お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダイエット中こそ脂質が必要!脂質の重要性とおすすめの食材7選【摂取量やNG例も解説】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
びっくりするほど濃厚で甘いバナナジュースに負けないくらいの、バナナあんバターサンド! 自分を取り囲んでいるバナナが踊っているような気分になったよ。
フレンチモンブラン 550円(税抜き) おもちかえりで おうちカフェ 【ナポレオンブランデーが香る フランス産のマロンペースト サトウキビを合わせたホイップクリーム】 ホイップおいしー♪ でも ちょ
PRONTO -プロント-のチーズティーシフォンケーキとサーモンのたらこバターパスタランチ♪プロントの珈琲美味しい!プロントのパスタも意外にいけました!たらこバターは間違いない♪たらこパスタみたいに刻み海苔載ってないけど、サーモンがたっぷり♡サーモンの味の方が強いかな。他のパスタも食べてみたい♪サラダセット(サラダとドリンク)290円チーズティーシフォンケーキ♡これ食べたくてプロントに来たのよ(*^^)vチーズ風味はか...
秋晴れの平日に 東山動植物園の植物園さんぽへ 動物園もちょっとだけ コアラアイス(¥470) 今回もかわいく作ってくれました うれしい かわいい なんだか合成写真みたい... なつかしい系のチョコレートアイス チョコがけビスケットの耳は ブルボンだよね この懐かし系チョコアイスによくあってる 普段だったから自らは欲しないんだけど ここにくると食べたくなる不思議 コアラマジック かわいくて おいしくて う...
福岡市・博多駅エリア 福岡スペシャリティコーヒーの先駆けハニー珈琲のスタンド。スペシャリティの日替りを200円と破格で提供。豆購入で本日のコーヒーはサービス。 特別な1杯を破壊でいただけるとあり多くの顧客さんに支持されています。愛を感じる街のコーヒースタンドです。
秋のスイーツはいくつもあるけど、かぼちゃは外せない! かぼちゃってただのペーストになりがちで難しい。 2020年秋のセブンイレブンは?
北九州市・小倉駅エリア。浅野の1UNIT. すっきりとシンプルさの心地良いカフェ。テイクアウト・イートイン可能。 使用のコーヒーは福岡市・西新のスペシャリティコーヒー『NIYOL』の豆使用で美味しい珈琲もいただけます。
児島湖花回廊にヒガンバナを見に行った帰りに、 どこかでお茶を…と思って、 とりあえず、来るときに前を通った コメダ珈琲店を目指したら、 車がいっぱいで入れず💦 そのまま直進して、 Googleマップで、 カフェオリーブを見つけて行ってみました。 ランチタイムは終わっていたので 空いていました。 適当にお客さんもいて、 ちょうどいい感じでした。 サンルームの席も空いていましたが、 この日は天気が良くて、 暑いかも?と室内のテーブルにつきました。 頼んだのは、 サンドイッチ🥪と、 ホットコーヒー☕️とアイスカフェラテ。 サンドイッチには、 揚げたてのポテト🍟がついていて、 ホクホクで美味しくて、 …
北九州市・小倉駅エリア。パフェとコーヒーのKURO cafe(クロカフェ) パフェの定評のありますが、ランチを始められました。テイクアウトのお弁当ともに秀逸です。
池袋にあるパンケーキのお店だけど、ミヤコはパンケーキに興味はないからプリンを注文なの~。 ちゃんと固まった硬めプリンだけど、硬めプリンの中ではやわらかい方だったの~。 黄身の味よりも牛乳の味が少し強いくらいのあっさり味で、少しアマレット風味が漂っているの~。 カラメルソースがとっても苦くて味も濃いから、プリンの味が負けちゃってる気がしたの〜。もうちょっとカラメルソースは少なくてもよかったの〜。 プリンの細かい欠片がカラメルソースの中にたくさん散らばって、綺麗に見えなかったのもマイナスポイントだったの~。 ミヤコは店内飲食が苦手で頑張ってお店に行ったんだから、もうちょっと盛り付けが丁寧で綺麗なも…
様々なお店で食事に使える便利な食事補助サービス、【チケットレストランタッチ】。 先日コチラの記事でもお伝えしたように、先日ドトールコーヒーショップの各店舗が利用可能...
今日は少し外で、気分転換♪旦那さんが仕事に出るついでに近くの駅まで送ってもらって、市街に出てきました。。。。といっても、行きたかったのはいつものように(新...
お昼ごはんを食べそこねていた日 近くにあったローソンに寄ってみたら... 三元豚の厚切りロースカツサンド(¥399) カツサンドに目を奪われて 即買いした 前に住んでいた場所は あっちのコンビニも こっちのコンビニも ローソンだったんだけど 今はセブンとファミマだけな場所 ローソンいつのまにこんな! 腹ペコでいきなり ヘビーなものを食べて大丈夫かな と気にしながら食べ始めたんだけど 気づいたら食べ終わ...
かわいい!どこから食べよう。かぼちゃの和菓子は、かぼちゃ餡。それなら黒猫とフランケンシュタインの中身は?
ひさしぶりに湘南T-SITEへ行ってきました。今年になって初めてかな。グリーンドッグでちょこっとお買い物して、ハロウィンのフォトスポットでちょこっと写真を撮っ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景