お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
最近セブンイレブンで、そら豆を素揚げしたスナック菓子が売っている。 カルビーの「ミーノ」だ。 美味しいのでしょっちゅう食べているが、今回はチーズと一緒にミーノを練り込んでパンを焼いてみた。 予想通り美味しかったので、レシピと共に紹介する。 調理機器について パン生地は、ホームベーカリーでこねた。パン生地を手ごねで作るやり方は、よそで調べてください。 我が家のベーカリーは、友人が要らなくなったものを10年ほど前に譲ってもらっもの。 そして、東芝の石窯オーブン。こちらも購入から10年近くたっているが、大変重宝している。 レシピ 以下のレシピで、焼けたパンは、直径15㎝ほど。 人数で言ったら、2~3…
本日も当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 生海老の中で一番「赤海老」が好きな雑学工房のタケやんです。 今回はご家庭でも簡単に!しかも濃厚なダシが出る赤海老を使って汁を作っていこうと思います。 スーパーでお手頃価格で購入出来てコスパも良いので試してみても良いかもしれません(^^)/ ではさっそく作っていきます。
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 味噌汁を作るのが好きな雑学工房のタケやんです。 今回はちょっと本格的な味噌汁を作っていきたいと思います。 回転寿司で出てきそうな「あら汁」を作っていきます! 材料が揃えば簡単にできますのでチャレンジしてみてはどうでしょう(^^♪ 先日は回転寿司で出てきそうな「あさり汁」をご紹介させて頂きました。 簡単レシピなのでご家庭ですぐ出来ますので作ってみてもいいかもしれません。 www.zatugaku.work ではさっそく「あら汁」を作っていきます。 まずは材料だね! タケやんオリジナルレシピ あら汁8人前 今回はぶり・目鯛・スズキの魚達を使用 魚…
当ブログに来ていただきましてありがとうございます。 普段の朝食はご飯派のタケやんです。 時々朝ご飯にパンが無性に食べたくなる時があるんですよ!(^^♪ 今回は超簡単!シンプルだけど美味しく出来る『ピザ風トーストもどき』を作っていきます。もどきなので中身にはトマトしか使っていません....笑 さっそく作っていきます! まずは材料だね! タケやんオリジナルレシピ 材料・・・2枚分 食パン8枚切り・・・2枚 スライスチーズ・・・2枚 マヨネーズ・・・大さじ1 トマトケチャップ・・・大さじ2 トマト・・・1個 オリーブオイル・・・大さじ1 ①トマトをスライスする トマトのヘタを取ってスライスするよ! …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景