お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
哲学の日のおうちごはん
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
七人の侍の日のおうちごはん
絶品すぎるハニーマスタードチキンのレシピ
泣いた泣いた↓
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
小さな筍で♪筍のオーブン焼き
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
郵政記念日のおうちごはん
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
地図の日のおうちごはん
通院からのおうちごはんとおうちカフェ
袋ラーメンが”レンチンだけ”で完成!
めで鯛めし
しらすを使った簡単 美味しい 時短レシピ4選
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
比率が間違っているピザトースト
息子の大阪土産で朝ごはん
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
ブルーベリージャムとビスケットで♪ブルーベリージャムのモンブラン【PR】
またまた訃報…
さて 昨日NHKを見ていたら、インドカレーの特集をやっていた。カレー研究家(?)の人が、インドカレー屋さんに行って取材したり、インドカレーに使われるスパイスを詳しく紹介したりという内容だったのだが、番組の最後に、実際にカレー研究家(?)の人がバターチキンカレーを作ってくれるという内容だった。 その紹介料理では、カレーの一番重要なスパイスを作るのに、ターメリックとレッドチリと、何やらいろんな香辛料の混ぜ合わせであるガラムマサラを混ぜて、、、 とかやっていたので、こりゃ家でやるのはややこしくてムリだな、、、、と思っていたのだが、料理中にカレー研究家(?)の人が面白いことを言っていた。 カレ研 「今…
毎日、厳しい暑さですね。昨日は早朝から思い立って網戸を掃除して朝から汗だくに、、他にしないといけないことがある時に限って違うこと(掃除とか片付けとか)がしたくなってしまうー 苦笑そんなこんなで、昨日は名古屋城であっていたセレクトショップのベイク
お金持ちになるにはいくつかの方法があります。 今回は支出を減らしてお金持ちになる方法をご紹介致します。 この方法が一番早くお金持ちになれます。 収入を増やしてお金持ちになる記事は下記リンクからご覧くださいませ。 kirakuninenesan.hatenablog.com 支出を減らす=節約です!! でも無理な節約ではありません。 今回ご紹介するのは固定費の節約です。 固定費とは、毎月必ずかかってくる費用のことです。 食費を抑えたり、電機やガスを節約するのも良いですが、 それは少し生活の質が落ちてしまいますよね? 私がこの2年くらいで実施した内容の箇条書きと、 実際に月額どれくらい節約できたの…
ニンニク! バター!! 醤油!!! のトリプルテイストが食欲を誘うサイコロステーキのレシピです。 家族みんな大好きです! 材料(2~3人分) お肉:約300g バター:約15g ニンニク:1~2片 醤
私が実践している現実的な方法で 今からできるお金持ちになる方法は大きく分けて3つあります。 ①収入を増やす 今の会社以外からの収入源を作りましょう! ②支出を減らして貯蓄する 無駄使いをやめて貯金しましょう! ③投資する 自分やそのほかに投資しましょう! ①~③が出来ればお金は増えていきます。 しかし、どれも大事なので同時に進行したり、順番が人によりバラバラになります。 では? どのようにしたら良いのでしょうか? 私が実践している方法をご紹介致します。 ①収入を増やす 良くある何々をすればお金持ちになる!などありますが、 実際そんな甘い話あるわけ無いです。 お金欲しいなら働け!! 頑張って仕事…
ワンちゃんの話ばかりになってしまいましたので、 お金にまつわることもここいらで書いていきます。 お金持ちになるには? お家のワンコです この記事をご覧になられているということは、 皆さんはお金に興味がある事です。 日本では諸外国に比べ、お金の話をすることはあまり良くないとされています。 ・なんだか胡散臭いとか ・他人と比べてどうするとか ・はしたないとか そう私たちが小さなころから学校では、しっかり勉強をして、 いい会社に勤めて、まじめに仕事をしていれば大丈夫! となっていますよね? 本当にそうでしょうか? 皆様の出身校がどうとか、大企業に勤めているとか… それはそれで凄いことで、私自身も尊敬…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景