お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
昨晩、寝る前に明日のお弁当のためのご飯を洗おうとしたら、お米がなかった。 こ、コメがねえ!! おしんがおひつ抱えて叫んだシーンがありましたね〜知ってますか?知…
こちらの一社の出張販売所が、今や最も我が家が利用するパン屋になりました。今回は家族の者が買ってきてくれました。 各パンを紹介していきますが、パンの名前は購入者の記憶とイメージが頼りなので、正確ではないと思います。ご容赦下さい。↑メキシカンミートフランクフルトミートソースがたっぷ過ぎ!手や口周りを汚しながら食べることになると思います。しかし、美味しい!ソースはピリッと少し辛みがあります。フランクフルトは、それほどでもないのです。 ↑チーズベーコンベーコンエピにチーズが加わったような感じ。パンはパリッとしています。 ↑鶏肉とアスパラのバジルソース中にたっぶりの玉ねぎが入っていて驚きました。 ↑チョ…
最近Pasco敷島製パンのタルトシリーズにはまっています。「フロランタンみたいなケーキ」「瀬戸内産レモンのタルト」「マロンタルト」に続いて、今回は第4弾として、「フランズ産クリームチーズのタルト」を紹介します。↑パッケージ外観↑袋から出したところ↑カットしたところのアップ。 HPでは「クリーミーで濃厚なフランス産クリームチーズを練りこんだチーズケーキ生地に、ザクザク食感のタルト生地を合わせて焼き上げました。クリームチーズには、フランスの牛乳シェアナンバーワンブランドの「candia」(カンディア)がプロのシェフ向けに開発した、プロフェッショナルクリームチーズを使用しています。フランス産のクリー…
10月20日 ホタテフライ弁当中学生娘のお弁当 ホタテフライ卵焼きナスと豚肉の中華炒めブロッコリーとプチトマト 料理しながら片付けをするのが、賢い主婦の入り…
10月18日とんかつサンドとチョコマーブル中学生娘のお弁当部活弁当です。日曜日の朝、その日、その時、その瞬間、一番簡単にできるものを考える。今朝はお惣菜の豚カ…
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。初ぱぴ・ぱん体験です。土曜日の11:40頃でしたが、それ程混んではいなかったとのこと。そして商品はケーキの様にショーケースに入っている対面販売で、口コミにあるように接客はとてもいい感じとのことでした。対面販売は、コロナ禍では衛生的には嬉しいかもしれませんが、全体を見ながら落ち着いてゆっくり選べない気がしますね。。 家族でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑左クロワッサンアーモンド(270円)、右サーモントほうれん層のキッシュ(380円)どちらもサ…
10月13日 ペンネとベーグル娘たちのお弁当 ベーコンマスタードのベーグルペンネ ベーグルは昨晩焼いたもの。ひきが強くてもっちりしたのが好き。 ペンネはこ…
クロワッサン 感動の焼き上がり手間暇かけて良かった。 とは言うものの、もう少し、層が軽くなれば良かった。 すぐにでも作り直したいけれど、カロリー高いので、…
しっとりほわほわの角食ぱん 食パンは山形のイギリスパン派の私ですが、最近、角食パンの魅力にとりつかれています。 蓋をしないで焼くイギリスパンは、オーブンの中で…
10月3日 チキンエッグバーガー高校生娘のお弁当昨日のドックパンのついでに焼いたバンズ。娘のリクエストのパン弁当。本当なら卵は月見にするとこほですが、パンで挟…
10月2日 ホットドック弁当娘たちのお弁当 久しぶりにドックパンを焼いて、ホットドックです。ソーセージの下のキャベツはカレー味。 ちょっと自慢のホットドッ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景