お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
結構前だけど〜体育祭の日の久しぶり〜なお弁当!コロナで縮小の体育祭。お姉ちゃんは欠席😱朝行けるかも?にかけて、お弁当作り。持ってったのは下の子だけだけど〜お弁当🥲😋🍴🍱♬*menu☆ウインナーロールバーグ☆挽き肉新じゃが煮っころがし☆卵焼き☆ピーマンと玉ねぎと人参の甘辛醤油☆かぼちゃ☆ミニトマト☆ふりかけご飯☆ゴールドキウイハンバーグみたいの作り、ウインナーを巻く!!ウインナーロールパイから閃いて、またまたウインナ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今週も始まりました今日のお弁当。・ハンバーグ・たまごやき・ほうれん草とコーンのレンチン炒め・ちくわ磯辺揚げ(自家冷食)週明け限定旦那分にはエビ寄せフライをプラス。久々にハンバーグを作りました。取り分けて、小さいのも焼いておきました( ̄▽ ̄)さてさて、、今週も頑張りましょう。にほんブログ村...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
蒸し暑いですね今日のお弁当。・マヨきゅうりサンド・ゆでたまご・カフェオレきゅうりには塩をしてぎゅーっと絞ってから、マヨネーズと混ぜました。一リットルパックのアイスコーヒーと牛乳を、セリアのボトルに入れて来ました。冷蔵庫で待機。この季節だなぁ。私の席はとなりに複合機があって暑いので、楽天で1000円のミニUSB扇風機をポチリましたw明日届くかな。台風が来ているんですね、、どうぞ良い週末を☆にほんブログ村...
さっき急に雨がザーっと降りましたが止んだようです。今日のお弁当。・ほうれん草とウィンナの卵炒め・生姜焼き・エビ寄せフライ・ミニトマト生姜焼きは先日旦那がお弁当を持ってくるのを忘れた分を、取り分けて自家冷食にしておいたものです。昨日も、帰りに自分マンションに寄ってわんこを外に連れて行きました。今、陽が長いからね、、できるだけ散歩(というかわんこは歩かないけど)に連れだしてあげようかと年明けに娘が広島...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は6月前半のお弁当作りの記録*を・・・。毎日のお弁当&夕ごはん6/1(火)月初め・・・気持ちを 入れ替えてまたまた...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今週も始まりました今日のお弁当。・からあげ(自家冷食)・小ネギ入りたまごやき・ほうれん草おひたし・ミニトマト、ブロッコリー週明け限定旦那分にはとりつくね(冷食)ほたて風フライをプラス。ミニトマトは先月苗を植えて実った先発収穫分。今年の苗は去年より甘みがあるけどこの先はどうだろう?今日はまぁまぁ忙しいです。今週も頑張りましょう。にほんブログ村...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
金曜日。今日のお弁当。・オムライス玉ねぎ・ピーマンみじん切りとウィンナを刻んで、バター少々とケチャップでレンチンしたところにご飯を混ぜて作りました。みかんの缶詰で作るゼリー。旦那が食べてみたいというので、作ってみました。缶詰の汁が200ml位だったので水を足して250mlにして、ゼライスをひと袋使ってゼリーに。汁には少し砂糖を足してレンジで少し温めたところに、少量取り分けて80℃(適当 沸騰しないくらいにレ...
関東も梅雨入りしたということで、雨です今日のお弁当。・焼き塩さば・ピーマン卵炒め・エビ寄せフライ・レンチンかぼちゃ、ブロッコリーさばは焼いてからラップに包んで冷凍してたものをレンチンしました。ミニトマトがなかった(ノ∀`)先週、母がワクチン接種一回目でした(ファイザー)。自宅から近くの診療所で受けられたので、結局大手町には行かなくて良かったわ。。気になる副反応ですが、打ったあと数時間はなんともなかった...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今週も始まりました。今日のお弁当。・豚こまとピーマン、玉ねぎ炒め・たまごやき・ゆでほうれん草とウィンナのレンチン炒め・ミニトマト朝、写真を撮り忘れてた…お昼前に会社で撮りました。塩昆布が悲しいことになっていますが週明け限定旦那分はレンコンのはさみ揚げをプラス。先週は旦那がお弁当を持ってくるのを忘れたかと思えば、今日は画像の撮り忘れw月曜日の朝は、気持ちの切り替えに忙しいわ…今週も頑張りましょう。にほ...
毎日暑いですね、、今日のお弁当。・ホタテ風味フライの卵とじ丼業務の冷食ホタテ風味フライ(ほたて不使用w)は揚げてから冷凍してたもの。玉ねぎとほたてフライをレンチンしたものを、めんつゆを薄めた器に入れて卵を割り入れて溶きほぐしてから、ラップして2分レンチン。ご飯にのせてきました。今日、母が一回目のワクチン接種でした。午前に終わって帰ってきたってラインが来たけど、大丈夫かな副反応の話を聞くと怖いけど、...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今週も始まりました。今日のお弁当。・豚こまとたまねぎで生姜焼き・小ネギ入りたまごやき・ブロッコリー、ミニトマト週明け限定旦那分は、ミニハンバーグと春巻き(冷食)をプラス。会社についてから旦那が、「ごめんなさい…お弁当持ってくるの忘れた…」とか言ってんの。いやいや、出る前に目の前に置いてあっただろ(怒保冷剤を乗せてあるから大丈夫だと思うけど… まぁ私も忘れたことあるからなこういう時はがみがみ怒ったり小...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は5月後半のお弁当作りの記録*を・・・。毎日のお弁当&夕ごはん5/24(月)何だかメリハリのない お弁当(;^ω^...
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
2025年4月18日のお弁当
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
冷食キンパで手抜き弁当
家電の買い替えは満足度が高い!
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
スーパー春商戦2025|今、消費者が選ぶ惣菜とは?5つの消費者ニーズを徹底分析
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
うにめし弁当
【高校入学】入学準備に買った名品
予報通り雨。頭が痛い…今日のお弁当。・焼き塩さば・小ネギと卵炒め・ピーマンとウィンナレンチン炒め・ミニトマト塩さばは4つに切って、魚焼きグリルで焼いてから人切れずつラップに包んで冷凍してたのをレンチンしました。日曜日につくったカレー。まだあった…こういうときは溶けるチーズが頼りになる!ということで電子レンジで一度温めてから、食パンを一枚トーストして9分割したものをちょっと沈め気味に乗せました。溶ける...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
落ち着かず忙しいけど儲かってない午前中。今日のお弁当。・豚こまとキャベツ、ピーマン、たまねぎ炒め・たまごやき・ほうれん草おひたし・ウィンナ、ミニトマトほうれん草は茹でてから、小分けにして冷凍してのをレンチンしました。すっごくレギュラー商品だとおもうのですが、業務スーパーの冷凍アジフライ10枚入りで売ってるやつ。(キャベツの盛り方がキタナクてすみません)揚げてみたら美味しかった!!いままで、アジフラ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景