お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木 2024年2月 (2) 到着~夕食
四万温泉・長静館 2024年4月(4) 夕食編
田沢温泉・富士屋(3) 夕食編
那須温泉・旅館ニューおおたか(6) 夕食編
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
一人暮らし|春の晩ごはん④肉と麺
作ってみました 納豆オムレツとか
回転寿司 海都での夕食。
お風呂の前に『大戸屋 上越妙高駅前店』へ(о´∀`о)
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
2025年第1週の父ごはん@夕食
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
塩原温泉・本陣(3) 食事編
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
オイシックスさん自慢のおためしセット。今までも何度かモニターさせていただいておりますが、さらにさらに進化してます!kit Oisixが2セットも!!まずは、みんな大好きな野菜ビビンバ。何度食べても美味しい♡2つ目のkit Oisixは「クイック10」!!このキットはお初♡なん
業務スーパーに行ったら絶対に買うべき!とお友達に教えてもらったこの瓶詰。葱と生姜の香りがめーーーっちゃスンゴイ姜葱醤(ジャンツォンジャン)という調味料です。100g当たりの脂質が50.4gと、思わず二度見してしまう成分表示ですが...笑これが、すんごくすんごく美味し
ここ数日、朝晩はグッと涼しくなってきてこの暑がりな私でも家でエアコンを付けずに過ごす日も多くなりました。そんな中...大好きなカルディでも「秋だなぁ~♡」としみじみ感じる商品が沢山出ていて。あれもこれも~と買ってきたのがやっぱりきのこ商品(*´艸`*)年中出まわ
カルディで見つけたチューブタイプのこれ...目からウロコーーーヾ(*´∀`*)ノぬか漬けの素がチューブになってる!!我が家では無印のぬか床を使っているですが、お友達に勧めるも「そんなに頻繁には食べないから、冷蔵庫にあると邪魔になる...」と。確かにそうですよね~!そ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景