お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
京橋の随緑亭でランチを食う愉快なおっさん
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
GWにBBQをする愉快なおっさん
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
ほうれん草とひじきってなんだかそれだけで良い栄養素が取れている気になる私です😁●メインの鶏カツは週末に、鶏むね肉を2枚買ってきて、フライ用にパン粉までつけて冷凍してます。平日、時間の無い時にお弁当や夕飯に揚げるだけなので、助かります。基本お
週に1回やってくる、卵焼き弁当!詰め方が上手くいかなくて、卵焼きが一切れ離れてます🤣ほうれん草と大根のナムルはNadiaのあみんさんのレシピを参考につくりました。お弁当なので、にんにくだけ除外して後はレシピのままでつくりました。ナムル系味付
メインは豚バラ!のはずなのに、写真で見たら豚バラ全然見えません💦●大根とこんにゃくのきんぴらはこんにゃくと大根を、適当な幅(好みの幅で◎)の大きさに切ります。フライパンにこんにゃくをいれて、乾煎りして1度フライパンから出す。フライパンを軽く
週に1度はある鮭弁当の日です♪●メインの鮭は、アルミホイルに乗せて、トースターでチン♪我が家のトースターでは15分かかります。●肉っぽさも入れておこうと、ウィンナー。こちらも鮭と一緒にトースターでチン♪●ほうれん草の白和えはにんじんを千切り
おにぎりにふりかけを混ぜているので、ちょっと彩がはなやかに♪●メインの鶏カツは週末に、鶏むね肉を2枚買ってきて、フライ用にパン粉までつけて冷凍してます。平日、時間の無い時にお弁当や夕飯に揚げるだけなので、助かります。基本お弁当用なので、塩コ
おにぎりを、山椒昆布にしたらちょっと顔っぽくなってきて実を配置してみました🤣にんじんしりしり、さやいんげん+はこちらのレシピを参考につくりました。ただ、母がツナがあまり好きじゃないので、ツナは無し、ほんだし少し多めで、冷蔵庫にさやいんげんが
ちょっと残っていた豚バラでなんとかボリュームを~ってことでたまたま見つけたレシピで作ってました豚バラの大根巻はこちらのレシピを参考に作りました!お弁当用なので、出来あがり写真のように大葉を飾れないので大葉は半分に切って、大根と一緒に巻きまし
私はニラが大好きです♪ニラにはビタミンCも豊富らしいので、お肌にも良いはず~((´∀`))材料茄子…半分豚バラ…2枚ニラ……3本塩コショウ…少々ごま油…適量調味料しょうゆ・みりん・酢・水…大さじ1しょうが…ひとかけみじん切り作り方……...
4月から子どもさんが中学生になり、お弁当作りがスタートするのを前に不安だなっと思われている方に向けて書いています。 我が家は娘が4月から高校生になります。中学校に上がる時、朝が苦手なのに(><)料理も苦手なのにどうしよう お弁当作りが始まることへの不安で鬱になるんじゃないだろうか…っと本気で思っていました。 そんな私でもなんとかお弁当のある日は欠かさずお弁当を作ることができました! 家事・片付けが苦手、3日坊主で終わることが多い私が3年間も続けられたことは、自分でも褒めてあげたいくらいです。 ちなみに3年間で作ってきたお弁当は下記の画像のようなお弁当です。 2019年4月~2022年3月までに…
お弁当には、魚 or お肉のどちらかが入るようにしているのですがこの日のサバはちょっと小さく切りすぎてて、メインにするには少し……💦ということで、豚さんも入っちゃいました(〃艸〃)ムフッレシピの分量は、ものすごく目分量なので、ざっくりとなっ
こんにちは、ちまです。ボリュームアップのため、玉ねぎを挟んだハムカツにしてみました。前日に用意して朝は揚げるだけ♪ 材料 ハム…4枚玉ねぎマスタードバッター液小麦粉…大さじ3マヨネーズ…大さじ1こしょう…少々その他小麦粉、パン粉、サラダ..
搾菜が少し余っていたので、和え物の味付けに使っちゃいました♪アクセントになって美味しかったです。豚バラとゴボウとキノコの炒めたのごぼうはタワシでこすって皮を取り除き、太めの千切りにして酢水につける豚バラを適当に切る冷凍保存していたキノコを一
ごはんがすすむ味!食べ応えもありな鳥ごぼうがメインです。お弁当のレシピも載せてます。鶏もも肉とごぼうの甘辛和え鶏もも肉は一口大に切るごぼうはタワシでこすって皮を取り除き、太めの千切りにして酢水につけるフライパンを熱して、油を少々ひき、鶏モモ
鮭は1週間に1回はローテーションに入ってます。鮭は定番ですよね!お弁当のレシピも載せてます。鮭の塩焼き・鮭をアルミホイルの上に乗せて、オーブントースターでチン♪しいたけのチーズ焼きしいたけの軸をみじん切り味噌とマヨネーズと切った軸を混ぜる2
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。3月になったので、先月のお弁当を振り返ります。2月は、とにかくテレワークが多かった。テレ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景