お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
健康診断で医師に笑われたこと
【《題名のないパン屋》『無題の熟成』(プレーン)★今日の夕食は「野菜」
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
先月のブログ/今週の失敗
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
体調不良のその後
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【東邦医大通りの『桜 陽光(ようこう)』★今日の夕食は野菜いっぱいのメニュー】
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
こんにちは、えすみんです。 ああ、子どもの夏休みは終わってしまいました。。。 それなのに、ようやく夏休みになった献立を書くことになるとは😅 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本…
こんにちは、えすみんです。 24時間テレビがやっています。ということは、8月ももう終わり。。。 なのに、7月の買い物って、遅すぎですね😓 サクサク進めていきましょう。 土曜日は1週間分の買い物デー。今回は、業務スーパーである程度買ってから、いつものスーパーに行っています。 冷蔵庫から ヨーグルト5パック、納豆5パック、豆腐2丁、卵3パック、牛乳2本、飲む黒酢、キムチ、ハム、ベーコン、ソーセージ。 発泡に入っているのは、お肉。豚ひき肉、豚こま肉、焼き肉用豚肉。のちに小分けして冷凍してます。 次は野菜庫、上段 きのこ類、トマト。 にんじんときゅうりは、前回の残りです。 下段 にんじん、キャベツ、玉…
こんにちは、えすみんです。 いよいよ三男の夏休み終了。学校が始まります。 給食が始まるのが、待ち遠しい😆 さてさて1週間使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、ヨーグルト1パック、納豆1パックと1個、ベーコン 続いて、野菜庫 にんじん2本、きゅうり3本、キャベツ1/4 ミニトマトは、職場でもらったものです。 野菜庫が空っぽにはならなかったので、残念。 まずまず使ったとは思うのですが。。。80点って感じですね。 このあと、夏休みに突入しますし、旦那の在宅もきっちりあるので、弁当の回数が減りそう。 買う量を調節して、なんとか使い切りたいですね。
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ夏休みが終わろうとしているのに、まだ夏休み前の献立って🤣 遅れてますので、サクサクいきましょう♪ 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほ…
こんにちは、えすみんです。 昨日は月に一度の土曜出勤日。甲子園が気になって、仕事どころじゃない😅 そして、7月16日も土曜出勤日でした。 週に一度の買い物は、旦那が行っています。 しかし、土曜日当日に写真を撮り忘れてしまい、翌日の日曜日に撮っています。 多少、減っているかな。 冷蔵庫から 豆腐2丁、納豆5パック、ヨーグルト5パック、卵2パック、牛乳、飲む黒酢、キムチ。 野菜庫、上段 きのこ類、トマト、みょうが。 下段 大根1/2、水菜、キャベツ、にんじん、小松菜、きゅうり、長ネギ、もやし2袋、玉ねぎ、長芋 以上です。 玉ねぎ、相変わらず高いですよね。地味にいろいろ値上がりしている気がします。 …
こんにちな、えすみんです。 1週間使い切りの結果発表で〜す。 サクサクいきましょう(^^) 冷蔵庫から 残ったのは、納豆1パック、ベーコン、ハム、牛乳1本 ベーコンとハムは、業務スーパーで買ったので、2週分でした。来週また使います。 野菜庫 残ったのは、長ネギ、にんじん2本、きゅうり1本、キャベツ1/4 ネギは多めに買ったので、余るかなとは思っていたけど、予想以上に余りましたね。 長ネギの消費量はかなり多い方なのですが。。。 他の野菜も残ってますし、使い切りには至らず、残念な結果となりました。 買う量が多いのか、使い切れる時もあるので、調節が難しいところですね。
こんにちは、えすみんです。 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本、夕飯のおかずは次の日の弁当のおかず。さらに弁当の残りを朝ごはんで。 金曜の夜にホームベーカ…
こんにちは、えすみんです。 前回の結果発表が大変マヌケだったので、さっさと次にいきます😅 土曜日は1週間分の買い物デーです。 今回は、いつものスーパー&業務スーパーに行っています。 冷蔵庫から ヨーグルト4パック、納豆6パック、卵3パック、牛乳、飲む黒酢2本、ベーコン、ハム、千切りたけのこ。 発泡のパックはお肉で、のちに小分けして冷凍 続いて、野菜庫上段 きのこ類、きゅうり、トマト 炭酸水を買うようになりました。 下段 もやし2袋、小松菜2袋、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、長ネギ、モロヘイヤ 以上です。 業務スーパー→10,320円 ライフ→7,545円 業務スーパーで、肉やら冷凍食品やら、コス…
こんにちは、えすみんです。 1週間の結果発表! なのですが、やらかしてしまいました。。。。 なんと、金曜夜、もしくは土曜の朝に、冷蔵庫の写真を撮り忘れてました😭 アホすぎる。。。 買い物した写真はあったので、そこから推測していきます💦 まず冷蔵庫。 残ったのは、ヨーグルト1パック、牛乳1本。 野菜庫 にんじん2本、キャベツ1/4 以上です。 おそらくこういう結果だったと思われます。 使い切りの結果としては、まずまずだったのではないかと思いますが、 写真がないので、なんともマヌケな結果発表です😅 写真の撮り忘れは、本当に無くさないとダメですね。 自分のいい加減さを恥じてます。。。
こんにちは、えすみんです。 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外(長男はたまに)昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那が在宅の時は、ほぼ旦那。 基本、夕飯のおかずは次の日の弁当のおかず。さらに弁当の残りを朝ごはんで。 金曜の夜にホームベーカ…
こんにちは、えすみんです。 土曜日は1週間分の買い物デー。 1ヶ月前の話ですけどもね💦 さくさく行きましょう。 冷蔵庫から 卵3パック、豆腐2丁、納豆6パック、ヨーグルト5パック、ハム、ベーコン、牛乳、飲む黒酢、キムチ、厚揚げ2袋。 お好み焼き用に、タコ、紅しょうが。 お昼ごはん用に、マグロのたたき、の刺身、デザート少々。 野菜庫、上段 きのこ類、ピーマン、きゅうり、ミニトマト、みょうが。 下段 長芋、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、にら、水菜、もやし2袋、水菜、大根1/2、長ネギ、アスパラ、青梗菜、小松菜。 だいたいいつも通りの買い物ですが、お好み焼きを作るということで、いつもと違うものを買った…
こんにちは、えすみんです。 私の夏休みは終わりました。。。帰省しました。案の定、帰省中にはブログを書けず。。。 どんどん遅れていくばっかりです💦 とにかく、使い切りの結果発表です。 冷蔵庫から 今回は、全部無くなりましたぁ〜。やったー! 野菜庫 残ったのは、キャベツ1/4弱のみ! すばらしい〜! 今回は、使い切ったと言っても過言ではない🤣 キャベツあるけど、これくらいなら、ヨシ!でしょう。 毎回これくらいだと良いですね〜。気分が良いです。 空っぽになるのが、理想だけどね。うん。 これくらいなら、本当にいいでしょう。冷蔵庫の方も使い切ってるし。 よかよか(^^) さて、次はどうなったでしょうか。
こんにちは、えすみんです。 ついに8月になってしまいましたね。。。さすがに遅れすぎやろー💦 ギアを入れ替えてがんばっていく所存ですが、帰省するので、難しいかも。。。 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 平日は基本的に私が担当。三男以外昼は弁当が必要。土日祝日は旦那が担当。旦那…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景