お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
食べログ「カレー(Tokyo)百名店2020」に選出の『ニルワナム 神谷町店』に。今回が3回目の訪問です。(ちなみに「銀座」「有明」「虎ノ門」にも系列店があり、そちらも何度も利用させていただいてます)最寄り駅は「東京メトロ日比谷線 神谷町駅」。「東京タワー」か
2021年7月、「松のや」でテイクアウト。 「ロースかつ&大判ヒレかつ定食」のおかずのパック。 ほんで、ごはんはこれ。 「大判ヒレかつ定食」は2段パック。 千切りキャベツ。
丸森町の「丸森町いきいき交流センター大内」に2021年4月にオープンした「フルーツサンド」の店「丸森カフェ」の「フルーツサンド」とキッチンカーのラーメンを紹介します。
今日は肉の気分だったので、ヨドバシ地下の「HAMABURG(ハマバーグ)」っていう、ハンバーグの店に来てみました。肉まきハンバーグにしようかな?と思いまし...
Day 4 - Jan 2, 2022Aqua Breakfast BuffetCabana time with Tasi Grill Lunch + Snorkeling Day 5 - Jan 3, 2022Checkout翌日はチェックアウトなので実質この日が最終日。アクアでの朝食は美味しいお粥、フルーツ、ヨーグルトソーセージ、スクランブルエッグをいただきました。あとでカバナでのランチをしっかりとりたかったのでここは少なめで。Technicallythis is the last day of our staycationsince we're checking out next...
// ❇️外食日記、 第945回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「いちごショート +季節のタルト(ブラックチェリー)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️いちごショート❇️ ❇️季節のタルト(ブラックチェリー‼️)❇️ 【お会計】 🔰760円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐ま…
この記事はこんな人におすすめです。 姫路駅周辺でランチのお店を探している。 姫路駅周辺でカフェ・ランチをゆっくりと楽しみたい。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は『ドールキッチン ピオレ姫路店』を紹介いたします。 ドールキッチン ピオレ姫路店 どんな 屋さん? ドールキッチン ピオレ姫路店 ランチメニュー B.ライスプレート(サラダ+副菜)②とろとろ卵のオムハヤシライス ドリンク+ケーキセット 1518円 ドールキッチン ピオレ姫路店 ネット予約できるの? ドールキッチン ピオレ姫路店 お店情報 アクセスガイド お礼 ドールキッチン ピオレ姫路店 どんな 屋さん? ドー…
今朝は、なんだか気分がダウンな日でした。朝4時半に起きて、オットの朝食を準備したら、もう一回ムリヤリ寝ました。そしたら9時くらいまでグッスリ眠れましたが、...
韓国料理が手軽に食べられる名前のまんま、韓丼に行ってきました。外観は、とってもわかりやすい。カルビ丼とスン豆腐を全面に推している看板ですね。その推しのメニューではなく、今回は「とろーりチーズの石焼ピビンパ」にしてみました。券売機で食券を買って、電光掲示板
// ❇️外食日記、 第944回目は 「ウルワシ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「オリジナルドライカレー +コースセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // // 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️本日の前菜❇️ // ❇️本日のスープ❇️ ❇️オリジナルドライカレー❇️ // ❇️デザート❇️ ❇️ポット珈琲❇️ 【お会計】 🔰1840円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐…
福岡市・JR博多シティのレストラン街 くうてん 10階。豚骨ラーメン店の一風堂。全国区のラーメン店です。
辛いものお好きですか? 辛いものっていっても2種類ありますよね 唐辛子系のヒリヒリする辛さ、 もしくは花椒系の痺れるような辛さ… 中でも、 どっちも楽しめる麻辣系の味は最高です!〓 そんなわけで今日の昼食 ファミリーマートお母さん食堂「もちっと食感の汁なし担々麺」
今日は雨だし、午前中はおとなしくしておりました。(;・∀・)そして昼も、外に出る気がせず、先日オットがいるときに作ったグラタンの中身が一皿分だけ残っていた...
Day 3 - Jan 1, 2022Aqua Breakfast BuffetAqua 2022 New Year Special Lunch Buffet滞在3日目の元旦はアクアでの元旦スペシャルランチバフェを予約していたので朝食は極少量にしておきました。Because we made a reservation for the New Year Special Lunch Buffet at Aqua,we ate small amount of breakfast no to be so full.↓↓↓旦那はコーヒーだけ。クロワッサンもマフィンも餃子も全部食べたのはグラミーです。笑Well, the t...
寒い日にはアツアツなものが恋しく 【ツナチーズトーストセット】(ドリンク・サラダ付)880円 鉄板形式なので, 超アツアツ! 手で直に取るのはムリなくらい熱ッ! フォークとプチナイフがついてる
丸森町の「緑山」レストランはキャンプ場で有名な丸森不動尊公園の近くで森の中に佇む和風フレンチレストランで、ランチの「本日の緑山セット」を紹介します。
2021年12月平日ランチで訪問。食べログ3.86とかなりの高得点で、「ラーメン 百名店(Tokyo) 2021」にも選出されています。「浜松町」はサラリーマン時代にたびたび訪れていた街にもかかわらず、この店の存在をまったく知らなかったのですが、、、それもそのはず。2021年2月8
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。そんな「佐伯ラーメン」の中でも、知る人ぞ知る『上海』という伝説的なラーメン屋がかつてありました。中毒性が高い癖の強いスープと柔らか
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。しかし、そんな佐伯にあって「普通」のとんこつラーメンを出す人気店がここ『美絆(メイチェン)』です。場所は佐伯の高速IC近くにありま
実家のある大分県佐伯市に帰省。その佐伯市の中でも南側にあり、宮崎との県境にある蒲江。2005年の市町村合併で佐伯市の一部となった地域です。風光明媚なリアス式海岸が続き、自然が豊かで魚介類が美味しいところです。その蒲江で昔から地元で愛されているという『二代目ラ
実家のある大分県佐伯市に帰省。チェーン展開をしているとんかつ屋の本店『かつ弘 佐伯本店@大分県佐伯市』を訪問です。熟成中の肉をディスプレイしている様はとんかつ屋で初めて見ました。気持ちを高めてくれますね。豚肉の銘柄は、お隣り宮崎県の『おいも豚』とのこと。こ
津久見・臼杵サイクリングに行ってきました。ランチは臼杵の市街地に。家でも使っている味噌の製造元「フードキン醤油」そのアンテナショップということで興味を持ち、訪問してみました。飲食スペースもあり、そちらでランチです。郷土料理がお手頃価格でいただけます。今回
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、醤油豚骨のスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。佐伯市役所の近くにある当店は、開店前から行列ができている人気店です。存在自体は以前から認識していたのですが、今回地元の麵喰いの推薦を受けて
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。佐伯の老舗洋食屋 『カナール(既にこちらは閉店)』この『点法輪』はそちらの方が開いたお店。場所は佐伯ICの出口からすぐのところです
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。『藤原来々軒』は、帰省のたびに立ち寄る老舗のラーメン屋です。場所は『すき家 217号佐伯店』の駐車場の一角にポツンとあります。昭和の香
// ❇️外食日記、 第943回目は 「ヒレカツ」を食べたくて 「いなか家定食の店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレカツ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ヒレカツ定食❇️ 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外…
朝、新聞を買いにコンビニへ行ったら、昨日のツルツルよりは雪が降ったおかげで歩きやすくなりました。 お昼に歩きで、予約していた「八花倶楽部」へ。どこまで路駐がOKなのかよくわからないので、歩きで行きましたが、ツルツルの所もありました あんかけ焼きそば、安定の美味しさでした~ 一旦戻って、車で「蔦屋書店」へ。主要道は、雪がなくて走りやすかったですフリーペーパーのpeeps hakodateを頂き...
JUGEMテーマ:グルメ1/7のおやつ☆仔ろっぷん「ちょこばぅむね!(Φ∀Φ)」モンテールのチョコバウム、最初から細かく切ってあって、食べやすかった(。-∀-。)夕飯。大ろっぷん「今夜は、ビンチョ
お正月と言えば、メデタイ!し、海老も必須アイテムじゃね?今日はオットと待ち合わせて、洋食おがわで海老フライを食ったよ!!オットはカキフライ。洋食おがわはメ...
マクドナルドのチキンチーズバーガー(チキチー)を食べました。現在休止中のマックフライポテトMと、コカ・コーラゼロMのセット。テイスティー&クランチ。ゴマ付きのバンズ。カリッと揚がったチキンパティに、レタスとチェダーチーズ。上からとマヨネーズソースがかかり、お腹も満足するハンバーガーです。<gourmet>マクドナルドチキンチーズバーガー(チキチー)
いつの話www 2021年12月31日に家族亭へ行って年越しそばを食べました。美味しそうでしょ♡ これは相方さ…
この記事はこんな人におすすめです。 姫路駅周辺でお寿司屋さんを探している。 気軽に入れて高コスパなお寿司屋さんを探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は『姫路駅前 気軽に入れて高コスパのおすすめお寿司屋さん5選まとめ』を紹介いたします。 お寿司屋さんは値段の幅が大きく、お店選びも難しいですよね。 姫路駅前で気軽に入れてコスパの高いお店を紹介するので参考にしてください。 高級店や予約困難店は外しています。 【魚路ととろ】行列のできる立ち食い寿司 【鮨串天ぷら じごろ天神】お寿司と天ぷらを楽しめるお店 【姫路酒肴 魚寿司】安くて新鮮でインスタ映えするお寿司屋さん 【…
// ❇️外食日記、 第942回目は 「武蔵野天ぷら道場」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「さばの煮付け定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️さばの煮付け定食❇️ 【お会計】 🔰500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16…
昨日今日と、久しぶりにゆっくり過ごしました(*'ω'*)明日は勉強がんばろう٩( ''ω'' )و---------------------------------2021.9.13おはよう洞爺湖。晴れてる…!けど、地面は濡れてるね。天気予報を見ると、夜中にどうやら一雨降ったみたいです。この日は朝食はいただかない予定だったので、のんびり準備してたら…母からの、『虹!』の言葉で、景色に釘付け!薄い虹から始まり…どんどん半円が広がっていきました!すごい!虹が生ま...
仕事始めでした!だいぶたくさんお休みいただきましたが、意外と職場に着くとスイッチが入るので、大丈夫でした(笑)明日行ったらまたお休みだから、今週は少しのんびりめにがんばろう~(*'ω'*)-------------------------------------------------2021.9.12おはよう帯広。今回の旅は選べる朝食付き。お庭の見えるレストランでの朝食♪あいにくのお天気だけど💦和食・洋食・スープカレーの3種類から選べるのですが、私も母も選んだの...
この記事はこんな人におすすめです。 紅宝石の人気メニューやお値段が知りたい 姫路で中華屋さんを探している コスパ最強デカ盛りでお腹いっぱい食べたい。 お手軽中華ランチ&ディナーを探している。 姫路で中華テイクアウトのお店を探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は姫路元祖デカ盛り中華『紅宝石』を紹介します! 『紅宝石』は姫路駅周辺で知らない人はいない!というぐらい有名な中華屋さん! もう子供が小さい頃から家族で通っています。 当たり前すぎて今まで特段紹介しようとは思っていませんでしたが、県外の方にも広く知って欲しいと思い紹介させていただきます。 姫路元祖デカ盛り中…
ニッケコルトンプラザでランチと言えば、フードコートが真っ先に頭に浮かびますが、実はグルメストリートにも魅力的なお店がたくさん! その中でも今回は、ハンバーグやステーキなどの牛肉料理に定評がある『牛忠ニ
今日はヨコハマ!お昼は煮魚がいいと思って「なか一」に来たけど、もう終わっていた。しょうがないので、お刺身定食にしました。マグロ、ブリ、甘海老。鯛も入ってた...
// ❇️外食日記、 第941回目は 「チキンカツ」を食べたくて 「竜宮ラーメン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンカツ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️チキンカツ定食❇️ 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 …
Day 2 - Dec 31 2021Cabana + Tasi Grill Lunch + Snorkelステイケーション2日目カバナを借りてプールでゆっくり♪↓↓↓前回はビーチに面したカバナを借りましたが今回は景色を変えてこちらのプールサイドにしてみました。カバナの利用はお食事やドリンクの注文 $80 以上の消費で3時間利用ができます。You can use Cabana for 3 Hours withminimum spending of $80.00 on Food & Drinks.↓↓↓借りたカバナは 下の写真では ☆マーク...
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市には「ごまだし」という調味料があります。漫画『美味しんぼ(雁屋哲(原作)、花咲アキラ(作画))77巻<小学館>』等で紹介され、最近では全国的にも知られるようになりました。それをうどんに入れたものを「ごまだしうどん」と
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。今回訪問した『ラーメン亀甲』はそんな佐伯にあって、味噌ラーメンが評判の店です。「鶴見半島サイクリング」の帰りに寄ってみました市街地
帰京のために、佐伯市から大分空港までの自転車移動の途中で訪問。場所は「JR大分駅」からも徒歩圏内の住宅街の一角にあります。(諸説あるようですが)大分名物「とり天」の元祖を標榜するお店。営業時間はランチのみです。店舗内は普通の洋食店で、清潔感のある落ち着いた
東京羽田行き飛行機に乗るため大分空港へ。(向かい風が強くて疲弊した別府湾)(旅の途中で見かけた大分県杵築市のシンボル「杵築城」)自転車を空港の荷物カウンターで預けて、空港の3階にある『なゝ瀬 大分空港店』へ。「とり天」や「だんご汁」など、大分県各地の郷土
食べログ「カレー(Tokyo)百名店 2020」に選出されている『ロダン』。場所は、JR 八丁堀駅と都営浅草線 宝町駅の間くらいに位置してます。事前に食べログ経由でランチ予約し、初訪問。オフィス街の週末 & 11時の開店直後ということもあってか、お客さんは少な目。店内は落
自分的に、The best of 「メンチカツ」のお店『西麻布 三河屋』。(『わくい亭@本所』や『銀座さとう』の「メンチカツ」も捨てがたいですが…)食べログ「定食 百名店 2021」にも選出されている人気店です。この店、平日の月・火・木・金のランチしか営業していない上に、
「本上まなみが半蔵門線でぶらり途中下車の旅」の放映をTVで見て、気になり訪問してみました。番組HPによると「門外不出、秘伝の味を中国・アモイの名店から許可をもらい、3年前、日本に初出店。看板メニューの『牛肉拌麺(ばんめん)』は、さっとゆでた自家製麺に、漢方な
ドラマ「孤独のグルメSeason5-10」で登場の『菜苑』に聖地巡礼。第10話「東京都江東区亀戸の純レバ丼」2015-12-12お店のほうは、今回が2回目の訪問。開店時間まで時間があったので、初訪問の「亀戸天神」を少しブラブラ。ぶらりした後に、11:30の開店時間の直前に訪問した
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景