お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
続-むかごのレシピ[ガリバター炒め]で! ちょっと一息で休憩?[リフ編たわし♪2段目の花びら]も
話題のドバイチョコレートを作ってみた
~水菜とさつまあげの煮びたし~
トウ立ちした玉ねぎは食べられる?かえしで作る牛豚丼レシピも紹介!
ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
草を食べてみたら
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も
地図の日とリフ編2段目の花びら編み(6目)次のプロセスがまだ迷子?!ムカゴ下処理→どんなレシピに
洗濯
チャーハン動画が大バズり!台湾まぜそばの生みの親が作る「台湾チャーハン」のレシピとは
横アリ当落結果&アカデミーナイト原、最高の調味料レシピなどつれづれに。
【家事の効率化】ホームベーカリー、続かない?働くママが習慣化できたシンプルな工夫
筍と油揚げのシンプルな筍ご飯
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
醤油こうじ (レシピ)
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
近所の成城石井には3個セットしか置いてなくて、なかなか手が出せなかったけど、出先の成城石井では1個売りしてた〜。やったー♪ 成城石井 コーヒーゼリー 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 まとめ 成城石井 コーヒーゼリー アラビカ種100%使用のコーヒーにきび糖を加えたコーヒーゼリーを、ミルクゼリーに浮かべました。コーヒーの苦味とミルクゼリーのまろやかな甘味が絶妙です 価格:288円(税込) 【原材料名】 コーヒー、牛乳、砂糖、ゼラチン、(一部に乳成分・ゼラチンを含む) 【栄養成分】 エネルギー 118kcal たんぱく質 4.6g 脂質 2.4g 炭水化物 20.1g 食塩相当量 0.…
ローソンからマリトッツォが出たら なんか一区切りがついた気がしていたんですけど、成城石井で売っているのを見かけたら 買わずにはいられなかった。 せっかくなのでパケ買いした成城石井のコーヒーとともにいただきます。 苺ジャムマリトッツォ(あまおう苺使用) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 成城石井 コールドブリューコーヒー (微糖) 【原材料名】 【栄養成分】 【飲んだ感想】 まとめ 苺ジャムマリトッツォ(あまおう苺使用) 成城石井自家製。 ブリオッシュ生地に、あまおう苺を使用した甘酸っぱい自家製ジャムとオレンジゼスト入りの北海道産純生クリームを挟みました。 価格:431円内容量:2個入…
なんとなく100均を見てると見つけたのが、激安のスティック飲料でした😊。これが、めっちゃ安い❗普通、スーパー等で買うと同じ7本入りで、198円とかセールでも178円とか...。これが、キャンドゥでなんと100円❗迷わず買っちゃいました😊。お家でも職場でも重宝しますね❤️
御成通りの路地 ちいさな焼き菓子のお店のなかで, 好きなのはコレ☆ この夏,何度リピートしていることか 【コーヒーゼリー】360円 ほどよい苦味と甘味とクリームとで そのまんま食べておいし
このご時世ですが、出社多めで勤務しています。 仕事のお供に休憩もかねて、つい15:00~16:00くらいになると コンビニにコーヒーを買いに行ってしまうんですが、 最近になってファミマのコーヒー用の無料シュガーにハマっています。 これを無料で使えるなんてすごい。 4種類もフレーバーがある コーヒーと同じく仕事のお供、グミも入っておりますが。 ファミマには4種もフレーバーがあって、その時の気分に合わせて選べます。 バニラシュガー キャラメルシュガー シナモンシュガー ヘーゼルナッツシュガー の4種が常備されており、無料!。 これらをホットのラテに入れて飲むのが大好きです! 私のお気に入りは、キャ…
私がコーヒーという飲み物に興味を持ち出したのは、愛知県の知多半島で飲んだコーヒーがきっかけです。住宅街にひっそり佇んでいる、自家焙煎コーヒーを生業としている家族が切り盛りしているお店に友人と一緒に行ったのですが、そこで注文したマンデリンのコ
美味しいコーヒーに出会えることは運命だと思う。私は優れたコーヒーを提供していき、その人が美味しいコーヒーと出会えるきっかけを作りたい。そんな運命的な懸け橋を担う仕事をしていきたいと思う。
マルシェでコーヒー豆の手売りを始めたきっかけは、自分の技術に疑問を持ち始めたからです。実際、マルシェへの出店は想像よりも大変でしたが、得るものも多かったと思います。
古書店で、ある社会史の本を手に取ったのがきっかけで、ふと自分の過去を振り帰っていることに気がつきました。始めて飲んだコーヒー、家族と飲んだコーヒー、世界観が変わったコーヒー。そうやって短い断片が繋がっていき、自分のコーヒーが形作られていく。
甘党に人気の業務スーパーの冷凍ホイップ! ついに買っちゃった。 さて甘党が日常使いするとどんな食べ方をすると思う?
はい、火曜日はコンビニスイーツ新商品が出ますよ〜。8月17日はセブンのアレとローソンのアレを購入しましたが、まずご紹介するのは コレだ! (タイトルですでにおわかりですよね) ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想】 w/ 雨とカプチーノ ビターカプチーノ まとめ ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ Eclair Cafe ピエール・エルメ考案スイーツ第5弾 歯切れの良いエクレア皮に、コーヒーゼリーと、なめらかなコーヒーカスタードクリーム、くちどけの良いコーヒーホイップクリームを詰めました 価格:298円(税込321.84円)発…
2021年7月22日放送の『バカリズムの大人のたしなみズム コーヒーのたしなみ アレンジ編』はまたまたコーヒーでした。紹介するのは 毎度お馴染みバリスタ世界チャンピオンの井崎英典さん。 番組の後半で紹介していた、井崎さんが考案した「家で簡単にできるアレンジコーヒー」がめっちゃ美味しそうだったので 忘れかけた頃にやってみました! おうちで簡単!美味しいアレンジコーヒーゼリー 【材料】 【作り方】 【変更点】 【飲んだ感想】 まとめ おうちで簡単!美味しいアレンジコーヒーゼリー 【材料】 コーヒー 250ml ゼラチン 1〜1.5g チョコバニラアイス(ピノ) 3個 シナモンパウダー 適量 ミント…
コーヒーの値上げに負けるな! 暑い夏にはアイスコーヒーが欠かせない民に告ぐ、業務スーパーにお手頃価格のコーヒー豆が売ってるよ。 味比べ!
8月3日は忙しい!そう、火曜日はコンビニで新商品が色々と発売されるんです。 その中でも これは買わねば!とローソンで購入したのがコレ。 雨とカプチーノ ビターカプチーノ 【原材料名】 【栄養成分】 【曲を聴いてみた】 ヨルシカとは 【飲んだ感想・レビュー】 まとめ 雨とカプチーノ ビターカプチーノ (画像はローソンホームページよりお借りしました) チルド飲料 曲名にちなんだカプチーノは、ちょっぴりビターな味わいに仕上げました。ミュージックビデオのイラストを使用したデザインは、通常バージョン5種+シークレット1種です。 ローソンホームページより引用 価格:198円(税込)発売日:2021年8月3…
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景