お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
むぎゅむぎゅ♪ ココアベーグル(テコナレシピアレンジ)
リッターの電動スライサー★買っちゃった
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
★ 夕食は好きなメニュー ★ 『ラタトゥイユ』『アヒージョ』 『じゃがいも&ウインナーのオムレツ) (画像付きレシピあり) 我慢の三連休 最終日もお家でおとなしくしていました (近所のスーパーには行
★ 市販の「ローストビーフの素」で ★ 『ローストビーフ』作りました (画像付きレシピあり) 今日は年末の大掃除に向けて リビングの壁面収納の中の整理しました 半分が手芸用品で毛糸や生地が占拠してい
熊本で発生した大雨による水害支援でふるさと納税を利用しました。被害にあわれた自治体に中抜きなしで直接お金が届くふるさと納税制度はこういうときありがたいですね。
★ 今日は旦那君のお誕生日 ★ お家でお祝いしました 手作り『ローストビーフ』&お取り寄せ『フカヒレ煮』 今日は旦那君の〇〇才のお誕生日 午後からお買い物に行って 旦那君の好きなお料理作って・・・
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。🎉🎉ANAさま〜!!今年はマンマの誕生日、忘れちゃったの?元夫の誕生日にはちゃんと壁紙送ってきてくれたのに。。。ってさ、今年に限ってマンマの✉️に元夫の誕生日に送られてきたのよ。本当は今回マイルを使ったら家族カード返上したかったのに、コロナの奴め😡できないじゃないの!!その上、昨年までマンマの誕生日に壁紙送ってくれたのに今年は元夫とマンマが反対になっちゃってさ。(昨年のBlogを見たら、なんだ!!同じじゃん。)今年の壁紙です(キラキラ編集したからね)↓マンマの仕事とママちょのデイサーの予定が合わないので朝、お誕生日のお祝いをしました!!🎉昨日、息子とイタリアンを食べに行ったのでその帰りにデパ地下で「恵那川上屋」のモンブラン購入行列が...2020年お誕生日に寄せて♪
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
先日、すーっごく嬉しいお届けものが届きました ( *´艸`)どーーーんと!毛蟹ーーー(*´∇`*)ノ大きいーーーー!!こちらはさっぽろ朝市 高水さんからお試しをさせていただきました。 ありがたやーーこんな立派な毛ガニなんて・・いつぶりに見ただろう
おはようございます♪ ハロウィンからだいぶ経ってしまいましたが… 今年のハロウィンメニューを紹介します! イメージがはっきりしてて、好きなイベントです。 今年は家でハロウィンパーティを楽しんだ人が 多いんじゃないですかね。 さて今年は何パーティにしようか、 一カ月くらい前から考えていましたが ハロウィンとあんまり関係ない メニューになってしまいました^^; 今年は韓国流行グルメのハロウィンメニューです。 コンビニで売ってて話題となっていた ソトクソトク、 あとASMRで人気のチーズボールと、 ザクザクチキンにチーズを付けて食べる 韓国チキンを作ってハロウィンパーティしました。 韓国グルメでハロ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景