お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
晩ごはんの残り物がたまったら
絵心なし!妖精ってより悪魔??
見積怖い 懐かしいドラマ 朝御飯 晩御飯
晩ごはんは味噌ラーメン
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
草津温泉ドライブデート
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
【今日の夕食は『竹の子料理』★『若竹煮』『竹の子バター焼き』『姫皮のきんぴら』『青椒肉絲』『竹の子ごはん』】
息子の大阪土産で朝ごはん
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
【ごまだれそうめん】2024.5.12
和風スパゲティと1人朝ラーメン
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
📗好き本語り:椎名さんと鰹のお刺身
おうちごはんとわんバーグ~♪
昨日の晩ごはん
今日の晩ごはんは、“水餃王”に決定!名前で即決!
出張5連勤🖐🏻第1日目〜兼業シュフの甘えを完全に封じられた夕飯ミッション😂〜
あさりでコク旨レシピ4選
真庭市場さんの春を感じる山の恵みで作る「筍ご飯」
最高のサーモンがある幸せ♪
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前回のべく杯回がえらく好評だったため、飲んでもいないのに浮かれております。皆様ありがとうございます! komonjocooking.hatenablog.com この勢いが衰えないうちに、べく杯遊びのおともにもぴったりな土佐巻きを作ってしまいましょう。 お客様がくるから、ちょっとしたおもてなしごはんを作ろうかな… カツオのたたきのアレンジレシピ求む! べく杯遊びに合うおつまみは… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 土佐巻きとは? 土佐巻きを作ってみよう ゆず酢飯を作っておく 具材を切る…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 お盆休みに高知旅行へ行ってたんまりネタを仕入れてきたので、しばらく高知編が続きます。 なお、滞在先はソーシャルディスタンスを保ちやすいところを選んでます。 逆光になっちゅう、まっことすまん! 栄えある高知編トップバッターは、現地で「ナガレコ」「ツベタカ」と呼ばれている巻貝たちです。 とにかく貝が好き。 今夜のおつまみ、どうしよう? シッタカ?塩ゆでしかしたことない… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ナガレコとは? ツベタカとは? ナガレコとツベタカの煮物を作ってみよう 料理酒に貝たち…
頭付きの生海老を買った。値段はするが、美味しい汁を楽しめるのが良い点だ。まず、その日のうちに洗い、水気を切ってから、頭を取る。料理の邪魔になるので、海老の長い髭(ひげ)を取り除く。鍋に海老の頭を入れ、水を張り、火にかける。煮立ってきたら灰汁を掬い取り、弱火でしばらく放っておく。もう一度灰汁を掬(すく)い取ったら、火を止め、海老の 頭を取り除き、海老出汁の出来上がり。具には、下茹(ゆ)でした大根が合...
先日は、おいしい魚が食べたくて、自転車で40分もかかる スーパーマーケットに行ってきた。 その日一番のものはキハダマグロ。目は澄み、身体もよく張っている。新鮮そのものだ。しかも、体長は70センチぐらいか。これで1尾580円!よし、買おう!「ちょっと待って。こんなに大きいのをふたりでどうやって 食べるの? パーティーでも開く気?」と、妻が、魚をつかもうとした僕を止めた。いくら魚好きの妻でも、この大きさ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景