーレ。(長径7mの楕円形水盤水槽)こちらはカラージェリーフィッシュと言うのだそうです。食用になるのでついつい商品と見てしまいますが。傘部が私どもで言う「海蜇皮」。口腕部が私どもで言う「海蜇頭」です。「皮」と「頭」どちらも中国料理の前菜になります。ちなみにミズクラゲには口腕部(海蜇頭)がありません。しばしクラゲちゃんと戯れたあとは大きなプール型水槽のマゼランペンギンと遊びます。楽しいな。私は水族館が大好き。何時間いても飽きません。kyokukenzo3時間待ち。
Norikostyle Homecooking*dairy recipesLifestyle with wine*cheese*foodNoriko Prof…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)