お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
アイス豆乳ラテと、とら猫グラス
季節が逆戻りの寒い日、塩鮭の切り身を使ったシンプルな石狩鍋風
塩鮭の切り身で簡単!鮭の炊き込みごはん
枝豆の季節!さっそく枝豆ごはんを炊きました
塩パンのサンドイッチ、セブンイレブンのレジ横のパン
なすの梅和えと、構ってほしい猫
あと1品足りないときにさっとできる、ブロッコリーとハムのソテー
作り置きおかずで、見た目満足な朝ごはん
マジで簡単なバナナブレッドのレシピ
暑い日にぴったり!酸っぱ美味しい、ねぎ塩レモンだれ
☆コストコ大好き♪第471弾☆
味噌パスタ
簡単なのにやった気になれるスタッフドマッシュルームのレシピw
季節の手仕事 2025梅干し
婿の両親と10人で日曜ディナー
「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた
サバの味噌煮
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
初回限定ヨシケイお試しミールキット
今夜のおつまみ!『刺身こんにゃく酢味噌だれ』を作ってみた!
朝食!『しめじとかぶの味噌汁』を作ってみた!
【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第一弾)
【教えてもらったレシピで作ってみたら・鶏手羽中編】
皮ごとチン!トウモロコシの茹で方、ついに見つけた「いちばんラクな方法」
【豚バラの魔術師】豚玉サニードーナツの作り方
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
りんごレモン蜂蜜黒酢とジャム作り(2025.3.29-6.8)
ベジマイトロールと ついでにシナモンロール レシピ
今週も始まりました今日のお弁当。・豚こまとピーマン醤油炒め・たまごやき・白身魚のタルタルフライ週明け限定旦那分には、ホタテのクリームコロッケ(業務冷食)、ほうれん草おひたし、ミートボール(じあk冷食)をプラス。週明けは忙しい。。午前中はマッハで終わってしまいました午後も頑張りましょうーにほんブログ村...
ようやく金曜日だ今日のお弁当。・カレーとラップご飯火曜日に作ったカレーを食べきり。自分マンションに帰る前の日はカレーとか作ってるな。。別に旦那はご飯くらい作れるだろうけど甘やかしてますね(´・ω・`)以下長くなるので一旦〆。にほんブログ村さて、約15年前に中古マンションを購入し、未だローンを払っている私…完済に向け頑張っております。でも最近、疲れまして…←*胡蝶しのぶ風に(スミマセンw)再婚し、娘も結婚した今...
昨日は自分マンションに帰りました。わんこへのお土産はいちご。腎臓が悪くても果物の一部は食べられるので良かった今日のお弁当。・パスタ入りサラダ・パン・コーヒー(会社のドリップ)母にはパン屋さんのバゲットを買って行きました。サラダは、2割引になってたやつを入れ替えて来ました(。-∀-)柔道の古賀稔彦さんの訃報…びっくり 私同い年だわ…50を過ぎるとちらほらと訃報も聞かれるようになりますよね…私の年代は年金が始ま...
いいお天気です。今日のお弁当。・豚こま生姜焼き・たまごやき・ほうれん草バターソテー(自家冷食)・ウィンナ、ミニトマト本当は目玉焼きにしたかったんだけど…黄身にしっかり火入れしようとすると時間がかかるのでくずして丸めてみました(´Д`)緊急事態宣言が解除されて、いろんなところが混んでるんですねまた拡がるんじゃないか、、と思うけど、経済も回さないといけないし難しいですね…コロナ禍で痛感したのが、世の中の人々...
ダイソーで、こんな可愛いものを買いました(*´▽`*)「ワックスペーパー アルファベット」。アルファベット柄の可愛いワックスペーパーです。ホワイトとグレーの2色展開。サイズもそれぞれ、通常サイズ(20枚入り)と15cmサイズ(30枚入り)の2サイズありました。こちらは、ダイソーオリジナル商品。↓洗いにくいところにも手が届く「曲がるキッチンブラシ」がスゴイ✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!ここの端から...
今週も始まりました今日のお弁当。・からあげ・たまごやき・ピーマンのベーコン巻き、ブロッコリー週明け限定旦那分には揚げてから冷凍してあった業務のホタテ風味フライをプラス。からあげはにんにくしょうがと酒、醤油、塩で下味をつけてから、全卵、薄力粉、片栗粉を全体に混ぜて揚げてます。からあげにご飯、うまいさて、今週も頑張りましょう。にほんブログ村...
セリアで見つけた♪ 窯飯風なランチボックスですヾ(o´∀`o)ノフタのパッキンも想像以上に頑丈でして✨ひっくり返っても大丈夫そうだわ。容量は500mlもあって見た目以上!フタ以外はレンチンOKですヾ(o´∀`o)ノ小学校の卒業式で、学校がお休みだった日。次男用にお弁当
道路沿いの桜がちらほら咲き始めてました。今日のお弁当。・豚汁(作り置き食べきり)・おかかおにぎり・小さいおかずフライは、業務スーパーの冷食でなんか絶賛されてたホタテフライです。本物のホタテはつかわれていないらしいwお弁当にもオススメって記事になってたんだけど…血圧低めで朝が弱いので(´Д`)やっぱり朝から油で揚げるとか無理だなので、夕飯のついでに半分くらい揚げまして、冷ましてから冷凍しました。冷食で油...
折り返し水曜日。今日のお弁当。・卵と野菜サンド・コーヒー(会社のドリップコーヒー)ゆでたまごを作って、ビニール袋に塩と入れておいていたのを使いました。プラスチック部分も変色してしまって古くなったミキサーを処分することにして、代わりにこれをペイペイモールで買いました!ブラウンのハンディブレンダー。一番シンプルなやつです。ステンレスの部分は熱にも強いので、熱いお鍋に直接入れて使えます玉ねぎを炒めて、牛...
今週も始まりました今日のお弁当。・ハラミ焼肉・ピーマン玉ねぎ、ミニトマトなんということでしょう!!!豪華やんけ週末、旦那が頂いてきたセブンアイの商品券を使っておうち焼肉をしたのですよ普段は買わない和牛とか買っちゃって(°д°)で、冷凍庫にあった輸入味付きハラミも解凍しておいたのだけど和牛の旨さに満足してしまい…残った週明けおべんとうで食べたい!と言うのでドドンと御飯にのっけました。輸入ハラミも美味しかっ...
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
ごはんもおかずも丸くして、箱にお行儀よく詰めてみました。おにぎりは桜のお塩をふって、うえに塩漬けを飾りましたよ。一見、タコ焼きにも見える!?のはお野菜の肉巻き(笑)ミニトマト、芽キャベツ、ペコロスを入れました。ペコロスと芽キャベツは、コンソメで軽くゆでてからお肉を巻き焼いています。プレートの左下にあるのは、紫色のサツマイモ。お味はスイートポテト風です。こんなふうに遊んでみるのも楽しいね!春香る!お野菜の肉巻きBOX
ようやく金曜日。今日のお弁当。・油揚げの卵とじ丼油揚げって意外に食べごたえがあってうまし数日前の晩御飯(というかつまみ)豚バラを焼きました。カリカリになるくらいまでじっくり焼くと、結構油がでるんですよねフライパンを洗う前に、油を小さい器に移して冷蔵庫に。焼き飯を作るときなどに加えると旨みがアップします~体には良くないかもだけど…(。-∀-) 味重視。明日は雨模様みたいですね、、どうぞ良い週末を☆にほんブ...
今週最後のお弁当~。、、、のはず。 っと言っても、今週は3日しか作ってないのですけど。 1週間あくとやっぱり朝キツイです
いいお天気です。今日のお弁当。・焼き鮭(自家冷食)・ピーマン卵炒め・春菊とコーンのおひたし・カニクリームコロッケ(冷食)塩鮭は、魚焼きグリルで焼いてから、1切れずつぴっちりラップをして冷凍してました。塩鮭は冷凍のまま入れても結構平気。塩さばなど青魚は、入れるまえにレンチンして温める方が良いようです。寝起きが悪いので(^_^;) 一から魚焼くのとか朝は無理だ…今日は東日本大震災から10年あの日、都心で帰宅...
昆虫の匂いがする!っと言われていた昨日のお弁当。 帰ると長男が、弁当めっちゃ美味かったわ!←(ここ強調したい) っと言っ
今日のKAIBENのメインは、赤魚の焼き魚。何点もらえるかしらね?お魚がちょっと焦げてしまったよ(汗)となりの卵焼きはお弁当の定番!各家庭でちょっと味が違ったりしますよね。我が家のは、とても甘め!私の母が作ってくれたのと、同じ味がやっぱり落ち着くの。皆さんのお宅ではどうですか?卵焼きの右にあるのは、ゴボウとおおまさり(大粒落花生)の煮物。これも母の味を受け継いでいます。ココは千葉!!おいしい落花生があるので、煮物にも使っていますよ(笑)あとは、スナックエンドウのあえ物で春らしさを感じてね。息子よ、おうちでKAIBEN食べて、しっかり勉強&春休みを満喫して!※KAIBEN=息子の名前+お弁当の意味快便でも買弁でもありません(笑)今日のKAIBENは何点?
ここ1週間ほどお弁当がお休みでした。 私が住んでいる愛知県の高校入試では、公立高校が2校受験出来るのですが(公立高校2校
今日も忙しい…なんでだろ いいことだけども今日のお弁当。・ミートボール(PBレトルト)・ちくわの磯辺あげ・ほうれん草バターソテー・小ネギ入たまごやき、ミニトマトちくわの磯辺あげとほうれん草のバターソテー(器に塩コショウとバター少しでレンチン)は自家冷食。冷凍のまま入れてますコップにさしておいた小ネギはそろそろ終わりになりそうなので、これで使いきりミートボールはメーカー品じゃなくてCGCのプライベートブラ...
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
ご飯が進む♪なすとピーマンと鶏胸肉のニンニク香る焼きのタレ炒め
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
顔の日焼けと洗い流すクレンジング。
レタスとたまごのサンドイッチ からしマヨネーズが美味しい
今日は日焼け/暑いけどラーメン
【食費節約】買わない調味料とその代用
今日は暑かった 体に熱がこもる
最近の夕飯事情・とびとび記録
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
今週の作り置き
今週も始まりました今日のお弁当。・業務のササミしそフライ・しらたきの真砂あえ・たまごやき・ブロッコリー、ミニトマト週明け限定旦那分には自家冷食の青椒肉絲をプラス真砂あえは、しらたきを酒とディスカウントスーパーで買った瓶のほぐしたらこを炒ったもの。あえっていうけど炒るものだそうな今日はもうすっごく忙しくて午前中終わらせたかった仕事が全然終わりませんでした…午後も頑張りましょう。。にほんブログ村...
ようやく金曜日~今日のお弁当。・オムライス・コーヒー(会社のドリップコーヒー今週はなんかイマイチだったなー 昨日も98円の黒い豚カレーだったしな残りご飯でオムライスにしました。朝からケチャップライスを炒めたくないので(フライパン洗うの大変)いつものように、具とケチャップを2分ほどレンチンしている間にたまごを薄焼きに焼いて、レンチンした具に温めておいたご飯を混ぜて、詰めたら出来上がり早朝、ニュージーラ...
折り返し水曜日。今日のお弁当。・チキンとたまごサンド・ドリップコーヒー(会社の)夕べ作ったとりももと玉ねぎ、しめじの醤油味ソテーの残りをはさんでみました。ボリュームがあって豪華~こういうのコンビニで350円とかするし…( ̄ー ̄)チリツモチリツモコーヒーは会社でアスクルで買ってる一杯ずつのドリップコーヒー。セブンで淹れたてコーヒーを100円で買えるけど…これもチリツモ(。-∀-)先週、わんこを病院に連れて行きました。状態は...
苦手な食べ物が多かった我が家の一人娘さま。日々、試行錯誤する中で少しづつ嫌いなものが減ってきてて嬉しい限り٩(ˊᗜˋ*)و 新たな料理にチャレンジする機会も増え、私のレパートリーも広がってきたぞ♬ワクワクMy daughter’s bent
今週も始まりましたー今日のお弁当。・豚こまで肉野菜炒め・小ネギ入りたまごやき・小松菜とウィンナのレンチン炒め・冷凍ブロッコリー、ミニトマト週明け限定旦那分には冷食のカニクリームクロッケをプラス。週明け、忙しいです…午前中はマッハで終わってしまった今週も頑張りましょう。にほんブログ村...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景