お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
4/17*晩ごはん*いか納豆
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
春になると桜が咲く。
孫たちと食べた晩ごはん
【ワキ家の緊急事態宣言】父の大ピンチ!?我が家のファミリーエマージェンシー勃発!
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
自家製豚ひき肉丼🍚〜今夜も。。。アタマがとろけるような“飲みもの”をこしらえてしまった😁〜
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
思い切り春を感じる「ホタルイカ・菜の花・蕗の薹の酢味噌和え」
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
【おうちごはん】常備菜を作りたい…とりあえずピーマンともやしで一品
【シニアの暮らし】違うんですよ~(笑。。
おはようございます
タルタルソース絶品のチキン南蛮!
夏服を出してみた
4/17のお夕飯
【あわびウェア】淡路島ドライブの戦利品!大人気の工房で選んだ素敵すぎるうつわ♪
4/16のお夕飯
4/15のお夕飯
scopeのあの超人気商品がは、は、半額ー!マルドン太郎は4つ目を購入したよ〜って話。
4/14のお夕飯
やっぱり電子レンジ調理ってすごい!
セリアでワンランク上の盛り付け
節約の決め手は回数でした!
「引っ越し蕎麦」ではないけど(笑)引っ越し後にやっと自炊が出来たごはん。
4/12のお夕飯
4/11のお夕飯
有名店の味?カレーパンと懐かしのカフェオレの朝ごはん。
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
抹茶のクッキーとスタジオMのオードリーシリーズ
今回のお弁当はしろくま人魚のお弁当です🎵 しろくま人魚のお弁当 作り方 1.人魚のひれ部分がピンクなので、今回もデコふりのピンクを使いました🎵 デコふり万能✨ 2.頭の部分は白いご飯、ひれの部分は1で作ったピンクのご飯で […]子どもが大好きなすみっコぐらし「人魚」シリーズのしろくま弁当です。意外と簡単に作れて見栄えもきれいなので子どもも喜びます♪
10月31日はハロウィン!🎃✨ ということで、子どもたちのお弁当もハロウィン仕様にしてみました🍱👻💛 ハロウィン弁当作り方 1.かぼちゃを作る分をケチャップライスにします。 炒めるときに焦げて黒くならないように短時間で炒 […]ハロウィンの日はおばけとかぼちゃでハロウィン弁当★
今回は娘ちゃんのリクエストで「シェリーメイのお弁当」です🎵 目次 シェリーメイお弁当材料シェリーメイお弁当作り方 シェリーメイお弁当材料 ごはん 100gくらい デコふり(赤) 1袋 のり 適量 ハム 1 枚 チーズ 適 […]幼稚園の娘も大喜び!シェリーメイのお弁当です❄
最近子どもたちはすみっコぐらしにはまってるので、二人ともすみっコぐらしのお弁当にしちゃいました☆ リクエストで、息子ちゃんがしろくま弁当、娘ちゃんがねこ弁当です❄ 目次 すみっコぐらし☆しろくま弁当 作り方すみっコぐらし […]子供たちが大好きなすみっコぐらしの「しろくま」と「ねこ」のお弁当の作り方です。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景