お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
【メイプルパン】葉っぱ成形でメープルジャムをサンドしてみる♪空手の稽古で邪魔をする姫…
自家製酵母【パンレシピ】毎日食べたい!元種で作る「山型食パン」
【2.22】猫の日とコーヒーパン
【タバチェ】パンなのにタバコ入れんの!?推し活とやら…そして明日いよいよ!!!
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母元種から作る「バゲット」
ドライイースト【パンレシピ】「はちみつバターロール」の作り方
こんにちは、えすみんです。 ものすごく暑いですね😓 お天気コーナーで、恐ろしいほどの暑さになりそうですなんて言葉を聞いた時は、もうおかしくて笑いが出てしまうほど😅 このまま梅雨も明けちゃうんですかね。暑さも心配だけど、水不足も心配。電力不足も言われてるし、イヤになりますね。 使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったものは、ヨーグルト1パックと1/2、納豆2個、ベーコン 野菜庫 残ったものは、玉ねぎ1個、キャベツ1/4、にんじん4本、長ネギ。 長ネギは、コストコで大袋を買ったので、次回に無くなればオッケーです。 にんじんが以外と多く残ってて、あれ?という感じですが、前回の残りに加えて、大袋を買っ…
こんにちは、えすみんです。 風邪が長引いております。。。咳と鼻水が😭 熱はないんですけどね。抗原検査やらも陰性で。。。はぁ。 咳と鼻水のおかげで、遅れているブログがさらに遅れてます💦 できる時に少しでも。 では、1週間の献立です。 5月28日(土) ★朝ごはん パン 前日にスーパーで各々好きなパンを買いました。 金曜の夜にホームベーカリーで食パンを焼くのですが、次男に食パン飽きたと言われた😓 ★昼ごはん かき揚げ丼(かき揚げはスーパーの惣菜、キャベツ、卵) 味噌汁(インスタント) ★夕飯 納豆そうめん(だ納豆、きゅうり、トマト、ネギ) キクラゲと卵の炒め物(キクラゲ、卵、ニラ) 5月29日(日…
こんにちは、えすみんです。 遅れてますからね。さくさくいきましょう(^^) 使い切りの結果でーす。 冷蔵庫から 残ったのは、納豆1パックと1個。ハム。 野菜庫 残ったのは、にんじん2本、にら、玉ねぎ3個、キャベツ1/6、ピーマン3個。 うーん、微妙な残り具合。どれも中途半端な感じですね。 使い切りの結果は残念でした😓 まあまあちゃんと作っていたような気もしますが、やはりいきなりのカレーが敗因か。 旦那のせいにしておこ🤣 使い切りはやっぱり意識していかないと、難しいものですね。 次回、頑張りましょう〜。
こんにちは、えすみんです。 もう6月も中旬ですね。 ほぼ1ヶ月の遅れとなってきました。 使い切り以外にも書きたいことあるんですけど、とにかく使い切りが追いつかなければ。。。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は…
こんにちは、えすみんです。 関東は梅雨入りですって。いやですねー、じめじめして暑いっていうのが。 夏の水不足を考えたら、雨は必要なんですけどもね。 さて、土曜日は買い物デー。 この日は、私が仕事だったので、旦那が買い物に行っています。 冷蔵庫から いつもと同じですかね。 余り物がなくて、スッキリしてますが😅 卵2パック、納豆5パック、ヨーグルト5パック、4個ヨーグルト、牛乳、飲む黒酢、ソーセージ、キムチ、生中華麺。 野菜庫、上段 きのこ類、きゅうり、青梗菜、ミニトマト 下段 大根、にんじん、水菜、もやし2袋、ピーマン、長芋、玉ねぎ、小ネギ 以上。 なんとなく今回な控えめな買い物という感じ。私が…
こんにちは、えすみんです。 週末に天気がイマイチだと、シーツの交換とか、布団干すとか、大物を洗うとか、そういうのが出来なくてイヤになりますね。 だいぶ遅れてますから、サクサクいきましょう。 使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、納豆一個、ハム。 野菜庫 残ったのは、にんじん一本。 上出来ではないでしょうか😄 ほぼ使い切れたと言っていいでしょう!(甘い?) これくらいの残りはすぐ使っちゃいますしね。捨てるようなことはしない。 やっぱり使い切ることこそ、節約ですよねー。 上出来上出来。 次はどうでしょうか?
昨日は長女、高校初の体育祭💪🎌☀🏃でもまた、親は見に行くこと禁止🈲寂しいなぁ。マスクして立ってるだけなのにダメなんてまだまだ厳しい😞😔せっかく休み取ったけどそのまま買い物してぶらぶらしてきたー。お弁当。学校のお昼の時は少食の長女でも、これくらいはさすがに食べれたよう。wmenu★牛丼もりもり太巻きおにぎり🍙★新じゃがツナマヨ盛り★大根と人参の煮物➕枝豆★きゅうり★ミニトマト★オレンジ🍊ここの女子校は体育祭もゆる〜い感...
こんにちは、えすみんです。 5月も終わりました。。。6月に突入。 あっという間に日々が過ぎ去り、ブログはどんどん遅れていきます😓 サクサクやりましょう。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 1週間…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景