お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2021年03月 (1件〜50件)
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
湘南ゴールドのシロップ漬け
マステ紙で封筒、豚キムチ
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
この前、ネットニュースで『心斎橋ネオン食堂街』が紹介されていたので、早速『心斎橋PARCO』へ。 心斎橋ネオン商店街 表の看板を物色していると、担々麺が食べたくなってきたので、『担々麺 青藍』に決めた。 メニュー 基本的なメニューは担々麺+トッピングの組み合わせ。 今のところ、サイドは焼餃子ぐらいか。 開店したばかりなのか、ちょうど担々麺+焼餃子+ライスの『オープン記念セット』があったので、それを選択。 材料の説明 卓上に、材料の説明があったのだが、待ちの間にこういうのを読むのも、意外と楽しい。 そして、いよいよ担々麺が登場。 焼餃子とライスは後からやってきた。 担々麺 餃子、ライス まずは担…
この前、ひさびさに外食したので、せっかくだから紹介してみようと思う。 行ったのは、大阪心斎橋の『四川辣麺』。 ちょうど辛い物が食べたくて、明らかに辛そうなメニュー構成だったので立ち寄ってみた。 四川辣麺(大阪心斎橋) ランチ時を少し過ぎていたこともあって、店内は結構空いていた。 テーブル席に着くと、卓上に『激辛担々麺』の札。 激辛担々麺 ¥920 辛味を欲していたので、この『激辛担々麺』を『辛さ増し』で注文。 注文を待つ間、テーブルの上の調味料類を眺めていたが、いろいろ種類が豊富。 辣油や酢は普通だが、食べる辣油やすりごま、ザーサイ、ガーリックチップまであった。 少し待っていると、いよいよご注…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景