お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
四つの国のカカオを堪能できるベネズエラナッツ風の香ばしさブラジル酸味があって軽いペルー芳醇でブランデーみたいドミニカスパイシーで甘さ控えめマイベストはドミニカ…
小さくても旨さ変わらず! このプチこくうま意外と旨いんです。パックが二つに分かれるので、ちょっとしたつまみで食べるのに丁度良く弁当のお供にも! 一口いただきます。 うんうん、やっぱり旨いな!...
浅間神社の記事を読んでいない人はこちらからどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.htmlお店の外観を撮り忘れました。神社境内にある「せんげん茶屋」にて、小腹が空いた時にお参りの途中で旦那と一緒に食べたもの。ちなみに甘酒は私のです(旦那は甘酒が苦手)。ダシ粉のかかったおでん最高ッス。【静岡おでん、おむすび、甘酒(一夜酒)】美味しかったです。ご馳走様でした♪--------------...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
マクドナルドのグランドビッグマックをいただきました。箱もグランドサイズ。1.3倍のバンズとビーフパティ。ビッグマックのボリュームアップ版です。お肉の厚さは同じですが、ボリュームたっぷり。下にはチーズが2枚入っていました。<gourmet>マクドナルドグランドビッグマック
先日 横浜へ行った時にふらりと立ち寄ったお店です。店頭のメニューでたまたま見かけた牡蠣そばを食べたくて入店しました。更科一休 ジョイナス店今回が初訪問のお店です。HPによると『更科一休は1956年、名品街で創業し、横浜駅中心に現在4店舗営業中です。』とのこと。本店は横浜市西区北幸2丁目にあり、そばやうどんやお汁は自社工場で製造したものをその日のうちに各店へ届けているそうです。お店に入ってすぐ右側にレジがある...
どうも。やすじゅんです。 本八幡にある『ぶたけん。』に鍋を持ち込んで『らーめん』をテイクアウトしてきました。いわゆる「鍋二郎」の『ぶたけん。』版ですね。 ちなみに、前々日に店内で食べたので、『ぶたけん
蔵出し味噌麺場【田所商店】北海道味噌肉ネギラーメン・・・890円(税抜) 小田原にも醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、家系、大西系など様々なラーメン麺屋があります。本日の気分は、味噌ラ...
さて、2021年になって、もう一週間以上経ったし、そろそろバーガーでも食っとくか!ということで…やって来ました、In-n-Out Burger。2020年の、バーガー食べ納めも In-n-Out Burger だったのですが、やっぱりカリフォルニアでバーガーと言ったら、In-n-Out Burgerは外せないのではないでしょうか。他にも Super Duper とか、Gott's Roadsideとか、Original Tommy's とか色々とありますけど、我が家的には、バーガーを to go して来...
どうも。やすじゅんです。 静岡県富士市にある『魚河岸丸天 富士店』で、『海鮮かき揚げ丼』を味わってきました。 沼津を中心に4店舗を展開する、昭和41年生まれの地元で愛されるお店です。 メニュー 訪れた
珍味!焼あじ・・・358円(税別) 甘っ辛さが堪らない焼きあじの珍味!酒のつまみに最高である。難点は、硬い事だ、、、中々購入するには勇気がいる事。柔らかい焼あじの珍味が食べたいな。 恐る恐る...
さて、韓国系スーパーHマートに息子ちゃんと買い物に行ったので、家族にランチを買って帰りました。韓国惣菜はやっぱりキムチ系が多く、7歳娘が食べられないので、ここは定番のアイツにしよう!ということで…韓国風海苔巻きです!これ、キンパって言うみたいですね。いろんな具材のはいった太巻き。我が家では、結構人気のメニューで、Youtubeでレシピを探してきた嫁が、手作りしたりもしております。ハムとか人参とか卵焼きとか...
大晦日の日も夜仕事が終わってから、お腹が空いてなくて晩ご飯を遅く食べようと、ベッドに寝転んで映画を見始めた。念のためにアラームを掛けておいたのだけど、2本目の…
【ソントン】ガーナチョコレートクリーム 見た目はカップアイスに見えますが決してカップアイスじゃございません。ソントンとロッテガーナチョコレートのコラボ開発商品のクリームです。滅多に買わない商...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
どうも。やすじゅんです。 東上野にある人気ラーメン店『さんじ』の『オリエンタルさんじ』と銘打ったイベントで、10,000円のコース料理を満喫してきました。 東京ディズニーリゾートという夢のテーマパーク
【オーマイ】彩々野菜ペペロンチーノ 袋から出してレンチンすればトレイがそのままお皿に早変わり!紙トレーなのでエコ。この紙トレーは森林認証を受けた紙を使用してこの商品を購入することで、適切な森...
今年最後の日で、明日は祝日。それで、前々から行かなきゃと思ってた銀行へ、その帰りに知り合いのレストランへ寄ったら、ちょうどみんなオープン前の朝ごはん中。おっき…
【サイゼリヤ】チーズたっぷりミラノ風ドリアとこれをオーダーします。 呑兵衛が大好きなチーズたっぷりミラノ風ドリアとチキンとブロッコリーのサラダ、辛みチキンそして赤ワインデカンタ500mlをオ...
どうも。やすじゅんです。 渋谷駅東口にある『加藤牛肉店シブツウ』で、『ロースとヒレ 盛り合わせ定食』を満喫してきました。 老舗精肉店の直営店舗でランチだけ味わえるメニューです! メニュー 訪れたのは、
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
Costco で見つけてきた、ちょっと良いものシリーズが続きます。ねぇねぇ、こんなの見つけたよ。と嫁が出してきたのが、コレ。ア、アーモンドフィッシュじゃないかぁ!これ好きなヤツ。子供の頃から、好き。オヤツに、ポリポリポリポリしたい。ビールのオツマミでもいいな。あっという間に、食べちゃうけどさ。「パッケージにカタカナが書いてあったから、日本のかなぁ?でも台湾とかかもなぁ。」と思ってチェックしてみたら、Produ...
前々から気になっていた富良野市場ゴロっと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレーで一杯! パッケージのままレンチン出来るレトルト商品増えてきましたよね。コピーに書いてある通り玉ねぎと骨付きチキンが...
【佐藤水産】さんま醤油のやわらか煮 北海道産さんまを醤油味でやわらかくしあげました。骨まで美味しく食べられるさんま醤油のやわらか煮を貰いました。最近は、缶詰じゃなくて袋のままレンチン出来るレ...
前回記事にしたものはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2748.html2020.12.4 探訪 伊豆めんたいパークに行ったついでに立ち寄ってみた。山本食品さん、ガラスで仕切られていた工場部分を潰して小さなわさび畑を作ったようです。詳細/https://camp-fire.jp/projects/view/312864----------------------------伊豆わさび田とミュージアムわさび -畳石式わさび田による本わさび...
どうも。やすじゅんです。 東上野にある人気ラーメン店『さんじ』で、『鱈の白子蕎麦』と『和え玉』と『小ライス』を満喫してきました。 今年46回目の来店です。 メニュー 訪れたのは、2020年11月30日
昨年は売れすぎで一時販売停止になった松屋の人気メニュー、ビーフシチューがテイクアウト出来るようになりました。ネット注文して、ドライブスルーにて受取ました。受取時間は12:00でした。「待ち時間0分」を売り文句にしているのに、7分待たされました。年末なのでアルバイトの数が足りていなかったのかな?↑ビーフシチューライスセット(税込890円)容器の蓋に折り曲げれる爪がついているので、電子レンジで温めれました。↑蓋を開けたところですが、油分とかが分離してしまっているので、よくかき混ぜて食べました。↑大きな牛肉がごろごろ入っています。 家に持ち帰ると、少し冷めてしまっていたので、シチューは電子レンジで温…
新大久保へ行って色々調達したいのが本音なのですが 少し前もちょっと怖いくらいに混雑していたころを思い出したら、しばらくは行けません というか緊急事態宣言発令さ…
小田原ラスカの魚屋魚力。 魚屋だけあって新鮮な食材を使用した寿司が販売されている。スーパーなどで売っている寿司と違いはあるのか?楽しみです。それと新鮮な魚をリーズナブルに食べられる魚力食堂を...
今日、友達とラーメンを食べに行こうと約束してたけど、友達から何の音沙汰もない。それで、メッセージを送ってみたら、昨日飲みすぎて、気分はハンバーガーだと。それで…
楽天市場 福岡県応援ウェブ物産展 福岡といえば「もつ鍋」「辛子明太子」「博多ラーメン」など美味しい名物料理がた…
楽天市場 愛知県応援WEB物産展『あいちの食と物産マルシェ』 愛知生まれの逸品が大集合!! 全国でも人気の「名…
ちょっとした作り置き。じゃがいもは入れません。旦那が美味しそうなブロッコリーを頂いてきたので… (´ω`*)使用したのはブロッコリー1房と、卵2個。作り方は簡単♪ゆでたまごにマヨネーズと塩胡椒をして軽く潰しながら混ぜ、(潰しすぎないように。玉子は包丁で細かくしてからでもOK)小さく切って塩茹でしたブロッコリーをそれと和えるだけ。ブロッコリーを茹でる時の注意:茎を捨てちゃう人がいるけど、使わないのは勿体無いです...
日曜日の午後、友達が家に集まってくれて、みんなで食事会というかパーティ。びっくりしたことに、みんな時間通りに集まった。ほとんどの友達がヴィーガンなので、ヴィー…
スマートテーブルって? 「美味しい洋風メニューを手軽に楽しみたい」がコンセプト!byママー。だって、、、パッケージ写真が旨そうで値段もお手頃価格なローズマリー香るグリルチキンのトマトソースが...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
友達からランチに行こうと誘われ、久しぶりにKobachiへ。とりあえず予約をしてから行きました。たまに、満席で入れないとかあるから、店に行ってから入れなかった…
ご飯がススムし酒もススム! ハマる美味しさだ。ススムくんは辛さ抑えめのキムチなんだけど酒のつまみにもご飯んお供にも最高だ。辛さを求めるなら「ご飯がススム辛口キムチ」がおすすめ。今回の商品は、...
どうも。やすじゅんです。 東上野にある人気ラーメン店『さんじ』で、『大吟醸』と『さんじ玉SP』(ゆず胡椒ぽん酢と揚げ玉)を満喫してきましたー。 2020年最後であり、48回目の来店です。 お品書き 訪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景