お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
苺の水耕栽培に挑戦
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
洋服ゴミ袋2袋分
白えびちゃんおかえり!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
サラダ仕立てのステーキ♪
ひと月ぶりに孫が来ます
地図の日のおうちごはん
連子鯛の塩焼きとチリのソーヴィニヨン・ブラン
発酵ベジソースがピリ辛旨いぴょんぴょん舎のピビン冷麺
1人だと感じれないこと。
子どもリクエストごはん と また増えている…
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
今日のお弁当はご飯焼きビーフンハム卵照り焼きミートボールと賀茂ねぎ ケンミンの焼きビーフン肉と野菜と水を加えて、蓋して3分で出来上がる。 なんて、素晴らしい…
今日のお弁当はおかかご飯牛肉の野菜炒め卵焼きスナップえんどうの塩焼きサーモンのマヨパン粉焼きシウマイ(冷凍)ほうれん草のゴマ和え 本日より学級閉鎖解除私の住…
今日のお弁当はおかかご飯コロッケシウマイ(冷凍食品)味玉ポークソーセージリンクスと野菜炒め やる気の出ない時何だかご飯を作る気になれず、お弁当も。夕飯の残り…
今日のお弁当はのりご飯ヒレカツ卵焼き油揚げに鶏ミンチを詰めたもんかぼちゃの炊いたんスナップえんどうの塩ゆで 油揚げに鶏ミンチを詰めたもん本当は油揚げの中に卵…
今日のお弁当はご飯牛丼の具ちょこっとプッチンプリン スープジャーに牛丼の具サーモスのご飯ジャーにご飯を入れて、付属の小さなタッパーに牛丼の具を入れて持たせよ…
今日のお弁当はおかかご飯鮭の照り焼き磯辺揚げシウマイ(冷凍)ハム入り卵いんげんのおかか和えかぼちゃの炊いたん 鮭の照り焼きお弁当ブログでお世話になってるおの…
今日のお弁当はチャーハン鶏ささみのシソ巻き唐揚げ焼きそばブロッコリーのナムルミニトマトちょこっとプッチンプリン 冷やご飯でチャーハン昨日の夜、ご飯がたくさん…
今日のお弁当はのりご飯焼き肉ヒレカツハム卵ほうれん草のごま和えプリン プッチンプリンサーモスの保温弁当専用のバックは、お弁当箱がぴったり収まるサイズになって…
今日のお弁当はおかか&のりご飯煮込みハンバーグ素パスタミニトマトハム入り卵焼きささみチーズフライ(業務スーパー)鶏むね肉ときゅうりのサラダ 業務スーパーの冷…
今日のお弁当はのりご飯ナポリタンスパゲッティ味玉ポークソーセージのジャーマンポテトピーマンのナムル 手間なしスパゲッティこの作り方にしてから、手抜きご飯の仲…
今日のお弁当はのりご飯肉じゃがハム入り卵焼きいんげんのおかか和えポークソーセージリンクスとパプリカ 肉じゃがと金時にんじん我が家ではお正月でしか使うことがな…
今日のお弁当はこちら鮭ごはん卵焼きエビフライいんげんのおかか和え鶏つくねのしそ巻きミニトマトスナックえんどつの塩ゆでハム エビフライ我が家は二男、三男はエビ…
今日のお弁当はこちら海苔ご飯ポークソーセージリンクスと野菜炒めスナックえんどうの塩ゆでハム玉子ささみチーズフライ(業務スーパー)金平ゴボウごま団子(冷凍食品)…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景