お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
めで鯛めし
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
今日のひとこと:2025-04-26 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-25 -エアコンの試運転について-
今日のひとこと:2025-04-24 -お弁当作りで思うこと-
OL、レベル4になる。
今日のひとこと:2025-04-23 -今日のアイデア-
今日のひとこと:2025-04-23 -地ビールの日・ビールの日-
今日のひとこと:2025-04-22 -カーペンターズの日-
OL、レベル3になる。
今日のひとこと:2025-04-20 -穀雨-
今日のひとこと:2025-04-21 -myDIYの日-
今日のひとこと:2025-04-19 -乗馬許可記念日-
今日のひとこと:2025-04-18 -発明の日-
今日のひとこと:2025-04-17 -なすび記念日-
今日のひとこと:2025-04-16 -2025 春3 春の植物 4月-
今日のひとこと:2025-04-15 -東京ディズニーランド開園記念日-
エースコックの「よこすか海軍カレーうどん」を食べました。 前のはラーメンでしたが、こちらは、うどんですね。 [ カップうどん ] メーカー:エースコック 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:59g (めん50g) 特徴:牛の旨味と甘味、スパイスの爽やかな香りに こだわった、一杯。 付属:なし。 かやく:ポテト、玉ねぎ、味付鶏肉そぼろ、人参、ねぎ。 調理時間...
山本製粉の「焼きそば」を食べました。 [ カップ焼きそば ] メーカー:山本製粉 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:82g (めん70g) 特徴:磯の風味がきいた、ソース味。 付属:かやく、粉末ソース。 かやく:キャベツ。 調理時間:3分 パッケージ。 カップ焼きそばは 四角いのが多いけど、これは丸いタイプだ。 麺と、かやくとソ...
エースコックの「よこすか 海軍カレーラーメン」を食べました。 [ インスタントラーメン ] メーカー:エースコック 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:59g (めん50g) 特徴:よこすか海軍カレーの名店「魚藍亭」が、監修。 明治41年発行「海軍割烹術参考書」のレシピをアレンジしたラーメン。 付属:なし。 かやく:ポテト、玉ねぎ、味付鶏肉そぼろ、人参。 ...
マイフレンドのビック大盛り 「ごまみそラーメン」に、クリーミー豆腐をのせ、ラー油とお酢を加え、酸辣湯(サンラータン)風にして食べました。 [レシピ] 材料: ・ごまみそラーメン : 1個 ・豆腐 : 150g ・酢 : 小さじ4 20g ・ラー油 : 適量 豆腐を泡だて器などで しっかり混ぜ、クリーミー豆腐を作る。 ごまみそラーメンを記載の通りに作って、お酢を加え、クリー...
トマトダレを作って、カレーうどんにのせて、食べました。 [トマトダレ レシピ] 材料: ・タマネギ : 1/2個 180g ・トマト缶 : 1/2缶 200g (カットトマト) ・ウスターソース : 10g ・オイスターソース : 10g ・しょうが(チューブ) : 2g ・にんにく(チューブ) : 2g タマネギは、みじん切りに。 容器に、タマネギ、トマト缶、調味料を入れ、混ぜるだけ。 ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景