お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レトルトでイランの家庭料理
ファミマの生パスタカルボナーラと和風ツナパンを!!
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
ジョイフルで豚汁定食を!!
あるある?
ファミマのパンチョ監修特盛太麺!チーズナポリタンとふんわりホットケーキを!!
◆たこ焼きのお昼ご飯
ローソンのグリル満天星お墨付きオムライスと日清の京うどんを!!
おうち焼肉
函館冷やし塩ラーメン ヨークマート
焼肉元気一でダブルカルビランチを!!
お昼は「野菜の冷製パスタ」 夜は「豚しゃぶサラダ」で 暑さを吹き飛ばす~♪
資さんうどんで冷やし胡麻つけうどんとしそおにぎりとミニぼた餅を!!
愉快な仲間が作った♪冷やし中華o(*^▽^*)o
のんびり日曜日
来週は旅するえいご
梅シロップの会 フタタビ 完熟梅編
人参おやつ
7月はカレーレッスン🍛
今日も今日とてカレーレッスン
料理教室で学ぶ: 夏野菜メニューと手作りめんつゆの作り方
ホームパーティから災害備蓄まで。おもてなしの心を伝えるWASARAの角皿・丸皿
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.57
【お待たせしました!】WASARA小付で、いつもの食卓がアートになる!
カッサータレシピ公開〜
マーラーカオ フタタビ
料理教室デビューしました。
6月のある日。 花街ビアガーデンを茶室で愉しむ。
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
【カンタン酢】を使って、 『夏の甘酸っぱいトマトのハニーマリネ』
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 仕事で富山へ行った夫が、「ガンコ」を買ってきました。 安定の値引きシールつき おそらく初めて見るものですが、月曜日に打ったワクチン(1回目)の副反応もおさまったんでとりあえず調理してみます。 ガンコ?なにそれおいしいの? 何品も作るの面倒やし、今日は鍋料理にしよか 淡泊な魚が好きです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ガンコとは? ガンコの味噌鍋を作ってみよう ガンコの下ごしらえ 他の野菜の下ごしらえ 鍋で煮込む ガンコの味噌鍋実食! さいごに ガンコとは? カジカの仲間であるガンコは…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 しばらくお盆休みをいただいて、しっかり充電いたしました。 今回はブラジル料理ですが、「当ブログ初のブラジル料理はフェイジョアーダになる」という予想は見事にハズしています。 ココナッツミルク缶、どうやって使おうか… ブラジル料理に興味があります きょうは魚介系の気分… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ムケッカとは? 過去にカップヌードルムケッカ味が! ムケッカ・バイーアナを作ってみよう 魚介類をマリネしておく 野菜類を切る 具材を炒め煮にする ムケッカ・バイーアナ実食! さいごに ムケ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 昨日、夫がいかを釣ってきました。 おろしたてのロッド(釣り竿)が途中で折れたそうですが、ともかく4杯ゲットしてきました。 でかっ! 奥の2杯をいかめしにして、手前の2杯はさばいて冷凍しといてお好み焼きにでも入れましょう。でかすぎると鍋にうまく入らへんやろうし。 簡単なのに映える料理を作りたい 駅弁好きです!でも旅に出られません… 北海道グルメをおうちで作りたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 いかめしとは? 「節約メニュー」だったいかめし いかめしを作ってみよう 下準備 いかをさばく…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景