お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
bebe._.coco (ウ ´ ꒳ ` マ) お弁当はとうもろこしごはん
12週間チャレンジ第1回10週目の反省と11週目(目標)
「おにぎり弁当始めました~」
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
梅雨空に戻ったら豚カルビ弁当麦飯でランチ
新しいアプローチ 焼きそばにコロッケのコラボ
牛丼で精をつけよう
猛暑続きでそうめんにしてみました
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お結びとお握り
bebe&coco ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) bebeく〜ん
今週のお弁当
パパさん弁当と回転ずし漁り火
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お届け弁当も辛い
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
7/13のお夕飯
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
「小幸多き暮らし」
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
7/8のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
おやつと本 その24
いよいよGWに入りましたね。私は相変わらず家でのんびりやっています。手帳を買いましたすでに山ほど持っている手帳やノート類。……なんですが。一冊、買ってしまいました。成り行きとしては、ですね、移植の話をまとめて行ってる、とここでもなんどか書い
今日は昨日買ってきたアーモンドクッキーとティラミスクッキーを朝食に。ティラミスクッキーはチョコクッキーと味は同じ。ティラミスの意味がわからない。チョコの味が強…
もう寒くなることもさすがにないかな、と思って、羽毛布団をしまいました。ベッド上がすっきり!昨日、宮崎県都城市からのふるさと納税返礼品が届き、冷凍庫が豚肉で...
午前中の日本語の授業で、生徒が週末はレストランのデリバリーを注文して久々に自分で料理せずに、家で外食を楽しむと。マドリッドでは、レストランのデリバリーが始まっ…
昼食:FIT FOOD HOMEの恵み●チキン南蛮●サラダ(楽天Ragri)●なめことお豆腐のかき玉スープ(昨日の残り)食べられないわけではないけど、こう...
食料の買出しに朝スーパーへ。前回より5分遅く出かけたせいで、前より長い行列の後ろに並ぶことになった。15分くらい待ってから、やっとスーパーへ入れた。野菜、肉、…
家にいる時間が長くなることで、作り置きや料理に時間を割いている方々の素敵なInstagramなどを見ていても、まっっっったくやる気が起きない(爆)スーパー...
今が旬の春キャベツ。店頭でもあざやかな緑が輝いていますよね。その春キャベツと、いわしの味付け缶詰(しょうゆ味)で作る、簡単でおいしいパスタです。白ワインにも合いますよ~~旬の味春キャベツが多く出回ってきました。ふかふかの食感とやわらかさ、甘
今日から4月ということで家賃払うために銀行へ。そのついでにパン屋とか八百屋へ行ってなんか買おうと思ったら、お金が足りない。家賃払う分しかお金がない。菓子パンく…
実家から送ってもらった小包に入っていたじゃがいもを使って、チキンのトマト煮込みを。明日以降の作り置きに。夕食は、今日もFIT FOOD HOME。●ロース...
最近毎日パスタ。マカロニ食べたり、スパゲッティー食べたり。 トマトソースやホワイトソース、塩コショウのみと味を変えてる。 そして、今日は、最後に残ったタジェ…
冷凍ストックがパンパンの状況で、どうやら今月中にふるさと納税返礼品の豚肉が大量に届く模様(汗)レンチンだけで食べられる冷凍お惣菜(FIT FOOD HOM...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景