お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
無職の特権?オールスターゲーム生中継&ヤンニョムチキン
弱り目に祟り目、血圧計壊れた&【コメダ珈琲】カツカレーパン
血圧200超えてた!&セブンのビビンバ丼と揚げ出し豆腐
久しぶりに【マック】で美味しいと思える肉厚ビーフバーガー
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
図書館のハシゴ&【ナナクマキッチン】ナナクマ定食
やっとセミの初鳴き&【ガスト】選べる3品フィットメニュー
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
今回の「べらぼう」の脚本いつ書いたんだろう&またまた百円丼
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
いよいよ2月も終わりに近づいて子供のひとつひとつの幼稚園行事に幼稚園最後の・・・幼稚園最後の・・・とキュンとするワードがつくようになりました。まだ『寂しい』という感情は難しいのか相変わらず先のことは一切想像する様子のない6歳男子。100%今を生きて残りの
機能美とはこういうコトだ。揃えて使いたくなる、機能的でスタイリッシュなFD STYLEさんの調理器具。モノトーンカラーと機能美の魅力。
前回の楽天お買い物マラソンで買った、BRUNOホットプレート、届いてます♪他にもレポされている方がたくさんいらっしゃるので今さらかもですが、お付き合いいただければ嬉しいです。^^↓scopeさんファブリックのパネルが素敵♡楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆うちが買ったのは、本体、ホットプレートとして使える「平プレート」、あると便利な「たこ焼きプレート」、の他に、お鍋や煮物ができる「セラミックコート鍋」が付いた...
こんにちは、まふむらです。 気持ちは豊かに、質素な暮らしを心がけています。 大袋の調味料は小ビンに移して使っていたのですが、毎日パンを作るようになってから特に不便を感じるようになりました。 容量が大きめの保存容器に変えることにします。 新しい保存容器に求めること そうそう買い替えるものではないので、希望する条件をしっかりと出しておきます。 ・開け閉めが片手でできる ・透明で中身が分かる ・大さじのスプーンが入る口の広さ ・スペースのロスを減らす四角型 ・容器自体が軽い ・1,000円以下 雑貨屋さんやスーパーなどで、これらの条件を満たすものを探しまわりました。 カインズで理想的な保存容器を発見…
チキンのトマト煮を作りました。オリーブとチキンと玉ねぎの簡単シンプルレシピ。今日の美味しいを彩ってくれたのは、森野知子さんのノルウェーの森というシリーズの和食器。金の縁取りと美しい緑色の和食器です。
昨日久々にイオンに行ってきました♪ そこで購入したのが 麦茶用のピッチャー 小さいサイズもありました。 これのホワイトを持ってるのですが、 なぜか注ぎ口のパッキンが行方不明になり、 よし!グレー
スパイラスライサーを購入しました。色々なレシピに挑戦していますが、朝食の定番、ハッシュポテトを作ってみました。新しい食べ方ができるスパイラルスライサーは、色々と新しい美味しさを発見できる調理器具です。見た目に楽しいスパイラルスライサー活用レシピ!
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
こんにちは、まふむらです。 気持ちは豊かに、質素な暮らしを心がけています。 にほんブログ村 質素な暮らし 卵焼き用フライパンの劣化が進み、使いにくくなったので買い替えました。ブログ村テーマ キッチン雑貨・食器 食材がくっついてストレスがたまる これまで使っていたのは、3年ほど前にホームセンターで500円くらいで購入したものです。 おもに卵焼きや一人分の昼ご飯をつくるときに使用していました。 最近、揚げ焼きでもするのかというレベルで油をひいても卵がくっつくようになり、お弁当の卵焼きを作るのに一苦労… 3年も使えば十分だろうと思い、買い替えることにしました。 テフロン加工のフライパンを強火にかけた…
ずっと欲しかった、バルミューダトースターはパン好きにオススメのトースターです。新色ショコラがとっても素敵です。高価なのに売れているトースターの魅力。パン好きさんにオススメのバターも紹介します。
こんにちは、まふむらです。 気持ちは豊かに、質素な暮らしを心がけています。 にほんブログ村 質素な暮らし 毎日のように使っているお玉じゃくしが劣化してきたので、買い替えることにしました。 5年以上使ってヒビが入ってきたお玉じゃくし 全体が金属製のものを使っているのですが、持ち手部分に亀裂が入ってしまいました。 夫と暮らし始めるときに、調理器具はひと通り100円ショップで購入し5年以上は使用しています。 時々指に引っかかり、いつか怪我をしそうなので新しいものに買い替えることにしました。 同じデザインのフライ返しを持っているので、そちらもいずれ同じようになりそう。 裏側がくぼんでいるため、カレーな…
スムーズなキッチン作業のためにこだわりが欠かせないグッズだと思っている”ボウル”について語った前回。もう一つ意外にも想像以上に使い心地のよかったお気に入りのこだわりキッチングッズがあります。その名もそのまんま『シリコンキッチンスプーン』の大小2つ!近所の
古いわが家の台所。シンク前には、出窓があります。そこは主に、砂糖や塩、と言った調味料や、包丁類、そしてブラバンシアのブレッドピンを置いて、収納スペースとして活用しています。もう40年近く前に建てられた戸建。気の利いた調味料収納スペースなんてないのですが
おはようございます。今日は、最近100円ショップで買ったモノトーンキッチンアイテム、4点をご紹介させてください。^^↓セリアの入手困難新商品のレポも!ブログ村テーマ100円ショップ L O V E●L+N エプロンまずは、ダイソーのL+N エプロン。こちらは新商品として、200円で売られていました。グレー地に細い白のストライプが可愛いです。^^ブログ村テーマエプロン大好き!全体はこんな感じ。幅が60㎝、長さが75㎝(ヒモは含ま...
15年目のキッチンコンロが壊れました。 それで、今回はパロマの一押し商品、SIセンサーコンロというものを採用。 センサーで出来上がったころに火が消えてくれたり、 安心便利な機能がいろいろついているのですが
先日、大好きなセレクトショップさんの移転オープンがありました。急遽、お願いして作ってもらった花束。バンクシアとユーカリテドラゴナを中心に。私が決めたのは、その2種類だけだったけど、「ドライになってもかっこいいので」というまあ、勝手なオーダーに
調味料ラベル 無料ダウンロード*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
おしゃれなBrunoホットプレートに新シリーズが発売。(2019.2月) 少しクラッシックな見た目のオーバル型のホットプレートはますます魅力的にな仕上がりになっています。全シリーズ同様に平面、たこ焼き、深鍋の3枚のプレート付。私が注目している新商品です。
夜揚げ物なのに、キッチンガードがない‼️ 年末の大掃除で捨てたんだったーーー💦 慌ててセリアに買いに行ったよー! 可愛いのがあった❤️ 最近モロッカン柄とシェブロン柄が多いセリア! 次はシェブロン
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 靴べらと言えば男性の革靴に使うイメージですが。。。 女性のフラットシューズやひもを縛ったままのスニーカーにも使えて…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景