お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
明日から3日間おもてなし
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
むむの検査結果は
今更ですが、カルディの『ぬって焼いたらカレーパン』を手に入れました。 カルディ ぬって焼いたらカレーパン 【作った感想】 【食べた感想】 ぬって焼いたらカレーパン アレンジ ぬって焼いたらタンドリーチキン 【材料】 【作り方】 【作った感想】 【食べた感想】 まとめ カルディ ぬって焼いたらカレーパン 乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングを使用。その名の通り、食パンにぬって焼くだけで、カレーパンになります。 通常価格:306円 (税込 / 8%)容量:110g 発売から半年で145万個の大ヒットしたトースト用クリーム。 【原材料名】 ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト…
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
コーヒークリームとクッキー
柏餅、ぼた餅、どら焼き
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
蒸篭で二刀流ランチと母の日
厚切りトーストがブームな我が家の朝ごはん
こぶみかんのソーダ割ドリンク♡
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
好きなお店で新緑ランチ♪
モーニング
コストコの新作デリカがおいしくてオススメ
ミスド福袋の引換期限が近い人へ!ドーナツのアレンジレシピ・保存から定番メニュー紹介まで完全ガイド!
濃厚ココアクッキーダークチョコがけ
「ぞうさんじゃないんだから」
⋆⋆息子からの事情聴取と楽天お買い物マラソン!今日は長編ブログです^^;(PR有)⋆⋆
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 関東も。。 梅雨明けしたと思ったら いきなり厳しい暑さに こう暑いと食欲もなくなり…
このブログでKALDI商品紹介の第21弾です。今回は「マリトッツォ」です。KALDIがブームの火付け役とも言われていますね。いつ見ても売切れor入荷待ちで、なかなか販売されている所を見たことがありませんが、いつもと違うKALDIに行ったら販売されていました。↑販売されている様子冷凍品として販売されています。 ↑パッケージ(表)↑パッケージ裏↑横からみたところ 保存は冷凍で、食べる前に自然解凍します。HPでは「ローマのバールで朝食をとるならば、ローマ名物の「マリトッツォ」をぜひご一緒に!とまで言われている、丸い柔らかいパンにオレンジピール入りの生クリームをサンドした、ローマ名物のお菓子パンです。…
だいぶ出遅れてますが、(*ノωノ) カルディで話題の マリトッツォを買ってきました。 パンにオレンジピールが入った生クリーム♡ 8/2、17時まで 2,200円→1,800円♩
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 久しぶりにカルディで 暑いこの時期に嬉しいレモンシリーズを買って来ました(∩´∀`…
おはようございます😃 最近、少々忙しくしててブログアップが滞ることが多いです😅 コロナ禍でストレス溜まりますので お買い物等で発散している感じも否めません…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。仕事帰りにカルディへ。いまのカルディは、沖縄推し。沖縄の美味しいものいっぱい並んでました...
いつもと違う麻婆豆腐試してみました ひき肉が入ってないので ひき肉を炒めます 麻婆豆腐の素を入れて ナスも入れちゃった🍆 旬ですね お豆腐を入れて 少し混ぜたら 2〜3分煮込んで 出来上がり!! 取っ手の取れ~る♪ アイリスオーヤマのフライパンなので そのまま食卓に出しちゃってます いやズボラの極み笑 こちらの記事の餃子もこれで焼いてます tokonyanatrroom.hatenablog.com ストレスなく綺麗に焼けるし そのまま食卓に出せるのでおススメです 普通の丸美屋とかと比べると 今色んな辛さありますけどね 昔ながらの普通のやつ 辛めだと思います ストレートな唐辛子の辛さです🌶 で…
久世福とカルディのいぶりがっこタルタルを 食べ比べしてみました 見た目から全然違いますね 👆こちらは久世福 👆こちらはカルディで買えるもへじのタルタル カルディの方はいぶりがっこがゴロゴロ入ってます! それでは大好きな チャオを食べながら比べていきますよ〜 👇チャオも記事で紹介してます tokonyanatrroom.hatenablog.com まずそのまま食べてみました 以前こちらのブログ内で 久世福のいぶりがっこタルタルを紹介しましたが 👇こちらの記事 tokonyanatrroom.hatenablog.com 久世福のタルタルは すごく燻製の香りが強くて クセが強い感じです でもこの…
コロナが流行る前に 台湾に行く為に 旅行の予約をしていたのですが このコロナ禍でキャンセルに ま、それは私だけの問題ではないので 仕方ないのですが エアアジア で行く予定だったんですよ✈️ エアアジアジャパン 潰れたんですよ😱 お金返してくれないんですよ〜😡 あいつらビンボーなんですよ〜(小声) お金返して😢 そんな訳で?!?! 私の台湾への想いは募るばかり せめて台湾っぽいもの食べたい! そんな時にこれを見つけたのです😭 八角の香りがしっかりして 本格的なお味 豚バラブロックかひき肉を炒めて これとお水を入れて25分煮込んで出来上がり! となんともお手軽です ただでさえお手軽なのに 私はお肉…
少し前にカルディに行っていろいろ買ってきていました^^「南蛮えびスープ」については↓こちらで書いていますが・・すごく便利でおいしいーー!!お気に入り決定ですーー( *´艸`)今回は、、やっと買えた!!「バターミルクビスケット」216円こ
土曜日の朝だったかに以下のツイートが流れてきて、ちょうどカルディの近くを通ったから探して買ってきた。 私がタイ旅行にハマってた時に毎日飲んで、キャリーケースにこれ10本入れるために他のお土産を諦めた、ポメロジュースがつい … 続きを読む カルディで買った100%ポメロのジュース飲んでみた →
このブログでKALDI商品紹介の第20弾です。今回は「牛タンのトマト煮込み」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏↑中身を容器に入れたところ。これで全部です(100g) HPやパッケージ裏には「ゴロっと大ぶりの角切り牛タンを、香味野菜の旨みたっぷりのトマトソースでやわらかく煮込みました。」と紹介されています。 パッケージには「開封してそのままお召し上がりください」と書いてありますが、どう考えても温めた方が良い気がしましたのでラップしてレンジで温めました。 赤ワインを飲みながら食べてみた感想ですが、大きな肉がゴロゴロしていてトマトソースが美味しかったです。食べ応えあるお肉です…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景