お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お姫様ベッド…。
エレナとチャリスの通院日。
中登別桜並木(北海道登別市中登別町)
蝦夷三官寺 有珠善光寺(北海道伊達市有珠町24)
道の駅望羊中山(北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10)
裏方に徹して・・(*^。^*)
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5) 洞爺湖
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
国指定天然記念物 円山原始林に登ってきました
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
今朝はテレビから流れてきた悲しい訃報に気分が落ち込みました・・・ でも、悲しい反面、しっかりしなくては、と気が引き締まる
アラビアフィンランド(Arabia Finland)のオーバルプレートについてご紹介します♪ 以前にもブログに載せていたアラビアのKokoシリーズですが、我が家ではオーバルプレートとディーププレートを良く使っています✨ ディーププレートについてはこちら👇 sayainu.hatenablog.com Kokoシリーズはアラビアの現行品の中でもとてもシンプルな食器で、模様が一切入っていません💡カラーバリエーションは豊富ですので、イッタラのティーマのような存在です♪ 今回ご紹介するオーバルプレートのサイズは18cm x 26cm✨ 一品料理やカレーライス、朝ごはんのワンプレートとしても使いやすいサ…
マイヤ・ロウエカリがデザインしたräsymatto。フィンランド語で「使い古したラグ」という意味です。マリメッコの人気柄の一つで、手描き風のドットが連なっています。こちらはsiirtolapuutarha(シィールトラプータルハ=市民菜園)シリーズのラシィマット柄プレートです。新
先日、理想的なものに出会いました(*´▽`*)「シリコーンお玉(GY)」と「シリコーン泡立て (グレー)」!文字どおり、シリコンのお玉と泡立て器です。こちらはニトリで買いました。↓無印似ボックスが並んだキッチンが素敵♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれサイズは幅29×奥行8×高さ7.2cm。重量は約80gです。耐熱温度は約220℃、電子レンジは不可ですが、食洗機はOK✨前からシリコンのお玉がニトリで売っているのは知っていたんですが...
マイヤ・イソラがデザインしたprimavera。イタリア語で「春」という意味です。1974年、マリゴールドが咲き零れる故郷フィンランドの風景に想いを馳せてデザインされました。手描き風に描かれた花々が癒されます。こちらはプリマヴェーラ柄のボウルです。容量は約500ml。使い
今日は100円ショップで見つけた、新商品のキッチン雑貨をご紹介します。* トラコミュ キッチン雑貨・食器 あの有名な商品にそっくりなアイテムが、とうとう100均で買えるようになりました!『フラワーランチョンマット』材質:塩化ビニル樹脂耐熱温度:約70℃、耐冷温度:
マイヤ・イソラが1964年にデザインしたmaalairuusuを、娘のクリスティーナ・イソラが小柄にリデザインしたものがvihkiruusuです。こちらは2020年春コレクションで新登場したシーズンカラーのピンク×オリーブのマグカップです。ビターな配色で、華やかさと落ち着きがいいバ
3年ほど前にご紹介させていただいた台所用スポンジ。 検証の結果(大袈裟)わが家の定番になったダスキンのスポンジ。(過去記事→★) 迷走の末たどり着きました。 今のところ
テフロンのフライパンの買い替え問題、やっと決着がつきました。 結局1か月くらい悩んだけれど、結果的にはベストな結論が出せ
最近子供が元気が良すぎて夜は子供と一緒に寝てしまいます。空です。 最近我が家にやって来た大物(値段的な意味と少し大きいという意味で)キッチングッズがありま…
気品と絢爛さに溢れた朱と金。 古伊万里の風格と伝統を感じさせます。 日本の伝統陶磁器工芸品「有田焼」のコーヒーカップ&ソーサーです。
今回はマリメッコの「Oiva」10周年記念に販売された限定食器をご紹介します♪ Sami Ruotsalainen(サミ・ルオッツァライネン)氏によりデザインされた「Marimekko(マリメッコ)」の食器、「Oiva(オイヴァ)」シリーズ◎2019年にゴールドがアクセントの10周年記念コレクションが販売されました✨ マリメッコシリーズの中でも定番になっている「Siirtolapuutarha(シイルトラプータルハ)」柄や、「Rasymatto(ラシマット )」柄などの食器にゴールドのポイントが入っています✨ こちらはコーヒーマグ(200ml)☕️✨ 10周年記念シリーズのコーヒーマグがすごく…
マリメッコ(marimekko)のクルイェンポルヴィシリーズのダークグリーンをご紹介します♪ KURJENPOLVI(クルイェンポルヴィ)は『ゼラニウム』を意味する花柄が描かれているデザインです◎ 今までも同じシリーズが2013年からピンク、イエロー、グレーと販売されていて、廃盤になっていました💡(テキスタイルだとブルーも販売されています)人気なシリーズだけあって、フリマアプリなどでは廃盤後に高値で販売されいるところを何度も見かけました💸 今回ご紹介するダークグリーンがクルイェンポルヴィの新色カラーとして2018年に発売開始され、しかも日本限定色なんです!\(//∇//) グリーンのカラーも落…
ドライフルーツにしたら美味しい「おすすめ果物」を食材別に乾燥前(before)→乾燥後(after)で写真付きでまとめてみました。随時更新していく予定です。
ずっと迷っていたものの、買って良かったキッチンアイテムがあります。VIV(ヴィヴ)のサラダスピナー!私はSサイズのブラックを選びましたが、レッド、Lサイズもあります。 以前使っていたサラダスピナーが壊れてしまい、新調しようかどうかずっと迷っていました。サラダスピナーって、ビニール袋とキッチンペーパーで代用できたりもするので、正直無くてもいけるんじゃないか…と、二の足を踏んでましたが、思い切って買ってみま...
今日は100円ショップで見つけた、ランチグッズをご紹介します。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品とっても可愛くて、用途もいろいろで便利なアイテムを見つけました!『ラッピングミニ風呂敷』材質:綿100%サイズ:約50×横50cm包む物の目安サイズ:約縦11×横13×高
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 前回に引き続き。。。 BRUNO crassy+(ブルーノクラッシィ) から紹介したい第2弾!!! 《スチー…
こんにちは Scope便が届いています。 戦利品もさることながら、 同封されているチラシの写真にやられとります。 ワタクシも愛してやまないアテネの朝が これでもかというほど でも
イタリアのシンプルな白い業務用食器サタルニア チボリ オーバル28cmについて。我が家の使用用途やその魅力を語ります。サイズ感についても書きました。
我が家の定番ボルミオリ ロッコ ボデガグラス。シンプルで美しいフォルムは飲み物はもちろん小鉢としても使える汎用性の高さ。その使用用途をまとめてみました。
フルーツや野菜を室内で乾燥させる事ができるフルーツメーカーを購入しました。フルーツの甘みや栄養がギュッと凝縮されるし何より見た目可愛い!おすすめの機種についてレポートします。
今回はキッチンの食器収納についてご紹介します♪♪ 北欧食器大好きな私の家のお皿事情ですが、アラビアフィンランド、イッタラ、マリメッコ、クイストゴー、和食器を何年も集めてきたので、ちょっとしたお店が開けるんじゃないかと思うぐらいの量が…( ´ ▽ ` )ノそんな大事な食器達を何としても守りたい!!そんなこんなで思い腰が上がり、やっと収納を見直すことにしました✨ 去年まではIKEAの棚に全部置いて、食器を収納していました💦 マンションだったので備え付けの食器棚がなく、食器を積み重ねて置いてました。。。 地震が来るたびにガタガタ揺れる食器棚💦普段は見せる収納ってオシャレで使いやすいんですが、リスクと…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) scopeさんのバグ企画で運良くゲットできたスンヌンタイのプレート→★ プレートが2枚あるならば!! と、スーパーセールでカップをポチっと。。
おはようございます!少し前の事になりますが、キッチンで長年愛用していた物を使うのをやめました。そのやめた物とはこちら。ラップホルダーです。何故だか、とってもカラフルな物ばかりのラップの箱。(;´∀`)せっかくキッチンをモノトーンで揃えているのに、カラフルなラ
宮城県警を名乗る特殊詐欺に全然引っ掛からなかった流石な旦那の話
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
あれもこれも食べたい4種類のトースト
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
オレンジピールたっぷりパウンドケーキ
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) スーパーセールでポチったモノ。。。 むふふ~( *´艸`) scopeさんでバグ発生!! 瞬殺でしたねww スンヌ
今日は100円ショップで見つけた、ランチグッズをご紹介します。* トラコミュ キッチン雑貨・食器 あの大人気のボヌールシリーズから、新アイテムが登場しました!『ボヌール ランチピック 12P』サイズ:長さ約35mm(1P外寸)耐熱温度:70℃、耐冷温度:-20℃JANコード:4
我が家にある鍋はほとんどがstaubです。少しずつ集めました(*ˆ﹀ˆ*)v一番使うのはブラック三兄弟! そんなstaubを使った時に、更にテンションアップしそうなキッチンツールがありました!ブラック×ウッドは男前でカッコイイ!最近発売されたようですね。我が家で一番使う
古き良き気品と、品の良さに溢れています。イギリスで製作された、純銀製のブレッドバスケットです。1910年の製作のアンティーク作品です。
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
わが家に欠かせないキッチンのシンクパッド。 シンクの傷防止のため使い始めました。(過去記事→★) 今使っているのが4代目でしょうか・・・ この子は随分とがんばってくれました。
イッタラ(Iittala)の中でも大人気シリーズのティーマ✨ 今回は残念ながら2019年に生産終了となったティーマ(TEEMA)のドッテドブルーについてご紹介します◎ ドッテドブルーは2017年にティーマの新色として仲間入りしました(*´ω`*) このドッテドシリーズはブルーとグレーの2色あり、ティーマには珍しく模様入りの食器です♪ アクセントとして模様が入っているので、今まで持っていたティーマともひと味違いました💛 プレートにシュークリームをのせてもオシャレなカラー✨ なんとドッテドシーズが2017年にティーマに加わったばかりなのに2019年にドッテドブルー生産終了の知らせが😱 まだまだ何年…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 大人気のホットプレートでおなじみのBRUNOから毎日にちょっとゆとりを。暮らしをもっとゆたかに。をコンセプトとす…
こんにちは、さくらです鼻の薬を飲んでるせいかいつもにも増して((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー眠くて、眠くてゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZ…
おはようございます!一度病気になったら今まで以上に食事にも気を遣うようになると思います。ただ、わたしは病気発覚後もそんなに食事に気を遣ってきませんでした。(;´∀`)もちろん、病気になる前もそんなにひどい食生活では無かったとは思いますけどね。ま、アルコールは
わが家のキッチンシンク。半年ほど前、掃除をラクにしたくて、備え付けの洗剤置きのカゴを撤去しました。その時の記事セリア*待望の新商品と、即買い白黒グッズで! ついに○○を撤去できたラク家事キッチン♪外すのも洗うのもひと苦労だった大きな洗剤置きのカゴを撤去してみて、シンクのお掃除がすっごくラクちんに✨↓気になっている噂の洗剤レポも!ブログ村テーマキッチンの掃除にコレがおすすめ!その後、ふとしたきっかけで、「...
オリエンタルな東洋の品格と西洋の気品が見事に融合しています。 伝統あるイギリスの陶磁器メーカー「ウェッジウッド」のティーカップ&ソーサー。 本作品は、「ワンダーラスト」と呼ばれるシリーズのものです。
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) すんげー久しぶりにミスドへ行きました。 最近、SPUの対象になった楽天Pasha。 先月、このポンデリングの新作?のレ
こんにちは!今日は午前中体調が良かったので、コンロの集中お掃除をしました。(^.^)昨日のブログでも書いていた、お気に入りのコンロ、デリシアグリレ。五徳をぜーんぶ外し、グリル部分もぜーんぶ外し、グリルの通気口部分もぜーんぶ外し、綺麗に洗い、洗い物時の必需品。今
こんにちは、さくらです昨日は、子どもを学校に迎えに行ったあと、広島市南区の蔦谷家電さんに行ってきました ★え?不要不急の外出は控えるんじゃないの???何事も …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景