お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
大衆食堂かよっ!!スヌーピー焼きみそ茄子おにぎりと唐揚げ弁当&浜頓別町産「毛ガニ」(*´艸`*)
くまのプーさん弁当‘s&東京東新宿「牛・豚・もつ専門卸小売 山根商店」さんの牛もつ煮込みも逸品で串物全般うますぎる~^^♪
麺合い盛り弁当はスヌーピーで♪&東京銀座 アゴーラ銀座1階[ichie lounge」「「いちえ・ラウンジ」さんのコーヒーと絶品カヌレ♪で打ち合わせ♪
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
SSKタコサラダドレッシング♪夏バテふっとぶ~(*´艸`*)ヘルシータコサラダレシピ
大衆食堂かよっ!!おかずバイキングデー ピクミン牛カルビ弁当&「ゆで太郎西宮の沢店」さんが私イチオシ♪で朝そばのコスパにびっくり( ゚Д゚)
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
ココナッツオイル切れでヒリヒリ! 連休となると台風が来ています。せっかく過ごしやすいシーズンになってきたのにどこにも出かけられない!と鬱憤が溜まりますね。全く嫌になります・・・。 おっと、コロナワクチン抜きの私は、そもそもフラフラ出歩けないのでした。でもね、感染者数も下火になってきたような気がしませんか?ですから、マスクをしていれば良いよね?注意するからいいよね?と言い訳をして、実はある場所に近々行ってしまおうと計画中です。 さて、前回ブログ執筆時は喘息の調子がイマイチで、理由は秋の花粉症もあって慢性上咽頭炎がイマイチだからなんだろうな・・・という状態でした。それで、YouTubeで見つけた上…
台風+「季節の変わり目」のインパクト 「大型で非常に強い」という肩書を引っ提げて、台風14号がやってきています。9/18時点では九州で予想できる最大瞬間風速は70メートルだそうで、過去経験したことのないほどの被害が起きるかもしれないそうです。 その後、残念なことに日本を縦断してしまいそうだとか・・・3連休でコロナ禍以来の久しぶりの旅行を計画していた方も多いでしょう。こんな台風が来ていたら、それも叶わないのでしょう。一方で、客を迎える準備をしていたお宿の側も、ガッカリを越えて経済的に大きな影響を受けて落胆をされているんだろうなと考えると、罪作りな台風です。 これだけ大きな台風が日本列島に来てしま…
顎下にぷっくりの何かが 手帳にメモをするのを忘れたので、いつだったのか・・・この1~2カ月のうちの話だと思いますが、先日、なんかちょっと不気味なことがありました。確定申告で忙しかった頃なので、3月上旬かな? 鏡を見ていて、左の顎下にぷっくりしている部分があるような気がして、触ってみたんです。そうしたら、何かシャクシャクシャカシャカする感じ。(なんだろう?)と思い、触れているうちに、そのクリスピーチョコレートのようなシャクシャクした物は潰れてしまって、今になってみるとぷっくりも何も、跡形も無くなりました。 見つけた頃は忙しかったので特に調べなかったんですけれど・・・あれっていったい何だったんでし…
「プラハの春」を思い出します ウクライナにロシア軍が侵攻するという、21世紀の平和日本に住んでいると俄かには信じられない事態が出来しました。 結局、ウクライナは西側に見殺しにされたような・・・中立に止まれるのか、それともロシアに実質支配されるところまで行くのか(プーチンは自分の欲求が叶うまで止まらない考え方の持ち主に見えますが)、歯がゆい思いで報道を見ています。 さっきから「ロシア」と書くたびに「ソ連」と書きそうになります。それほどロシアが現在やっていることは旧ソ連と同じように他国への尊重の無い、剝き出しの暴力に見えます。 ちょっと中身は違いますけれど軍事侵攻ということで、1968年にチェコス…
2022年が始まりましたね 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。このブログを読んでくださって感謝です。お気が向きましたら、どうぞ今年もお付き合いください。 何と言っても、昨年も全世界的にコロナには振り回されましたね。オリパラも吹き飛ばしそうな勢いでした。一昨年春からですから、既に2年。改めて考えて見ると、昨年は1年中がコロナ。はぁ~(ため息)。 しかし、何でもかんでももらってしまうタチの病弱体質の私が、よくぞコロナに罹患せずにここまで来たものだと、我ながら感心しないでもないです。自分なりの工夫もしてきたけれど、運が良かった、この一言でしょうね。 今回の振り返りは、コロナ予防について…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」について、もう1つ書かせて!というネタが、そういえばありました。 確か半年ぐらい前に、ココナッツオイルを恐る恐る鼻に塗り始めたんですね・・・その話を、ブログに書いていました。 toyamona.hatenadiary.jp 「しばらく続けてみたい」と書いて終わっていた話の、続きです。 結論から書きますと、ココナッツオイル、私にはドンピシャだったみたいですよ。私には、です。イチ素人の単なる感想です。今はもう手離せず、毎日使っています。 少し前に、家族に言われたんですよ。「そういえば、最近いびきが良くなったよね。ほぼ聞こえなくなったよ」って・・・ま、まじです…
ヘアオイルってたくさん種類がありますよね。いっぱいありすぎて正直どれを買えばいいか悩んでしまいます。買ってみたはいいもののいざ使ってみると自分に合わず、お蔵入りになってしまっては勿体ないですよね。自分の好みにピッタリ合ったオイルを見つけ出し
とうとう東京都をはじめ神奈川県で週末の不要不急の外出自粛要請がでました。百貨店や渋谷の109も週末の営業をやめるほど本当に感染の封じ込むことが早急に確実に、できるよう願うばかりです!!最近、消費量が増えているお米を買おうと思ったら店頭の在庫がゼロ!!また
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
もぐさ作り体験に行ってきた
便秘と生活習慣の関係
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
愉しいドライブ
天然熟成野草酵素のリアルな口コミまとめ!40代以上にオススメしたい5つの理由とは【酵素選びに迷ったらコレ】
病に「突然」や「いきなり」はない
用語解説「インスリン抵抗性」とはなにか
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
薬膳茶販売に向けて
用語解説「発がん性」とはなにか
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景