お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
我が家のホームベーカリー、第二次反抗期
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
尼崎の近江牛焼肉激でランチを食う愉快なおっさん
5月6日、今日は雨、雨の日の観光って何します?
新開地のゆたかでお好み焼きを食う愉快なおっさん
筋トレって難しいねと思う愉快なおっさん
東京で寿司を食う愉快なおっさん
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
鬼滅の刃のキャンペーンの第5弾にあわせて、家族3人でくら寿司に行ってきました。つい最近テレビの「帰れれま10」で、くら寿司が特集されていたので、店内のいたるところに、その時のBEST10メニューが紹介されていました。 キャンペーンは第5弾で最後ですが、私達は第1弾、第3弾に続いて3回目の利用です。2000円以上の会計で貰えるプレゼントは第4弾まではクリアファイルでしたが、第5弾では下敷きになりました。で、こちらが今回貰った下敷きです↓4種類の絵柄から選ぶことができました。映画のシーンを集めたものです。 今回は人気メニューBEST10から多めに選んで食べましたが、いくつか紹介します。↑とろサーモ…
スシローさんも ソーシャルディスタンスしてほしいこのところ 大きな道沿いの飲食店は軒並み混雑していて まぁ~ それはチェーン店が多いとは思いますが気候も良くな…
久々に回転寿司「台所家」さんに。三軒茶屋のすずらん通りにある、お気に入りの回転寿司。「孤独のグルメ」でも取り上げられた名店です。孤独のグルメ Season6 第5話めちゃくちゃ美味しそうでしょ?本当に久々で、1月以来なので9ヶ月ぶりです。店に入ると消毒液。席には仕切りが。感染対策はバッチリです。席についてまずは生ビールを注文🍺まずは5貫で540円のお得セット。回転寿司とは思えないクオリティ。職人さんが目の前で握...
早朝の便で愛知を発って、札幌はすすきのにやってきました。いえーい、北海道(^o^) ノベルサの地下一階。ハロウィーーーン。 回転すし活一鮮さん。開店直後の11時10分に訪問、5組ほど先客がいましたが並ぶことなく入れました。 こちらの活一鮮さんは鮮度のいいネタとお手頃な価格で地元民にも人気だとか。 回転すし 活一鮮 南3条店 (かついっせん) - すすきの(市電)/回転寿司 [食べログ] 回転寿司ですが寿司はまわっていません。注文が入るごとに職人さんが握ってくれます。 妻も私もランチメニューの特選15貫マル得セットを注文。税抜1480円とコスパ最高です。しかもサラダ、茶碗蒸し、お味噌汁付き。 近…
9月4日から鬼滅の刃のクリアファイルが貰えるキャンペーンの第3弾にあわせて、家族3人で行ってきました。くら寿司のアプリにて時間指定で予約済なので、あまり待たずに席に案内されました。 このところテイクアウトばがりで、イートインは久しぶりでしたので、いろんな変化に驚きました。例えば予約済でも店舗内の機械で受付登録が必要になり、呼び出しはモニターに受付番号が表示され、座席の場所は受付機械から、座席番号が印刷されたシートを受け取ります。また、注文はパネルだけではなく、スマホからも注文できるようになってました。これらはコロナ対策の一環と思われます。 鬼滅の刃コラボメニューが4種類ありました。このうち2種…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景