お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
お墓は近場に限る
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
無香料のヘアオイル見つけた!
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
脳貧血で倒れる
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
事の次第
各国グルメの情報はSNSで
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
ある女性ブロガー最後の投稿記事
きょうは家事だけで終わり
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
BLTトーストサンド プルコギ肉じゃが
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
Hトレーナーの体操 卵サンド 鮭の西京漬け
カップ麺蕎麦 スキレットで焼き餃子
久しぶりに近くの定食屋さんへ
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
春色ペペロンチーノ 親子丼 ANAビジネスクラスの食器
【Mちゃんのお家でランチ★旦那君の夕食★マンションの理事会に出席しました】
今週のお題「今月の目標」 今月の私の目標は「キッチン家電のフル活用」です。我家には毎日の食生活に大活躍しているヨーグルティアや酵素玄米炊飯器のような家電もあれば、ホームベーカリーのように休眠中の家電もあり。 秋は美味しいものが多いので、なんとかキッチン家電をフル活用して料理に励みたいと思っています。 今すっかりはまっているのが「薬膳マルチポット」です。これはハードルの高かった薬膳料理を気軽に試せるので、すごくいい!楽ちんすぎて「料理に励んでいる感」はないですが、見ているだけで楽しいです。 <薬膳粥> 薬膳の本を見ながら、体調に合わせて自分でブレンドできたらいいのですが、まずはポットに慣れるため…
苦楽園にあるテーブルウェアのセレクトショップ夏のセールで夏物の食器を大人買い おしゃれな食器・キッチン雑貨・ファッションのセレクト通販 M苦楽園おうちごはんや…
ダイソーのBag in Bag中も見えて便利だよ~と教えてもらったのでさっそく買いに行きました 荷物が多い女の私は、少し大きめのトートバッグを使う事が多いです…
秋晴れの深江浜阪神高速5号線の橋が秋空にきれいでした うちから行ける”カインズ”は車がないと行けない「深江浜」と言う場所にあります。 シンガポールに行く前は車…
キッチンのスポンジホルダー。紆余曲折ありまして-これまでステンレスのフックタイプを使用したり、マジックテープのようなものくを使ってみたこともありました。↓これ。これを使い出した頃はすっきりしてイイと思ったのですが、何度も使用しているうちに、ひっつかなくなり、取替頻度も頻繁になるのでストレスに。それで、またス...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はカートからはみ出るほど収納用品を持参…
京都の四条烏丸にある北欧のヴィンテージ食器や雑貨、文房具を扱うretronumber(レトロナンバー)さん✨ レトロナンバーさんのオリジナルクッキーを求めてお店に行ってきました♪ 北欧食器好きにはたまらないクッキー💛💛パッケージもオリジナルで作成されていてとっても可愛いです😍 2021年9月25日(土曜日)この日はレトロナンバーさんで『北欧秋のパン祭り』というイベントを開催されていて、全国にある北欧の食器や雑貨、ファブリックを取り扱われているショップさんや北欧のカフェ5店舗からパンや焼き菓子を集めて販売されていました◎ せっかくなのでクッキーの他に普段は中々行けない他店さんのパンやお菓子を予約…
先日、理想のものを見つけました!「計量カップ 桝形 250ml」。(JAN:4936181 526366)最近発売されたみたいなんですが、ひと目惚れ→すぐに買い物かごに入れました。笑こちらはセリアで購入。ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)材質:ポリカーボネート耐熱・耐冷温度:120℃・-30℃(食洗機や電子レンジは不可)サイズ:約7×7×高さ6.7cm擦切りいっぱいまで入れると、250ml。目盛りがブラックで、シンプルなのがGODD(´ω`人)↓...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景