お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
【メイプルパン】葉っぱ成形でメープルジャムをサンドしてみる♪空手の稽古で邪魔をする姫…
自家製酵母【パンレシピ】毎日食べたい!元種で作る「山型食パン」
【2.22】猫の日とコーヒーパン
【タバチェ】パンなのにタバコ入れんの!?推し活とやら…そして明日いよいよ!!!
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母元種から作る「バゲット」
ドライイースト【パンレシピ】「はちみつバターロール」の作り方
【ハートのチョコパン】簡単成形で食べる時間も短縮される♪小2男子が返事をもらって興奮(笑)
冷凍で長期保存が効いて栄養たっぷりと評判のGREEN SPOONから発売されている「スムージー」を紹介します。 一人暮ら
「ごはんの里冷凍便」を実際に注文をして食べてみた二人暮らし共働き夫婦の口コミです。 料理の画像付きで丁寧にご紹介します。
少し気になってたOisixのおためしセットを頼んでみました。Oisixは、食品宅配サービスで、野菜や果物、手軽に調理できるミールキットが頼めます。 いつも見ているYouTubeチャンネル「ゆずみつといっしょ」で紹介されていて、試してみることにしました。 youtu.be ゆずみつコラボのお試しセットを購入。5,300円相当のものが税込1,980円で買えました。 全12種、なかなか良い品が入っています。 ・湯せんでふわっとジューシー骨取りさば味噌煮(2切)・【食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel ・Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)・Kit2人前/そぼろと野菜のビビ…
先日ご紹介したOisixのお試しセットが届きました。 なかなかすごいです。後ろのミールキット2種の中身もずっしり入っています。 早速、届いた当日、 トマトがとっても甘い。 湯煎で温めるだけ、骨取りさばの味噌煮。味がよく染み込んでいて美味しい。 袋の片端はチャック、もう片側は蒸気吹き出し口となっています。かぼちゃを軽く洗って、袋に戻して、レンジで5分加熱。十分柔らかくなりました。加熱したみりんと味噌を合わせたものに混ぜて食べました。(器で混ぜたので汚いですね) とっても甘くて美味しい。 大満足でした。届いた翌日と翌々日、夫が在宅、有休なので、ミールキットを使って夕飯を準備してもらいます。またご紹…
ニチレイフーズダイレクト「アットホームバル」を実際に注文をして食べてみた二人暮らし共働き夫婦の口コミです。 料理の画像付きで丁寧にご紹介します。
「nosh – ナッシュ」を実際に注文をして食べてみた二人暮らし共働き夫婦の口コミです。 料理の画像付きで丁寧にご紹介します。
この記事では、二人暮らしの共働き夫婦が冷凍おかずの宅配食サービスを利用することのメリットと、各社の宅配食サービスを実際に利用してみた口コミをまとめてみました。 仕事から帰ってきてから寝るまでのあいだに「少しでも二人が自由な時間を確保できる」ことはお金に代えられない価値があります。 食事の負担を少しでも減らしたいときには絶好のサービスとなっていますので、ぜひこの記事を参考にしてもらえると嬉しいです。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景