お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
献立(月火水木)
フライパンの出番
2025年4月18日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
特盛り祭り
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
ほっともっと辛旨台湾まぜ麺弁当
3月 弁当の記録
今週のお弁当
4月16日(水)ささみ大葉ロール弁当の日
4月17日(木)蒸し野菜&さば弁当の日
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
抱かれてもいいかもって思ったとき?
嬉しいニュース
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
暑かったけれど楽しい1日でした!!
草を食べてみたら
朝から羊、育てています
南蛮の出番
どう使うんだ?という話
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
お引越し
メンタル強すぎな女?!
暇人に見えるかも
いつもジントニックにして飲んでいるボンベイサファイアの大瓶が無くなったので、コストコに補充に行ってきました。・・・10/21日 コストコでは子供連れで日がな一日いる人や、山のように買い物をする人などが多かったりするけれど、我が家は自宅からそう遠くは無いので、在庫が無くなったものだけをさっと調達してさっと帰るパターンです。 この日の購入は、まず在庫が切れたボンベイサファイアの大瓶(1.75L)、そしてナ...
こんばんは 今日のお弁当?です。 見かけは悪いんですけれど、 (四角い平べったい、サンドイッチみたいな形にしました) とってもおいしいおむすび?でした。 昨夜は少しでも早く寝ようと、 お風呂に入るのを、朝にしたため、 お弁当を作る時間がなくなってしまいました。 (なんだかんだ言いながら、いつもお弁当を作る時間がない・・・😭) お弁当を注文するか? なんでもいいから持参するか? の葛藤の末、作ったおむすび。 (そんなことで、葛藤するなんて。。。😅) 実は、朝作りながら、 これ、おいしいのかな? と、かなり不安でした。 一番外側・・・有機(だと思う)野菜や、昆布、小魚などを砕いた、いつものふりかけ…
いつまで経っても早寝早起きができません。 こんばんは😊 今日も23時を過ぎてしまいました。 ああ・・・😅 今日のお弁当は、写真を撮ったのですが、 また、職場の机上にカメラを放置してきてしまいました。 この頃本当に何もかも「わや」です。 職場の机上も「わや」 うちの中も「わや」 ついでに私の心も「わや」 ま、気持ちが落ち着かないから何もかも「わや」になるわけだと。。。 お風呂に入って(半身浴)「落ち着け、落ち着け・・・」と自分に言い聞かせ・・・ とりあえず、(写真は後日として)今日のお弁当は、 ねぎ+しめじ+卵+ウインナー+ご飯+塩コショウ→チャーハン と、ピーマンのオリーブオイル焼き(塩)、ウ…
この記事では海外旅行に行って今までの常識が覆った瞬間や出来事を紹介しています。 海外旅行といえばキラキラしたイメージ。しかしながら今回は悪いイメージのものもピックアップしています。 少し項目が多めですが画像を見れば一発で理解できる内容です。
プリマハムの香りの物語薫るバジル&オリーブを購入してお試ししました。香りを楽しめるフレーバーウインナー。3種類ある中から、薫るバジル&オリーブにしました。豊かなバジルの薫りが特徴のおつまみにぴったりなウインナー。焼いてそのままははもちろん、パスタの具材にもオススメです。軽く茹でていただいきました。バジルの良い香りがして、お肉もジューシーで美味しかったです。<monitor>プリマハム香りの物語薫るバジル&オリーブ
こんばんは 今日のお弁当は とってもシンプルです。 て、ただの手抜きです。 大好きなウインナーとピーマンだけ。 ええ、時間がありませんでした。 せめてもう一品、卵焼きが欲しかったのですが 時間切れでした。 こういう時間がない日、いつも脳裏に浮かぶのは、 職場で注文できるお弁当です。 400円です。 買おうかな?って思います。 でもね、このお弁当のピーマンの量の、何分の一の野菜量でしょうか? もちろん、こんなピーマンだけ、1種類だけの野菜なんてことはありません。 複数の野菜が使ってあります。 何種類かお惣菜が入っています。 でもとっても量が少ないんです。 そりゃしょうがありません。400円ですも…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景