お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
夫がジョイフル本田(印西)に行くというので、 出番がなさそうだな~と思っていたこのクーポン〓をやっと使うことができました〓
クッチーナの無料チケットでランチ食べて 来ました メチャ美味しかったー また行きたーい ...
美ら海ナイトアクアリウム 薄暗い店内、真っ暗な水槽。ボタン押した らライトが光る 初めてき...
今週2度目の会社の保養施設 またまた、またあったっちゃいましたー メチャ付いてるエビ吉ー 朝...
7/29発売の東洋水産「2018-19 TRY ラーメン大賞 名店部門 とんこつ1位 うまいヨゆうちゃんラーメン どっ豚骨ラーメン」を食べました!「うまいヨゆうちゃんラーメン」って、なんだか気の抜けた店名ですね!笑とんこつの1位は昨年は「愚直」でしたが、今回は変わりましたね!「うまいヨゆうちゃんラーメン」というお店は初めて聞きましたね!2014年にオープンした神奈川県大和市にあるお店だそうです!評価はかなり高いので、関東で...
本日話したいのはこのラーメンの話ではないのですが…-----------------------------最恐「ピラニアラーメン」が浅草に期間&数量限定で登場!地元の人気ラーメン店とコラボhttps://www.walkerplus.com/article/202789/----------------(リンク先:Walkerプラス)「ピラニアラーメンってこれまた凄いな!」しかし何故に忍者バーなのにピラニアを扱った料理なのだろう…とツッコミたい...
7/29発売のエースコック「スーパーカップ1.5倍 クリアテイスト ほぼ透明な!?スパイスカレー味ラーメン」を食べました!なんとカレーラーメンでありながらスープが透明だそうです!いったいどのような技術を用いて作られたのか気になりますね!(`・ω・´)これまでにも「ホワイトカレー」という白いカレーはありましたが、白を通り越して透明のカレーというのは初めて聞く気がしますね!それにしてもこのフタのデザインがちょっと...
2019.8.26 探訪 瑞穂町郷土資料館 けやき館に行く前、ちょっと腹ごなしに…とランチで訪れた店は「三珍 富士力食堂」瑞穂店。瑞穂町や、周辺の市などで美味しそうなお店を探して幾つか候補があった中から選んでこのお店に決めました。ちなみにこのお店を経営しているのは「際コーポレーション」。「紅虎餃子房」などを経営している会社でございます。基本は中華っぽいんですが、ステーキもあったりなんかして。和洋中何でもイケる...
7/22発売のまるか食品「ペヤング 沖縄ゴーヤMAXやきそば」を食べました!夏らしく沖縄料理をイメージしたペヤングの新商品が登場しました!ペヤングとゴーヤ、この組み合わせはずいぶん前にもありましたね!2011年に「ペヤング ゴーヤチャンプルーやきそば」を紹介してます!さすがにここまで前だと記憶に残っている人は少ないと思いますが!当時は「ゴーヤチャンプルー」というテーマは面白かったものの、乾燥具材のゴーヤの色合...
先日、新潟県新潟市中央区にある『まっくうしゃ』さんにお邪魔しました。今回は、出張で新潟まできたので、美味しい魚はもちろんなんですが、美味しい魚介系ラーメンも食べたくて、こちらのお店に伺いました。では、いざ。 新潟には、新潟五大ラーメンと言われるラーメンがあります。・新潟あっさりラーメン ・燕三条背脂ラーメン ・長岡生姜醤油ラーメン ・新潟濃厚味噌ラーメン ・三条カレーラーメン以上の5つのらーめんになりますが、こちらのお店にくる前日に前出の一軒に伺ったんですが、正直、味が単調で物足りなさを感じました。ならばと、人気の魚介系のラーメンに伺ってみたわけです。こちらのお店、かさね醤油やつけめんで有名な…
マクドナルドのワイルド倍スパイシービーフ。写真のワイルドスパイシービーフの、ボリュームアップ版。「倍」シールが貼られたパッケージ。しっかりしたゴマ付きバンズ。厚みのあるビーフが2枚と、レタスとチェダーチーズが入り、ハバネロの入ったスパイシーソースがどろっとかかってボリューム満点でした。<gourmet>マクドナルドワイルド倍スパイシービーフ
2019年の冷やし第4弾を求めて「麺と心 7」へと行ってきました!今年の冷やし第4弾はこのお店が得意とする「雲丹」がテーマです!ただウニの冷やしは実は昨年の夏にも登場してるのですよね!「ウニの冷やしラーメン」と聞くとかなり珍しいのですが、自分としては昨年も食べてるのでそこまで目新しさはないです!でも昨年と内容も違うはずですし、そのあたりは注目したいですね!ちなみにこのウニの冷やしは、それ以前に継続して提供...
7/22発売の日清「一風堂 とんこつまぜそば」を食べました!セブン&アイグループのみでの限定商品となっています!セブン&アイと「一風堂」のコラボはかなり定着していますね!その中からこうして汁なしの商品も出てくるようになりました!もともとは2017年に発売されて、このブログでも紹介してます!そして人気があったのか、2018年にも発売されているのですよね!さらに2019年にも少し内容を変えて発売されることになりました...
7/23発売の寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚まぜそば」を食べました!寿がきやの看板である「辛辛魚」から「まぜそば」が登場しました!そして今回はローソンのみで限定販売される商品となっています!てっきり一般販売だと思っていただけにこれには驚かされましたね!いつもの「辛辛魚」については特に販路は指定されてないですからね!「辛辛魚」は「麺処井の庄」というお店の看板メニューなのですが、今ではカップ麺での「辛辛...
この投稿をInstagramで見る 夏に嬉しいギフト。 #アンリシャルパンティエ#マドレーヌ#ゼリー#スイーツ#フルーツ…
この投稿をInstagramで見る 粉物の食べ放題。私はもんじゃがメイン。 #もんじゃ#もんじゃ焼き#お好み焼き#粉物#…
この投稿をInstagramで見る ビッグボーイでディナー。 #ビッグボーイ#ファミレス#ディナー#海老#ハンバーグ#カ…
この投稿をInstagramで見る 海老ワンタン麺のランチ。 #重慶飯店#ラーメン#ワンタン#ワンタン麺#杏仁豆腐#コレ…
この投稿をInstagramで見る 広島焼きの専門店。仕事関係の飲み会にて。 #もみじ屋#広島焼き#お好み焼き#粉物#デ…
さつまいものモンブラン・アマファソン
クロワッサン風チーズオムレツ with ポムスフレ
ジャーマンポムスフレ弁当【お弁当】14
大人のお子様ランチ ~百花繚乱~
薩摩芋のポムスフレの中で固めるプリン【プリン入りポムスフレ】
幻のスイーツ【三不粘(サンプーチャン)】with 薩摩芋のポムスフレ
二代目【薩摩芋のポムスフレのクリスマスツリー】電飾点灯あり
【銘菓】膨夢福々餅(ポムスフレ大福)*チョコナッツポムスフレ
合体ポムスフレ【さつま芋とじゃが芋の融合】
紅白2色のポムスフレ【人参と大根*奇跡のコラボ】
世界初!【人参のポムスフレ】と【大根のポムスフレ】
海老すり身を纏ったポムスフレ
【ポムスフレ】2つの作成方法での比較
小さなドレス・ド・オムライスたちの舞踏会
アメイジング・カレー【技のカレーライス】
7/23発売のエースコック「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」を食べました!「来来亭」のカップ麺ということで、やはりファミリーマート限定です!ここ最近は「来来亭」のカップ麺はあまり購入してなかったのですが、今回は「辛さMAX」ということで、手に取ってみることにしました!やはりインパクトのある商品は紹介したいと思わせてくれますからね!(*゚ー゚)ファミリーマートと「来来亭」のコラボ商品はもう定番になってますね!その中で...
日本ではちょっと小腹が空いたときや軽くお昼を済ませたいときにお好み焼きや焼きそば、タコ焼きなどが手軽なB級グルメとしてすぐに思い浮かびます。韓国にも似たような位置づけの食べ物がいくつかあります。それが今回ご紹介するトッポッキ(떡볶이)、スンデ(순대)、おでん(オムッ 어묵)、ティギム(튀김)です。
ラーメンに加え、オードブルが食べ放題のロックフェスを今週24日、25日に、開催する、東中野のビストロde麺酒場耀(ひかる)さん店に入るとまずすぐにチェックする“おすすめボード”を見て…私は、すぐに注文しました♪「冷製!ヤゲン軟骨ピリ辛煮」もうこれは、ひと
夜に、「野菜が食べたい!」「ちゃんとした料理を食べながら、呑みたい!」…そんな気持ちのなった時は、こちらに足を運ぶ事にしています♪東中野の中華 まるしんさん。「ビール&餃子」は、仕事終わりのサラリーマンにとって、ご馳走ですね♪今回、餃子と共に最初に注文し
9/30までの期間限定で開催している「日本橋高島屋 BBQ BEERGARDEN」。大都会の中心にある緑豊かな屋上庭園はまさに都会のオアシス♪東京駅や銀座駅からも近く、会社帰りやお買い物ついでに、手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめます☆ビールの他にワイン10種も付いた飲み放題、ボリューム満点の上質なお肉など、ワンランク上のビアガーデンでおすすめです!
7/22発売の日清「どん兵衛 汁なし牛カルビ風味うどん」を食べました!このところよく発売される「どん兵衛」の汁なしから牛だし系が出ました!日清は牛脂を効かせた牛だし系の商品をけっこう頻繁に出してますが、「どん兵衛」でなおかつ汁なしというのはおそらく今回が初めてですね!日清は牛脂の使い方に上手さがあるので、ここは期待したいところですね!「カルビ風味」というあたりのどのように表現してくるのかはまだ謎ですが...
7/22発売の「日清焼そば U.F.O. ペロリ 柚子香る鶏しおだれ」を食べました!日清から出た女性向けの小型カップ焼そば「UFO ペロリ」の1つです!同時発売の「かつお節香るだしソース」についてはすでに紹介していますね!こちらは塩系焼そばなので、ソース味と塩系の2種類が出たことになります!「柚子香る」というあたりからも、女性向けという要素が見えてきますね!少なくともがっつり系路線ではないことは間違いないと言えるで...
7/22発売の「日清焼そば U.F.O. ペロリ かつお節香るだしソース」を食べました!「UFO」から新たに「U.F.O. ペロリ」というシリーズが登場しました!この商品、価格帯の安さなどからスーパー向けと思ってましたが、いろんなコンビニで大きく扱われていたのは少々予想外でしたね!それだけ「UFO」の新ブランドは注目度が高くなるのでしょうね!この「UFO ペロリ」は女性層をターゲットにした新ブランドです!少なめの麺量、食べやす...
7/15発売の東洋水産「QTTA ガーリック&ペッパー味」を食べました!東洋水産の縦型を代表する「QTTA」から新作が登場しました!このところ「QTTA」から頻繁に期間限定商品が発売されますね!期間限定商品によってブランドの知名度を高める作戦なのですかね!「QTTA」は大きく分けると商品名が英語表記のレギュラー商品と、カタカナ表記の期間限定商品の2つのバージョンが存在しています!今回の商品名はカタカナなので、期間限定商...
このテのニュースを目にする度に思うんだけど、飽食の時代とはいえ、心まで貧しくなってしまったか日本人。写真だけ撮って残すバカはマジで死んでしまえって思うね。老若男女問わずデカ盛りをネタで注文するバカは本当許せない。「お前ら、本当に心からそれを食べたくて注文するのか?」と。-----------------------------球児のために作った「大盛りカツ丼」 甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由ht...
7/15発売の日清「カップヌードル BIG トムヤムシーフード味」を食べました!「シーフードヌードル ぶっこみ飯」に続く「シーフードヌードル」の35周年記念商品です!今度は「トムヤムクンヌードル」とのコラボでやってきましたね!「トムヤムクンヌードル」は今では「カップヌードル」の看板の一つで、その完成度の高さは発売された頃に非常に大きな話題になりましたしね!「トムヤムクン」と言えば、海老の風味がポイントの1つで...
7/15発売のエースコック「勝浦タンタンメン油そば」を食べました!千葉県勝浦市のご当地グルメ「勝浦タンタンメン」の油そば版です!エースコックとは「勝浦タンタンメン」は関連が深いのですよね!レギュラー商品として「勝浦タンタンメン」のカップ版も出してますし!このブログでも2013年に一度それを紹介したことがありますね!「勝浦タンタンメン」は「タンタンメン」と名前はついてますが、一般的な「担担麺」とは全く違った...
7/8発売の東洋水産「でかまる ねぎ塩豚」を食べました!大盛カップの「でかまる」からがっつり系の商品が出ました!この商品、発売された週には全然見かけなかったのですよね;同じく大盛であるエースコックの「スーパーカップMIX」と、発売日がかぶってしまったというのが理由だったと思いますが、次の週には普通に並んでいて無事に購入することができました!「ねぎ塩豚」でにんにく、イメージが湧くようで湧きにくい感じですね...
7/11発売の東洋水産「沖縄そば専門店 浜屋監修 沖縄そば」を食べました!セブンイレブンで7/11から始まっている「沖縄フェア」関連の商品です!そういえばセブンイレブンでは7月になると沖縄そばがよく出ますね!とりわけ東洋水産が製造する沖縄そばがよく出る印象があります!2017年にはこのブログでも「もずく天入り 沖縄そば」を紹介してますね!今回は沖縄にある沖縄そば専門店の「浜屋」の監修商品となっています!後入れの小...
旅のまとめです。更新した記事が多すぎたので見落としてる人もいるかも。URLクリックでその記事に飛べますよ。★一日目(2019.1.25)一日目は、ほぼ和歌山の旅。神社参拝も楽しかったけれど、猫好きとしては久しぶりの貴志駅が一番良かったです。【和歌山県】紀伊国一宮「丹生都比売神社」1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2758.html2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2759.htmlお照の墓http://ajit...
7/9発売の日清「旨辛ラーメン表裏 鷹の爪拉麺 豚骨醤油味」を食べました!東京の市ヶ谷にお店を構える「旨辛ラーメン表裏」の再現カップ麺です!ローソンのみで限定販売されているカップ麺となっています!「旨辛ラーメン表裏」は辛口の二郎系的なガツ盛り系のお店ですね!辛さが控えめの「ピリ辛」、激辛レベルの「極辛」に加えて、この中辛レベルの「鷹の爪」などのラインナップがあります!またあんかけ系の辛口ラーメンがそろ...
この投稿をInstagramで見る 餃子ランチ。 #餃子の王将#王将#中華料理#餃子#炒飯#チャーハン#ランチ#グルメ#…
この投稿をInstagramで見る S♡from TOKYO💎さん(@s_cort11)がシェアした投稿 - 201…
塩のザラメ感はあるけど、いかにもって感じじゃなく、ほんのり後味が塩っぱい東南アジアの湿気と暑さに慣れてる私は、日本だとあんまり汗をかかないし、夏バテ知らずで揚…
この投稿をInstagramで見る 軽食のうどん。 #なか卯#うどん#きつねうどん#すだち#油揚げ#外食#グルメ#グルメ…
この投稿をInstagramで見る 可愛いクッキー♪ #ゴディバ#クッキー#ラングドシャ#いちご#イチゴ#苺#ストロベリ…
2019.1.27 探訪 旅を終えて小腹が空いたので奈良の「どうとんぼり神座」へ。立ち寄ったのは柏木店です。こちらに来ると食べたくなるのが「おいしいラーメン」。白菜たっぷりで甘めのスープが落ち着きます。この味のラーメンって好き嫌い分かれますが私は好きです。餃子セットで頼みましたよ♪ちょっと小ぶりなのでペロッと入っちゃう。おいしいラーメンも美味いけど、唐揚げもオススメ。衣はサクッとして中身はジューシー。神座は...
2017.1.27 探訪 旦那が好きなスイーツのお店、奈良県にある『川端風太郎』にやって参りました。このお店ではとても良質な材料がふんだんに使われていて、とっても美味しいのでオススメのお店です。(=゚ω゚)「男でスイーツとか…女子か!」SERUNA:「いやいや、男って意外と甘いもの好きでしょ」スイーツ好きな男性の皆さん、ウチの旦那も甘い物が好きなので安心して下さい。おっさん一人だろうが何だろうがケーキを食べたかったら周...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景