お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ハッシュドビーフをカリフラワーライスで低糖質に コブサラダと
鶏つくねのおろしポン酢和え 暑い日の夕飯
チャプチェを低糖質にするためには?
夏はわが家流ガスパチョで熱中症予防!パンなしで低糖質に
豚ロースとズッキーニのジョン ナスの煮浸し
アサリとエビたっぷり夏のクラムチャウダー
ナッツをつまんで一杯 NEXZのMステ初登場に歓喜!で、靴が飛んでいった?
スペアリブとポテトをガッツリ食べたい!できるだけ低糖質で
イイダコ串を低糖質な甘辛ダレで焼く ベビーコーンと一緒に
新玉ねぎのカレー焼きが甘い チェダーチーズをのせて
HbA1c反省の低糖質メニュー 唐揚げの衣を抑えるには
HbA1cと食後血糖値が最悪 この低糖質チョコが?
鶏の揚げ焼き 新ジャガも揚げてみた
暑いけど食欲復活 低糖質でモリモリ食べる
葬儀での食事を低糖質に 遠方だがどうする?
【登米ご当地グルメ】炭火焼とりめし&あっさり支那そばがたまらない名店【菅原屋】
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.22~6.27
お弁当日記74
今朝の室温29℃ 肉巻きごはんのお弁当 自家製蜂蜜レモンティー
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.16~6.20
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.9~6.13
2025年6月11日のお弁当
2025年6月10日のお弁当
2025年6月9日のお弁当
2025年6月6日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.2~6.6
おべんとうの中身 めじるしアクセサリーとは
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
マイアミに旅行に行かれる方必見!この記事ではマイアミのサウス・ビーチ内にあるおススメのレストラン4店を紹介しています。実はマイアミでは美味しいキューバ料理を食べることができるんです。この記事を読めばあなたもマイアミのレストランについて詳しくなることができます。
ハム入りマカロニサラダ。 マカロニ好きなんですが未だマカロニサラダ作った事ありません。たぶん作ることは無いと思います。マカロニサラダってメインの食材では無いですよね。付け合わせ?いやいやそう...
(写真:八丁味噌の老舗カクキューさん)名古屋三河の味噌といえば赤味噌=八丁味噌ですね!岡崎観光へ行ったついでに八丁味噌の老舗カクキューさんの味噌蔵を見学させてもらいました。
(写真:手打ち蕎麦の『秋新』さんへ行ってきました。)代車のPCXなかなか使い勝手が良く近場のツーリングにももってこいのスクーターであります。今日も庄内川沿いを走り多治見方面へと抜け、ツーリングを楽しんでおりますと、ちょっと良い感じの店構えのお店を見つけました
目次大阪下町散策『西天下茶屋の銀座商店街』へ昭和テイストの駄菓子屋さんなどタイムトリップが楽しめる街レトロな喫茶店はお値段も昭和価格タイムトリップ感覚を味わえる店懐かしい喫茶店のカレーライス250円(卵入り)! 大阪下町散策『西天下茶屋の銀座商店街』へ (
こんばんはアルバムの中のお気に入り写真は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようちょうど一年前に撮った赤レンガとクリスマスツリーの写真12…
先月札幌に行きましたが・・・出来れば来年の1月末迄にもう一度行きたいと思っている、まな様で~す(=^・^=)
こんにちは12月の新作パンのコーナーまさかの今月もフレンチの鉄人坂井宏行シェフ監修のパンが登場しましたよ『《ヤマザキ》あのフレンチの鉄人・坂井シェフ監修のパン…
大阪なんは「ホルモン三ちゃん」さん。店頭の年季の入った鉄板で焼かれたホルモンに一杯200円のハイボールで優勝間違いなしです。
先週末から雨の日が続いて、土曜日の買い物はやめた。とりあえず食料はあるし。 ありあわせのものでレンテハスを大量に作って食べた。朝は雲がたくさんあったけど、降っ…
かつやでカツカレー(竹)をいただきました。年末感謝祭開催中~。今は4種類のみの販売。かなり並んでいましたが、席に着き注文すると、すぐに来ました。とんかつ竹は梅よりも厚みがあります。ご飯の量がたっぷり。千切りキャベツと少しスパイシーなカレーがかかって、美味しくいただきました。<gourmet>かつやカツカレー
【セブン】蒙古タンメン中本「チーズの直撃」 「チーズの直撃」のデカい文字に魅かれてストックしていた蒙古タンメン中本のカップ麺を食べることにした。コク旨辛味噌にチーズが合わないわけ無いですよね...
八百屋ではよく見かけるけど自分では使わない野菜、ラウキ。ユウガオ・ひょうたんみたいな野菜です。家庭では野菜団子、コフタやラヒタにして使ってました。生のままかじると甘みの少ないスイカみたいな感じでした。これをすりおろして団子にしたものがコフタ。旅行者的には
【ローソン】牛肉と野菜の旨味が広がるビーフカレー辛口と【ヨークマート】バタールハーフ(スライス) 「ローソン」のレトルトカレー初体験。それと「ヨークマート」のバタールスライスを購入。あれ、バ...
(写真:「糀MARUTANI」さんのランチ)現在、注目の栄地区(RAYARD-Hisaya-odori Park)に新しく出店されました奥三河の蔵元「関谷醸造」直営の「糀MARUTANI」さんへ久々に謎のロシア人サンポスキー氏とともに行ってまいりました。☝同好の皆さんのブログが紹介されております
(写真:和歌山ラーメンを全国的に有名にした「井出商店」へ) 和歌山市街サイクリング。 紀三井寺を後にして、続いては、さらに海沿いを南下し 和歌山マリーナシティへと向かいます。☝同好の皆さんのブログが紹介されております
(写真:めりけんやさんの「すだちぶっかけ」)尾道の街を堪能したあとは、倉敷を予定しておりましたが倉敷は以前にも行きましたし、少し歩き疲れましたので、せっかくここまで来たんですから、本場の讃岐うどんがたべたくなりました。高松駅前には何軒か美味しい讃岐うどん
(写真:通常、そうめん職人さんたちの賄いでしか食べられない「生そうめん」)天気の良い日になりました。島内をバイクで走らせ、道の駅「小豆島ふるさと村」へとやってまいりました。☝同好の皆さんのブログが紹介されております
(写真:岡山名物「えびめし」を初体験)皆さん、岡山名物の「えびめし」って知っていますか?私は知りませんでした。私が瀬戸内ツーリングへ行くと聞ききつけた会社の大先輩から「是非食べてみてほしい!意外と美味いんだけど、こっちでは食べられないんだよ」と教えてくれ
(写真:信州そばでもすこし変わった食べ方をする『高遠蕎麦』)我が家では毎年夏になると八ヶ岳に参ります。ツーリング時もドライブの時も、名古屋から行く場合中央道の諏訪湖経由大回りコースではなく、伊那か駒ヶ根で高速を降りて桜で有名な『高遠』を通り『杖突峠』を経由
目次円山公園にある京料理の老舗「平野屋本店」雰囲気のある店内京名物「いもぼう」脇を固める「京の味」 円山公園にある京料理の老舗「平野屋本店」 高台寺から「ねねの道」を経て「円山(まるやま)公園」へとやってまいりました。少し早いですが、昼食といたしたいと思い
【日清】世界のカップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル 「シビ旨刺激」の文字に魅かれて「世界のカップヌードル」を買ってみた。花椒(ホアジャオ・かしょう) 使用していてかなり辛そうだ。この特...
こんばんはいつか月旅行してみたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう宇宙の外には何があるんだろう…と今でも考えます今日もローソンへ食料…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
パパさん弁当
此方のお店、以前に独り飯でご紹介したと思っていたにゃ・・・なので、どうでもインフォメーションで書こうと思っていたのですが。旧ブログで書いていたみたいだぬ( ̄△ ̄)写真あまり無いのでごめん猫、まな様で~す💦
札幌二日目、朝6時に二条市場へ向かったまな様でしたが。どのお店もまだ開店準備中と言う感じだったぬん( ̄▽ ̄;)まだ30分程度は掛かりそうな雰囲気でした。・・・後で来るにゃ。なので地下鉄に乗り二十四軒駅で下車、テクテクと10分弱歩いて到着したのは・・・
京都烏丸北大路「フルーツパーラー アップルハウス」さん。隣の果物屋さんがやられている昔ながらの喫茶店で、フルーツパフェをいただきます。
目次中国地方ツーリング最終日 早朝に尾道を出発500キロを走ります 山陽路名物『うかいや』の『ホルモンうどん』 とても綺麗で使いやすい尼崎PA 無事名古屋に帰ってきました! 中国地方ツーリング最終日 (写真:山陽路名物『うかいや』さんのホルモンうどん)中国ツーリ
目次『萩』の道の駅『萩しーまーと』へ萩の漁港に隣接する道の駅萩と山口県の名産が盛り沢山浜料理『がんがん』で地元の魚介類を堪能やはり魚介類も美味しいところです 『萩』の道の駅『萩しーまーと』へ (写真:道の駅『萩しーまーと』)寒くなってまいりましたね〜皆様い
【セブン】ふっくら煮あげた特製牛皿・・・365円(税込) 肉、肉が喰いたくて「セブンの特製牛皿」を買ってみた。ごはんと食べたら旨いんだろーなって思いましたが、今日の気分は野菜なんだよね。って...
こんばんは思い入れのある映画は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよううーむ…多すぎて絞れないとうとう待ちに待ったマックのグラコロが登場し…
イオン三好のフードコートにある、セルフの讃岐うどんのお店です。です。歌行燈グループなので「やじろべえ」と同グループのようです。 こちらには、うどん+ミニ丼のセットというのがあって、よく釜揚げうどん+とり玉丼のセットを注文していますが、今回はちょっと変えて、明太釜玉うどんを食べてみました。丸亀製麺では人気メニューと聞いたことがありますが、残念ながらテイクアウトは出来ません。↑明太釜玉うどん並(440円)。左は別注文のちくわの天ぷら。↑明太釜玉うどんを混ぜた後。 食べてみた感想ですが、辛子明太子の辛味と塩味、玉子とうどんつゆの甘味がミックスされて、面白い味だなと思いました。少し甘い、ちくわの磯部揚…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景