お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
野鳥を驚かす里山散歩となった一日
《 思い出アルバム 》スーパーコンピューター「京」の見学に行ったのも 十年一昔となりました~~ 📒✨
メールを見たら不審なゲーム課金の領収書が
2025年夏 「 暑中お見舞い申し上げます 」\🌞/ 🌳✨🦋✨🌲
始まりは親切からでした 関係のバランスが崩れた時を考えておきましょう
モンシロチョウの訪問
メルカリで猫の缶詰を注文したものの、購入に失敗しました
2月には半分目を落としていた猫、一緒に夏を過ごし秋を迎えたい
誰にでも魔がさす時があるものです。
🦋蝶のレストランへようこそ AIで調べた🦋の好きな花
誰にでも心の隙間があるものです。そこに魔が刺すのだとか
AIとChatGTPはどう違うの? オーケストラとピアノなどのパートの違いでした
華やかな話題の女性たちも高齢化していてビックリ (AIの資料参照)
花火大会三点セット
祇園山鉾・タペストリーに纏わる古の物語
キャベツ&ナス、ピーマン、キュウリ、トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
白ナス収穫&耕運機で耕す☆葉山農園(7月中旬)
見ただけの畑
オクラ、キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月中旬)
ナス収穫&大玉トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
コリンキー雄花雌花人工授粉&ズッキーニ収穫☆葉山農園(7月中旬)
大玉トマト豊作収穫&長ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
いよいよ始まった田んぼ作業
コリンキー敷きネット&トマト、キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
オクラ収穫&キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
畑パトロール
傷だらけの白ナス&ピーマン、トマト収穫☆葉山農園(7月上旬)
白トウモロコシ収穫&トマト支柱立て&ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ片付け草刈り機&キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
ゴーヤ収穫&耕運機&トマト、ナス、ピーマン☆葉山農園(7月上旬)
明けましておめでとうございます☆彡今年もたんたんと、糖質制限食をアップしていきますので、気長によろしくお願いしま~す! さて、今年最初にお伝えする商品はこちら…
糖質たったの2gのチョコレートバー、プロテインバー、アトキンスアトキンスのチョコバーはどれもハズレがないからいつも、安心購入◎こちらのキャラメルチョコレートピ…
ほか弁(ほっかほっか亭)大好き私が思うほっかほっか亭ベスト2(フライドチキンの次に美味しい)ほっか唐揚(3コ) 3個で200円もしないし、カロリーも糖質も低め…
昨年から何度かリピしているほっかほっか亭のフライドチキン! 一時期ほぼ2日に1回くらい食べていて、さすがに飽きるほどたべたのですが、久しぶりに買ってきました!…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アイハーブでお買得だったプロテインバーです。これがこれが美味しすぎてちょっとパニック!! これ以外の食べ物は興味なくなるほど美味しい!California G…
前から気になってたんだけど、セブンイレブンの冷凍食品コーナーに売ってるプルコギとかチーズタッカルビとか。 今年の年始、どこのお店も空いてなくてセブンイレブンが…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景