お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
鯛の中華風カルパッチョは桜色 鶏手羽元のスープ フライドポテトを添えて
チーズのフライが、こんなに伸びる? 揚げ物の夕食
牛肉炒め マッサマンカレーのレトルトで味付けしたら?
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
ライブ翌日の夕食 カルボナーラを低糖質パスタで NEXZ・YUのレシピを参考に
ついに2月も終了で明日はいよいよ高校の合格発表日…怖い もう今からソワソワしまくって落ち着きありません もうほんと、胃が痛いです あーー早く明日になってほしい! いや、なってほしく
おはようございます! 「だるまさんがころんだ」 大人は誰もが知っている遊びですが、4歳の長女 雪ちゃんは知らない遊びでした。 そして雪ちゃんにとっては複雑で難しいルールでした。 それをいとも簡単に手ほどきしてくれたのは、近所の小学生のお兄ちゃん。 そんな最近の出来事、ご紹介したいと思います。 【目次】 はじめての「だるまさんがころんだ」に戸惑う4歳 4歳でも出来る「だるまさんがころんだ」の方法 ゲームは確かに成立した おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめての「だるまさんがころんだ」に戸惑う4歳 その日は近所の小学…
【スマホ写真部】ロングヘア―をバッサリ切るに至った4歳児の心境【2022年初美容室】 おはようござます! はてなスマホ写真部の2022年1月の活動に取り組みたいと思います。 【はてなスマホ写真部2022年1月のテーマ】 teawase-brog430.hatenablog.com 今回は「今年の初〇〇をスマホに収めました」ということで書きたいと思います。 4歳の娘、雪ちゃんが2022年初美容室にいきました。 これがただの2022年初美容室ではなく、髪を切るのが約2年ぶりになるのです。 その長い髪の毛を切った様子、その意外な理由について。 お付き合いの程よろしくお願いいたします。 ちなみにはてな…
おはようございます! 今日は育児関係で、グッズやオモチャ含め買って良かったオススメ商品紹介の2021年9月~12月の記事まとめをさせていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop rakuten_design="slide";rakuten…
【幼稚園】子供の初めての人間関係の悩みに親はどうすればよいのか? おはようございます。 今回は幼稚園に通う長女 雪ちゃんの人間関係の悩みについて。 大人としては、自分としては、どうすればよいのか考えてみたいと思います。 というのは先日、ブロガーのAKI (id:aki800)さんも、娘さんのお友達との関係性に悩まれているという記事を出されておられました。 hajimarikokokara.hatenadiary.com AKIさんの記事を見た時に、自分の娘にも思い当たる事があり、更にその後より形になった出来事が起こったのです。 少々頭を悩ませていまして、読者様にも何か良きアドバイスを頂けますと…
おはようございます! 今まで、私の読んだ絵本や学習漫画も紹介してきました。 今回は2021年11月~12月に紹介したものをまとめさせていただきました。 なんと4冊しかなかった! ただ、2021年のまとめ、区切りをつけたい! 今年はもっと読むぞ!絵本まってろ~! yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop
おはようございます! 4歳の娘、雪ちゃんがカーズのおもちゃで1人芝居をして遊んでいたので様子を押さえておきました。 何も考えず見てください。 お付き合いのほどよろしくお願いします! 【目次】 ライトニングマックイーンのお食事 ライトニングマックイーンの容態急変 サスペンスな急展開 ライトニングマックイーン逮捕される おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ライトニングマックイーンのお食事 これがライトニングマックイーン! カーズの主人公ですが、私も雪ちゃんもカーズを見たことがありません。 以前に上司の子供さんが大きくなり、…
【育児家庭とコロナ】子供が濃厚接触者になってしまった時の対処方法について おはようございます! 皆さまお元気ですか。 コロナウイルス、オミクロン株も広がり、周りでも感染したとか怪しかったとか色々な事が起きてきているのではないでしょうか。 実は最近、娘がコロナウイルスの濃厚接触者になってしまいました。 濃厚接触者にはなったものの発症はしなかったというパターンですね。 そうなった場合、うちの場合はどうしたのか? 書きたいと思います。 ※あくまで保健所や、関わる関係各所の指示のもとに行動したというものです。 同様のケースでも対処が違う場合があると思います。 基本的にそれぞれ保健所や関係各所の判断に従…
【おうち時間】ねんどで子供と芸術爆発。セリアの粘土バケツがコスパ最高。 おはようございます! おうち時間、子供との遊び飽きがきますよね。 えっ、ねんどをやっていない? 迷わずねんどを買ってきてください。 セリアの100円粘土バケツはコスパ最高ですよ。 その内容ご紹介と、私たちの粘土細工、芸術爆発!の様子をご紹介させて頂きます。 【目次】 【おうち時間】ねんどで子供と芸術爆発。セリアの粘土バケツがコスパ最高。 セリアの粘土バケツ うちの粘土の本気の遊び方 作品紹介 おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セリアの粘土バケツ …
【おうち時間】子供の世話中に居眠り、お父さんカッコ悪いと言われた時は100均グッズで挽回だ!【3種の神器:折り紙、ねんど、絵の具】 おはようございます! テレワーク、幼稚園の休園、子供の体調不良。 コロナ禍でおうち時間、多いんじゃないでしかょう。 子供とのエンドレスおうち時間、親も疲れるもんです。 そんな姿を見た娘に「お父さんカッコ悪い」と告げられるショックな出来事がありました。 挽回すべく100均グッズに頼りながらもう一度全力で子供と向き合おうという所存ですので、皆さまにも100均グッズで子供とおうち時間の過ごし方について共有したいと思います。 【目次】 【おうち時間】子供の世話中に居眠り、…
おうち時間 工作、おりがみ、色を塗る絵を描く 何でも良いので海や山や川や動物園や街を子供と作ってみてはどうでしょう
おはようございます! 先日、4歳の長女 雪ちゃんとカレーを作りました。 一緒にカレーを作ることであたりまえの大切さに気付き、身近なことを喜びにすることができるのだと実感しました。 そう、あたたかくて安心できる、カレーライスのように。 なんのこっちゃ! と思われたと思います。 上記は藍坊主というバンドの名曲、『スプーン』の歌詞を引用した内容です。 素晴らしい歌詞なので知らない方は是非聴いて頂きたいです。 最後にMVを貼っておきますので併せてどうぞ。 今回は所属させて頂いているはてなスマホ写真部の2月のテーマ『私は福をスマホにおさめました』としても丁度良いと思い、私の2月の活動とさせて頂きます。 …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景